買う
読む
つくる
住んで2年目に出来た、家族の成長を映し出す棚
記事を読む
姉妹で住む家、どう作る?真面目さんと偏屈さんのパッケージリノベーション
記事を読む
軽やかに、プロ仕様
記事を読む
現場でセッションしながらつくりあげた、 古民家リノベーション
記事を読む
1
2
3
4
ピックアップ連載記事
「自分らしい家づくり」をされた方の家にお邪魔し、インタビューさせてもらいました。家づくり中のエピソードから家が完成してからの暮らしぶりまで。家づくりでその人が一番大切にしたことはなんだったのか、深掘りしています。
住んで2年目に出来た、家族の成長を映し出す棚
中古戸建てをリノベした当時は予算オーバーで、何もせずにいたリビングの壁。子どもの成長とともに変化するリビングのお悩みを解決するべく、「職人サービス・可動収納棚」で家族がみんなで使う棚をつくりました。
姉妹で住む家、どう作る?真面目さんと偏屈さんのパッケージリノベーション
「窓からの眺めがすごく気に入って」と築47年のマンションに住むヒロミさん、ヒロヨさん姉妹。二人の性格は全然違うけれど、それでもお互いが満足できる家づくりができました。それはどのような過程だったのか、取材してきました。
現場でセッションしながらつくりあげた、 古民家リノベーション
家主も毎日のように現場に通い、工事も一緒にしながら現場で詳細を決めていったご夫婦。移住を決めた理由から、古民家を購入し完成した空間など、沖縄での暮らしが始まるところから現在の暮らしまで紹介します。
ASSYモデルルームをそのまま引き継いで住む「あとはお気に入りの絵を飾るだけ」
「ここに住んでいる自分が想像できる」とASSY大阪モデルルームの購入を決意した30代前半の単身男性。完成品が用意されているからこそ自分のこだわりに注力できた。そう語る背景とは。あらかじめ整えられているという魅力についてインタビューしてきました。
家づくりの始まりから出来上がるまでの過程を追うドキュメンタリー記事。楽しかったことはもちろん、つまづいたポイントや時にはハプニングの内容まで。ありのままの家づくりの様子をお伝えします。
新築あるある〜気密断熱・外構について
toolboxスタッフによる人生初の新築戸建てへの挑戦。最終回は、猛勉強したデザイン性を兼ねた断熱気密へのこだわりについて。外構や、実際暮らし始めての田舎暮らしあるあるについても、赤裸々にお届けします。
現場に通って10ヶ月〜工事