思っているより奥深い「ドアの世界」を覗いてみよう[ドアガイドVol.3] 思っているより奥深い「ドアの世界」を覗いてみよう[ドアガイドVol.3]
思っているより奥深い「ドアの世界」を覗いてみよう[ドアガイドVol.3]
ドア一枚ではドアは開かない!?ドアノブ・レバーハンドル、丁番やドア枠といったドアの開閉をつかさどる部分を深堀りしたら、思った以上に奥深い世界が広がっていました。
キッチンのステンレス天板を研磨してリメイクしてみた
キッチンのステンレス天板を研磨してリメイクしてみた
「天板が気に入らない」という理由でキッチンを丸ごと捨てちゃうのはもったいない!ステンレス天板を研磨して表情を変えることができないか、挑戦してみました。
実家を2世帯住宅に。両親が仕込んだ新築時のプランが繋がれる
実家を2世帯住宅に。両親が仕込んだ新築時のプランが繋がれる
築25年のご実家を2世帯住宅にリノベーションした事例です。新築時にご両親が仕込んでくれた大きな梁のおかげで、開放的な空間づくりを可能にさせました。
扉にチャームポイント
ポタリーつまみ
¥1,600
扉にチャームポイント
艶のある陶器製のつまみです。焼き物だからこその素朴な味わいが楽しめます。大ぶりでグリップしやすい形状で、クローゼット扉も開け閉めしやすく、しっかりアイキャッチになってくれるボリューム感です。
空間づくりのイメージ集
特集
「自分らしい家づくり」のヒントになるようなアイデアをtoolbox独自の視点で発信しています。
2024年7月6日(土)大阪ショールームで「リノベ“ご縁”日」開催!見て、買って、話して、家づくりのヒントとプロに出会う
2024年7月6日(土)大阪ショールームで「リノベ“ご縁”日」開催!見て、買って、話して、家づくりのヒントとプロに出会う
自分らしい家づくりを実現するためには、価値観を共有できるパートナーに出会うことがとても重要。そんな相性のよいプロ探しのきっかけをつくれたら......と、関西で人気のリノベのプロ4社、アートアンドクラフト、アトリエイハウズ、G-FLAT、シンプルハウスにお声掛け。プロと楽しく交流できるイベントを企画しました。
思っているより奥深い「ドアの世界」を覗いてみよう[ドアガイドVol.3]
思っているより奥深い「ドアの世界」を覗いてみよう[ドアガイドVol.3]
ドア一枚ではドアは開かない!?ドアノブ・レバーハンドル、丁番やドア枠といったドアの開閉をつかさどる部分を深堀りしたら、思った以上に奥深い世界が広がっていました。
2024年6月23日(日)建築家の自邸見学会開催! プロが家族のために考えた、自由な家づくりのアイデアを体感できます!
2024年6月23日(日)建築家の自邸見学会開催! プロが家族のために考えた、自由な家づくりのアイデアを体感できます!
鈴木岳彦建築設計事務所を主宰する鈴木岳彦さんの自宅をリアルにご覧いただけます! 部屋の中央に「四角い箱」を設置し、その周りの回遊動線を利用しながら、夫婦と子供1人のプライベートな空間と共有空間がつくり出された様々なアイデアが詰まった家。妄想の家づくりの参考に、一緒に見に行きませんか?
東京・目白ショールームにて「ツールボックス工事班がいる日」やってます!
東京・目白ショールームにて「ツールボックス工事班がいる日」やってます!
毎週水曜日の13時から15時まで、日々現場に立っているツールボックス工事班のメンバーがショールームに立ってご案内します。商品や施工に関するちょっとしたお悩みをお聞かせください。
DIY記事
DIYからプロの施工方法まで、toolboxアイテムを使った施工のノウハウをお届けしています。
キッチンのステンレス天板を研磨してリメイクしてみた
キッチンのステンレス天板を研磨してリメイクしてみた
「天板が気に入らない」という理由でキッチンを丸ごと捨てちゃうのはもったいない!ステンレス天板を研磨して表情を変えることができないか、挑戦してみました。
襖(ふすま)を『織物壁紙』に貼り替えてみた!
襖(ふすま)を『織物壁紙』に貼り替えてみた!
和室の良さを活かしつつ雰囲気を変えたい。「織物壁紙」を活用して襖をアップデート。toolboxスタッフによる築古戸建のDIY挑戦、第4弾です。
I型のシステムキッチンを2つに切って、L型にリメイクしてみた
I型のシステムキッチンを2つに切って、L型にリメイクしてみた
理想の間取りには合わないけれど、捨てるにはもったいないキッチン。どうにか使えないかなと考えて、真っ二つに切ってレイアウトを変えてみました。
キッチン面材を貼り替え&把手の交換でリメイクしてみた
キッチン面材を貼り替え&把手の交換でリメイクしてみた
面材の仕上げが気に入らないキッチン。化粧フィルムを貼り重ねて把手を交換し、リフォームしてみました。
事例記事
toolboxの商品を採用いただいたお客様の事例を紹介しています。空間づくりの参考に。
実家を2世帯住宅に。両親が仕込んだ新築時のプランが繋がれる
実家を2世帯住宅に。両親が仕込んだ新築時のプランが繋がれる
築25年のご実家を2世帯住宅にリノベーションした事例です。新築時にご両親が仕込んでくれた大きな梁のおかげで、開放的な空間づくりを可能にさせました。
リビングの中心はワインを飲むためのカウンターキッチン
リビングの中心はワインを飲むためのカウンターキッチン
ワイン好き夫婦がお家で美味しくワインを飲めるように作った、こだわりのオープンキッチンの事例をご紹介します。
窓からの夕暮れに惚れる。家族が集うリビングダイニング
窓からの夕暮れに惚れる。家族が集うリビングダイニング
「家族が増えて手狭になってきた賃貸から、そろそろ引っ越ししたい」そんな理由から戸建てマイホームの計画をはじめられたお客様の事例です。
偏愛と変化をおおらかに受け止める、築50年の“大きなおもちゃ”
偏愛と変化をおおらかに受け止める、築50年の“大きなおもちゃ”
30代夫婦のマンションリノベーション。ライフスタイルの変化に対応できる余白を残しつつも、お互いの好きなものをたっぷりと詰め込んだ、2人だけの秘密基地です。
空間づくりのイメージ集
空間づくりのイメージ集。アイデア・素材・技術・つくり手などの情報を共有するコーナーです。
商品コラム
toolboxで販売する商品の開発エピソードや使い方の提案。商品の魅力をコラムでお伝えしています。
ポタリーつまみ
ポタリーつまみ
¥1,600
扉にチャームポイント
艶のある陶器製のつまみです。焼き物だからこその素朴な味わいが楽しめます。大ぶりでグリップしやすい形状で、クローゼット扉も開け閉めしやすく、しっかりアイキャッチになってくれるボリューム感です。
T番把手
T番把手
¥400~
寛容だからついつい慣用
戦後間もなく創業した老舗の金物メーカーがつくるザ・把手とつまみです。toolboxの定番品として、4種のデザインと、それぞれにサイズ違いを揃えました。
天井スリットファン
天井スリットファン
¥72,000
煙を吸う天井
天井面にすっきりと納められた埋め込み換気扇。レンジフードを付ける代わりに、細いスリットと整流板が見えるだけ。視界を遮らないキッチン空間が実現できます。
フラットレセップ
フラットレセップ
¥4,850〜
欲しいところに光のみ
壁に埋め込んで使うレセップです。壁・天井に光だけを添えたい場所におすすめ。今までただ光源として捉えていた電球自体も照明器具として味わうことができます。E26の他、E17規格の電球に対応するコンパクトサイズの展開もあります。

特集

「自分らしい家づくり」のヒントになるようなユニークなアイデアを発信するWEBメディアです。toolbox独自の視点から切り抜いた事柄を日々発信していきます。
「自分らしい家づくり」をされた方にインタビュー。家づくり中のエピソードや家が完成してからの暮らしぶりなど、深掘りしています。
住んで2年目に出来た、家族の成長を映し出す棚
住んで2年目に出来た、家族の成長を映し出す棚
中古戸建てをリノベした当時は予算オーバーで、何もせずにいたリビングの壁。子どもの成長とともに変化するリビングのお悩みを解決するべく、「職人サービス・可動収納棚」で家族がみんなで使う棚をつくりました。
「生活」で仕上げていく 住めるスケルトン空間
「生活」で仕上げていく 住めるスケルトン空間
リノベーションしてつくったマイホームは、ほぼスケルトン!? 床も壁も天井も「躯体現し」で最低限の設備だけを設えた空間に親子3人で暮らす、スタッフ・小林の自宅を取材してきました。
家づくりの過程を追うドキュメンタリー記事。楽しかったことやハプニングまで。ありのままの家づくりの様子をお伝えします。
物件選びは暮らし方選び 〜土地探しから購入・工務店選びまで〜
物件選びは暮らし方選び 〜土地探しから購入・工務店選びまで〜
「あれ?東京に住み続けなきゃいけない理由、なくない?」 ということで、2021年9月に東京都世田谷区から、栃木県那須塩原市に引っ越したtoolboxスタッフ。人生初の地方移住、新築戸建てへのチャレンジを赤裸々にお届けします。
理想と予算との戦い 〜プランニングから素材選びまで〜
理想と予算との戦い 〜プランニングから素材選びまで〜
toolboxスタッフによる人生初の地方移住、新築戸建てへのチャレンジ。スケール感や光の入り方を想像しながらのプランニングや照明計画、外装材選び。理想を叶えるため、どう予算を調整したのか赤裸々にお届けします。
自分が思い描く空間をつくりあげるために必要な、空間を編集するためのポイントや、素材・アイテムを選ぶときの考え方を紹介します。
ドア選びにセオリーなし!? 実例からイメージを膨らまそう[ドアガイドVol.1]
ドア選びにセオリーなし!? 実例からイメージを膨らまそう[ドアガイドVol.1]
DIYの基本「ビス打ち」を攻略しよう!道具選びのポイントと基本の使い方[道具工具ガイドVol.1 インパクトドライバー編]
DIYの基本「ビス打ち」を攻略しよう!道具選びのポイントと基本の使い方[道具工具ガイドVol.1 インパクトドライバー編]
空間づくりをする上で役に立つ、アイデアやひらめきのきっかけをお届けします。自分の空間に落とし込める何かが見つかるかも。
天板からはじめるオリジナルキッチンつくり
天板からはじめるオリジナルキッチンつくり
技あり!toolboxカスタマイズ特集
技あり!toolboxカスタマイズ特集
職人さんの工房や工場。オリジナル商品の開発秘話など。普段見ることのできない、作り手の技やこだわりを紹介します。
工業系レセップ復刻までの道のり ー前編 改めて感じる唯一無二の存在感
工業系レセップ復刻までの道のり ー前編 改めて感じる唯一無二の存在感
家事室を広めたい!室内物干し開発への挑戦
家事室を広めたい!室内物干し開発への挑戦
様々な企業とコラボレーションしたり、toolboxが取り組んだプロジェクトについて紹介します。
“そのまま”を活かしてくれて良かった!自分で「編集する」賃貸での暮らし
“そのまま”を活かしてくれて良かった!自分で「編集する」賃貸での暮らし
その物件、どう活かす? “リビング一点集中”で魅せる、オーナー自ら「住みたい」と思える改装プラン
その物件、どう活かす? “リビング一点集中”で魅せる、オーナー自ら「住みたい」と思える改装プラン
思うままに、大胆にトイレを“Edit”! 「インセットホルダー」を使って、コーディネートしてみた
思うままに、大胆にトイレを“Edit”! 「インセットホルダー」を使って、コーディネートしてみた
大阪・中津ショールームより、オープンして数ヶ月レポート!日々感謝!
大阪・中津ショールームより、オープンして数ヶ月レポート!日々感謝!
自己満足なキッチン、どうつくる? 3つの妄想を形にしてみた!
自己満足なキッチン、どうつくる? 3つの妄想を形にしてみた!
組み合わせ済みの「セット」を部屋単位ではめ込んで進める新築戸建ての内装決め
組み合わせ済みの「セット」を部屋単位ではめ込んで進める新築戸建ての内装決め

編集部ピックアップ

自分が思い描く空間をつくりあげるために必要な、空間を編集するためのポイントや、素材・アイテムを選ぶときの考え方を紹介する特集「空間編集 ことはじめ」。
今回はフローリングをピックアップ。樹種選び、無垢か複合か、塗装などなど、決めることがたくさんある“フローリング選び”のポイントをご紹介します。
好きなテイストの空間をつくるために[ フローリングガイドVol.1 ]
好きなテイストの空間をつくるために[ フローリングガイドVol.1 ]
木っていろいろあるんです[ フローリングガイドVol.2 ]
木っていろいろあるんです[ フローリングガイドVol.2 ]
フローリングの塗装仕上げとメンテナンス[ フローリングガイドVol.3 ]
フローリングの塗装仕上げとメンテナンス[ フローリングガイドVol.3 ]
このフローリング、うちで使える?[ フローリングガイドVol.4 ]
このフローリング、うちで使える?[ フローリングガイドVol.4 ]

DIY記事

DIYからプロの施工方法まで、toolboxアイテムを使った施工のノウハウをお届けします。
『クラシックリブパネル』を壁に貼って、築古戸建をアップデートしてみた!
『クラシックリブパネル』を壁に貼って、築古戸建をアップデートしてみた!
DIY初心者のtoolboxスタッフが自宅に「クラシックリブパネル」を貼ってみました。塗装品と無塗装品を混ぜて貼っています。実家暮らしスタッフの挑戦、第1弾。
『クラシックリブパネル』を壁に貼って、築古戸建をアップデートしてみた! 0
『クラシックリブパネル』を壁に貼って、築古戸建をアップデートしてみた! 1
『クラシックリブパネル』を壁に貼って、築古戸建をアップデートしてみた! 2
所要時間
7時間
かかった費用
¥46,338
洗濯しやすい家事室をつくるために、ランドリーハンガーパイプを取り付けてみた
洗濯しやすい家事室をつくるために、ランドリーハンガーパイプを取り付けてみた
濡れた服を洗濯機から出して干す。一連の動きがスムーズになるように考えられた「L字配置」で『ランドリーハンガーパイプ』を取り付けてきました。
洗濯しやすい家事室をつくるために、ランドリーハンガーパイプを取り付けてみた 0
洗濯しやすい家事室をつくるために、ランドリーハンガーパイプを取り付けてみた 1
洗濯しやすい家事室をつくるために、ランドリーハンガーパイプを取り付けてみた 2
所要時間
2時間
かかった費用
¥37,850

事例記事

toolboxの商品を採用いただいた、お客様の事例を紹介しています。新築・リノベーション・DIY・店舗・オフィスづくりのアイデアの参考に。
街や家族の気配を取り込む。建築家が家族とつくった開放的な住まい
街や家族の気配を取り込む。建築家が家族とつくった開放的な住まい
差し色ならぬ「差し素材」を効かせたスケルトン空間
差し色ならぬ「差し素材」を効かせたスケルトン空間
艶に緑を映して
艶に緑を映して
ノスタルジック・ニュー・キッチン
ノスタルジック・ニュー・キッチン
角パイプフレーム脚のシンプルキッチン
角パイプフレーム脚のシンプルキッチン
和インダストリアル
和インダストリアル
押入れをキッチンに大改修
押入れをキッチンに大改修
木造戸建の仕立て直し
木造戸建の仕立て直し
え、ここが家なの?ショップのような自宅
え、ここが家なの?ショップのような自宅

商品コラム

toolboxで販売する商品の開発エピソードや使い方の提案。商品の魅力をコラムでお伝えしています。
フラットレンジフード

フラットレンジフード

¥53,500~
キッチン空間に広がりを
高さ20cmの薄いスクエア型の軽やかなレンジフード(換気扇)です。スイッチは底面に取り付け、側面は何もないシンプルな形状。ダクト取り付け位置は7方向から選択可能。壁付け型・アイランド型があり、カラーは3種から選べます。
オーダーキッチン天板

オーダーキッチン天板

¥45,000~
天板から始めるキッチンづくり
サイズオーダーが可能なステンレス製のキッチン天板。下部はオープンにしたり、収納と組み合わせたり、お好みのデザインに仕上げてください。
KB-KC012-12-G183
¥47,000~
KB-KC012-13-G183
¥45,000~
アイアンハンガーパイプ

アイアンハンガーパイプ

¥7,150~
空中収納術のススメ
オープンな空間で見せても絵になる、アイアンのハンガーパイプ。衣類はもちろん、グリーンを吊るすのにもおすすめです。色はブラックとホワイト。パーツを組み合わせることで様々な形状をつくることができ、必要に応じてサイズオーダーも可能です。
工業系レセップ

工業系レセップ

¥2,800〜
無骨さが、裸電球を引き立てる
工業製品らしい無骨な雰囲気を持つ、裸電球用のレセップ。露出ボックスにぴったり合うサイズで、リノベーション空間におすすめのアイテムです。
LT-BR001-01-G141
¥2,800
LT-BR001-13-G141
¥2,800
LT-BR001-14-G141
¥2,800
LT-BR001-15-G141
¥2,800
LT-BR001-17-G141
¥2,800

動画コンテンツ