【お知らせ】2022.05.16
来たる2022年6月1日“toolbox”が大変貌を遂げます。
大仰な書き方をさせていただきましたが、分かりやすくお伝えするならば、「サイトが大幅リニューアル」いたします!訪れた人が目的の商品やサービス、コンテンツに辿り着きやすくなり、今まで以上に空間づくりの役に立つ。そんなサイトを目指しました。
読みもの
来たる2022年6月1日“toolbox”が大変貌を遂げます。
【リノベーション事例】2022.05.13
その物件、どう活かす? “リビング一点集中” で魅せる、オーナー自...
toolboxと兄弟サイトの東京R不動産が手を組んで、古い物件の魅力を引き出すリノベーション事例。限られた予算の使い方として出した答えは「手を加える部分をリビングに集中させる」プランでした。改装計画から賃貸募集まで、どんなプロセスを経て物件が生まれ変わったのか?その裏側を追ってみました。
読みもの
その物件、どう活かす? “リビング一点集中” で魅せる、オーナー自...
【木と鉄の手摺】
階段の相棒
¥14,000〜
無垢の手摺棒と、黒皮鉄のブラケットの手摺です。手に自然と収まる輪郭と、すっきりとした見た目で、長く暮らしに寄り添ってくれます。
木と鉄の手摺 階段の相棒
【プロ紹介】2022.05.12
物件の個性を活かし今に生き返らせる「築古得意」なプロ
たくさんのプロの中から、相性のいい会社を探し出す作業は、なかなか大変なことですよね。空間づくりのプロとの出会いをサポートするために、toolboxでは「プロリスト」というコーナーでプロを紹介しています。この連載では「プロリスト」の特徴である、各プロの長所や特徴を表す“ユニークタグ”を切り口に、全国のプロたちをインタビュー。今回は「築古得意」な宮田一彦アトリエの宮田一彦さんをご紹介します。
物件の個性を活かし今に生き返らせる「築古得意」なプロ
【お知らせ】2022.05.10
リフォーム工事はじめました
今では建材ショップのイメージの方が強いtoolboxですが、実は設立以来リフォーム・リノベーションの設計/施工を行なってきました。そして日増しに増えるご相談の声を前に、まだまだ小さな体制ながら少しでもご期待にお応えできるよう、リフォーム工事のご相談をお受けしていくことにしました。
読みもの
リフォーム工事はじめました
【事例Pin-up】2022.04.26
限られた時間、決められた仕様。だから、自分の理想を詰め込めた
パッケージリノベーションASSYにトライしたSUUMO編集長の池本さん。家族がそれぞれくつろげる居場所がある「ソロリビング」をテーマにした住まいは、3回の打ち合わせで完成しました。そのプロセスを掘り下げる、家づくりインタビュー後編です。
読みもの
限られた時間、決められた仕様。だから、自分の理想を詰め込めた
【壁付けスパウトレバー水栓】
すっとスパウト
¥26,000〜
人の目につく手洗いにおすすめ。レバーがスパウトと一体化したシンプルな操作性、壁からすっと飛び出たような機能美を兼ねた単水栓です。
壁付けスパウトレバー水栓 すっとスパウト
【セルヴィッチリネンカーテン】
日常に寄り添う窓辺
¥12,500〜
織物の耳(セルヴィッチ)を持つリネンカーテン。品の良さと自然なシワのある風合いが特徴。使い込むほどに暮らしに馴染むカーテンです。
セルヴィッチリネンカーテン 日常に寄り添う窓辺
【toolbox channel】2022.05.11
対談レポート後編「設計者のコミュニケーションで施主の本質的...
ブルースタジオの石井健(いしいたけし)さんをゲストに「施主の本質的な思いを引き出す」ことをテーマに対談。設計者の視点からのトーク内容をコラム化しました。子供の成長に合わせた2度目の部分リノベ事例の紹介、予算がない時の発想の仕方など、石井さんの面白いトークに感心と笑いが満載の後編です。
読みもの
対談レポート後編「設計者のコミュニケーションで施主の本質的...
【木製ユニットドア】
温度感が伝わる扉
¥75,000~
空間に柔らかな印象をプラスしてくれるシナとラワンのフラッシュドア。既成サイズで枠、扉、金物がセットになっています。
木製ユニットドア 温度感が伝わる扉
【チェッカーパーケット】
思い出を引き継ぐ床
¥9,500/㎡
懐かしさ漂う、15cm角のパターンが互い違いに貼り合わされたオークのパーケットフローリング。クラフト感を感じる表情が特徴です。
チェッカーパーケット 思い出を引き継ぐ床
【燻蒸フローリング】
色褪せた佇まい
¥8,800/㎡〜
時を経て色褪せた、渋みのある表情が魅力のフローリング。表面の立体的なブラッシングによる凹凸が深みのある陰影を作り出します。
燻蒸フローリング 色褪せた佇まい
【木製システムキッチン】
気のおけない存在
¥312,000〜
木の表情を引き立てた、ラワンとバーチの合板2種から仕上げを選べ、日常と空間への馴染みやすさを追求したオリジナルシステムキッチン。
木製システムキッチン 気のおけない存在
【壁付けセパレート混合水栓】
壁付け水栓のすゝめ
¥33,000〜
絵になる洗面空間をつくる、美しいフォルムの「壁付け混合水栓」。サイズは2種類です。仕上げは「クローム」と「サテン」から選べます。
壁付けセパレート混合水栓 壁付け水栓のすゝめ
【ミニマルキッチン】
キッチンに浮かぶ
¥67,000〜
ミニマルなステンレスキッチン。脚のない壁固定タイプで高さが自由自在。高さ850mmの脚付きタイプもご用意しました。サイズは6種類。
ミニマルキッチン キッチンに浮かぶ
【木製キッチンカウンター】
料理とわたしに寄りそう
¥46,000〜
料理の作業台、家電置き場、収納に。自分仕様なキッチン空間を叶えるカウンター収納。4種類のユニットからサイズ、組み合わせを選べます。
木製キッチンカウンター 料理とわたしに寄りそう
【華奢カーテンレール】
かろやかな窓辺
¥10,000〜
空間を心地よくする、かろやかな存在感のカーテンレールです。50cm〜244cmまでのあいだでサイズオーダーが可能。シングルとダブルの展開です。
華奢カーテンレール かろやかな窓辺
【ガーゼカーテン】
一緒に暮らす、心地よさ
¥4,990〜
飾り気なく控えめ。空間を引き立て、年月が経っても飽きない、綿100%の気持ちの良いレースカーテンです。
ガーゼカーテン 一緒に暮らす、心地よさ
【塗装のキッチンパネル】
キッチン壁の新しい選択肢
¥6,600〜
塗装仕上げという珍しいキッチンパネル。シックな雰囲気のチタンシルバーと使いやすいマットホワイトとマットグレーの3色展開です。
塗装のキッチンパネル キッチン壁の新しい選択肢
【ラスオークフローリング】
「節あり乱尺」だから良い
¥4,800/㎡〜
木の表情も使い勝手も「ちょうどいい」を追求して開発したオークのフローリング。90/120/180幅の3種。無塗装品とウレタン塗装品の展開です。
ラスオークフローリング 「節あり乱尺」だから良い
【フラットレンジフード】
キッチン空間に広がりを
¥46,800〜
こだわったのは軽やかさ。削ぎ落とされた形と、ダクト取り付け位置の自由度の高さで、空間の広がりを邪魔しないレンジフードです。
フラットレンジフード キッチン空間に広がりを
【木製室内窓】
部屋越しの光と風を取り込む
¥33,000〜
光や風、家族の気配を届ける室内用の窓。引き違い窓と押し出し窓、はめ殺しタイプがあり、明かり取りや換気窓として使えます。
木製室内窓 部屋越しの光と風を取り込む
【オーダーキッチン天板】
天板から始めるキッチンづくり
¥42,000〜
サイズオーダーが可能なステンレス製のキッチン天板。下部はオープンにしたり、収納と組み合わ せたり、お好みのデザインに仕上げてください。
オーダーキッチン天板 天板から始めるキッチンづくり
【フリーカット無垢材】
無垢の量感
¥5,660〜
サイズオーダー可能な無垢材の板。全12種の樹種から選ぶことができ、塗装や加工のオプションもあります。
フリーカット無垢材 無垢の量感