2023−2024年版の最新カタログが出来ました
2023−2024年版の最新カタログが出来ました
家づくりの妄想を手助けし、実現するためのアイテムをおよそ1000点掲載したカタログです。みなさんの家づくりのお供になれたら。
【トークセッション#1・後編】世の中に選択肢を増やす。クラフトビールカルチャーとtoolboxの共通点
【トークセッション#1・後編】世の中に選択肢を増やす。クラフトビールカルチャーとtoolboxの共通点
10月28日、大阪ショールームのオープニングイベントで行った、トークセッションの様子を前後編でお届けします。 オープンを記念して、オーダーメイドのクラフトビール醸造所「中津ブルワリー」とともにtoolboxオリジナルビールをつくりました。同ブルワリーの鈴木さんとtoolboxディレクター石田が対談。
【トークセッション#1・前編】ショールーム地下に体験型ブルワリー!完全オーダーメイド「toolboxオリジナルビール」ができるまで
【トークセッション#1・前編】ショールーム地下に体験型ブルワリー!完全オーダーメイド「toolboxオリジナルビール」ができるまで
10月28日、大阪ショールームのオープニングイベントで行った、トークセッションの様子を前後編でお届けします。 オープンを記念して、オーダーメイドのクラフトビール醸造所「中津ブルワリー」とともにtoolboxオリジナルビールをつくりました。トークセッションでは、同ブルワリーの鈴木さんとtoolboxディレクター石田が対談。
キッチンや建具など、大物商品を事前販売します!【ガレージセール】
キッチンや建具など、大物商品を事前販売します!【ガレージセール】
2023年12月2日(土)のガレージセール開催に先立って、キッチンや建具、シンクなどの大物商品の事前販売を行います。訳あり商品を特別価格で販売します。
2023年12月2日(土)ガレージセールを開催します!
2023年12月2日(土)ガレージセールを開催します!
toolboxの「訳あり商品」を特別価格で販売します。人によっては「お宝になりえるかも?」な商品が並びます。併せて、ものづくりについて知ってもらえるような展示も企画中です。
新卒が全ての部署を経験し見つけた、「TOOLBOXで働くということ」後編
新卒が全ての部署を経験し見つけた、「TOOLBOXで働くということ」後編
新卒2期目のメンバー2名の入社からの成長の軌跡を、自ら振り返るコラムの後編となります。
新卒が全ての部署を経験し見つけた、「TOOLBOXで働くということ」前編
新卒が全ての部署を経験し見つけた、「TOOLBOXで働くということ」前編
新卒2期目のメンバー2名が、苦悩もありながら成長を遂げていった半年の様子を総括しました。
「Replan×地域工務店×toolbox 」でワークショップを行いました!
「Replan×地域工務店×toolbox 」でワークショップを行いました!
空気がカラっとし始め、秋を感じるようになった2023年9月末、Replan、地域工務店と一緒に北海道江別市の蔦屋書店で、ワークショップイベントを実施しました。 「モノづくりがもっと身近になるように」そんな思いを詰め込んだ企画を追いながら、当日の風景をレポートします。
「はじめまして、大阪・中津。」 ショールームオープンに先駆け、プレイベントを行いました
「はじめまして、大阪・中津。」 ショールームオープンに先駆け、プレイベントを行いました
2023年10月28日にオープンを迎えるtoolbox大阪ショールーム。オープンにさきがけて2日間のプレイベントを行いました。そのイベントの裏側をお届けします!
住まいの空間編集に挑戦!2025卒向けインターンシップレポート
住まいの空間編集に挑戦!2025卒向けインターンシップレポート
8月の猛暑、そして9月の残暑のなか、採用チームはじわじわと2025新卒採用に向けて動き始めています。今年は「実践的な空間編集を通してビジネス思考を身に付ける!」を掲げ、4つのテーマを設けて25卒向け短期インターンシップを開催しました。今回はそのレポートをお届けします!
大阪ショールーム、2023年10月28日(土)いよいよオープン!
大阪ショールーム、2023年10月28日(土)いよいよオープン!
大阪・中津にてtoolbox大阪ショールームが10月28日(土)11時、いよいよオープンいたします。オープンを記念して、特別ゲストを招いたトークイベントを開催。10月29日(日)も特別営業、皆様のご来場をお待ちしております!
家づくりのアイデアを毎週お届け!金曜12時のランチタイムはInstagramライブをチェック!
家づくりのアイデアを毎週お届け!金曜12時のランチタイムはInstagramライブをチェック!
Instagramライブでは、新商品の紹介からDIYのヒント、スタッフの家紹介まで、多彩なテーマで毎週お届けしています。生配信の特長を活かし、視聴者の皆さんからのリアルタイムな質問や感想にもお答えします。
住まいづくりのプロとの交流。実感したのは、自社のユニークな存在感
住まいづくりのプロとの交流。実感したのは、自社のユニークな存在感
新卒研修の一環で、リフォーム産業フェアにスタッフとして参加してきました。
大阪ショールーム、9月8日(金)9日(土)の2日間、プレイベントを開催します
大阪ショールーム、9月8日(金)9日(土)の2日間、プレイベントを開催します
大阪ショールーム、10月末オープンに向けて着工しました。オープンに先駆けて、大阪・中津にて2日間のイベントを開催します!9月8日(金)はInstagramからスペシャルなライブ配信。ショールームが作られていく現場風景、街やビルの探訪を紹介。9月9日(土)はリアルイベントでタイル貼りのワークショップを行います。お楽しみに!
インテリアに深みを増す経年変化が魅力。真鍮を使った事例とアイテム集
インテリアに深みを増す経年変化が魅力。真鍮を使った事例とアイテム集
使うほどに古色になり、深みを増していく真鍮。時間を経ることで増していく姿に魅了されている方も多いはず。今回は、真鍮という素材にフォーカスして、空間のアイデアやアイテムをご紹介していきます。
夏季インターンシップ開催!実践的な空間編集を通してビジネス思考を学ぼう
夏季インターンシップ開催!実践的な空間編集を通してビジネス思考を学ぼう
今年は全学年を対象とした夏季インターンシップを開催します!
「健全な建築業界」って?設計施工チームのふたりが見つけた絶妙なバランス
「健全な建築業界」って?設計施工チームのふたりが見つけた絶妙なバランス
TOOLBOXで働く個性豊かなメンバーが、どのような想いで仕事と向き合い、どんな未来を描いているのかをインタビュー形式でお届けします。
大手企業からのキャリアチェンジがもたらした「私らしく、しなやかな働き方」
大手企業からのキャリアチェンジがもたらした「私らしく、しなやかな働き方」
TOOLBOXで働く個性豊かなメンバーが、どのような想いで仕事と向き合い、どんな未来を描いているのかをインタビュー形式でお届けします。
ウェブメディア『XD』にTOOLBOX荒川公良とOpenA馬場正尊のインタビューが掲載されました
ウェブメディア『XD』にTOOLBOX荒川公良とOpenA馬場正尊のインタビューが掲載されました
住み手主導の家づくりの実現を目指し、toolboxはこれまでどんな取り組みをしてきたのか。グループ企業であるOpenA代表の馬場正尊を迎え、toolboxが始まった経緯とその変遷、理想の家づくりについて語ります。
国内最大級のプロ向けリフォーム展示会【リフォーム産業フェア2023】に出展します!
国内最大級のプロ向けリフォーム展示会【リフォーム産業フェア2023】に出展します!
2023年7月19(水)・20日(木)に東京ビッグサイトで開催される、プロ向けのイベント「リフォーム産業フェア2023」に出展いたします。
ブルーのアイテム特集 心地いい空間をつくる青の取り入れ方
ブルーのアイテム特集 心地いい空間をつくる青の取り入れ方
色を使った事例をみるとワクワクします。そんな使い方があったのか!と驚かされることも。 素敵なのはわかっていても、空間に色を取り入れることは少し上級者のテクニックな気もするかもしれません。でも、実際にコーディネートを試してみると、案外そんなことないんです。今回は、色の中でも“青(ブルー)”にフォーカスしてみました。
商品倉庫見学へ!TOOLBOXの影の立役者に迫る
商品倉庫見学へ!TOOLBOXの影の立役者に迫る
TOOLBOXの新入社員研修の1つ「倉庫見学」をピックアップします。
2023年秋、大阪ショールームがオープンします
2023年秋、大阪ショールームがオープンします
現在、東京目白にしかないtoolboxショールーム。たくさんの方からご要望いただき、大阪中津に2店舗目をオープンすることが決定しました。
ASSY札幌モデルルーム内覧会開催!併せて「見て触れられる展示ブース」も同時に展開!
ASSY札幌モデルルーム内覧会開催!併せて「見て触れられる展示ブース」も同時に展開!
物件の内覧会とあわせ、今回特別にモデルルーム内にtoolboxのアイテムをぎゅぎゅっと凝縮した展示ブースを用意。実際の空間を体感いただきながら、素材やパーツを確認いただけます。
大物配送の救世主、荷揚げも時間指定も可能。『路線便プラス』運用スタート!
大物配送の救世主、荷揚げも時間指定も可能。『路線便プラス』運用スタート!
大物に特化した新しい配送サービスを開始しました。
「住む人の個性を引き立てる」そのために“骨格のプロポーション”を大事にするプロ
「住む人の個性を引き立てる」そのために“骨格のプロポーション”を大事にするプロ
向坂建築設計事務所をご夫婦で営んでいる向坂さんと矢野さん。住む人の好みや感受性を引き出すことを大事にしており、お二人自身も肩肘を張らない自然体な姿勢が魅力。そんなお二人にインタビューをしてきました。
自己満足なキッチン、どうつくる? 3つの妄想を形にしてみた!
自己満足なキッチン、どうつくる? 3つの妄想を形にしてみた!
人それぞれに異なる、キッチンとの付き合い方。きっと、その理想の形も違うはず。『オーダーミドルキッチン』を元に、3つの個性豊かなキッチンをつくってみました。組み立てていく過程と、そのレシピを公開します。
2023年4/15(土)〜29(土)の2週間限定、ASSYを体感できます!実際にリノベーションされた空間をご覧いただけます!
2023年4/15(土)〜29(土)の2週間限定、ASSYを体感できます!実際にリノベーションされた空間をご覧いただけます!
マンション向け定額制パッケージリノベーション「ASSY」でリノベーションされた物件の内覧会を都内にて開催いたします。実際のASSY空間を体感いただける機会です!
toolbox企画の賃貸物件、東京R不動産で募集開始!toolboxのパーツをぎゅっと詰め込みました!
toolbox企画の賃貸物件、東京R不動産で募集開始!toolboxのパーツをぎゅっと詰め込みました!
toolboxが提供するパッケージリノベーション「ASSY」でつくった空間。床・壁・天井から扉まで、素材を厳選し、toolboxのパーツを詰め込んで仕上げています。そんな物件の賃貸募集を東京R不動産で開始しました。
2023年4月22日•23日 札幌でASSYの内覧会開催決定!素材やパーツが落とし込まれた実際の空間をご体感いただけます。
2023年4月22日•23日 札幌でASSYの内覧会開催決定!素材やパーツが落とし込まれた実際の空間をご体感いただけます。
マンション向け定額制パッケージリノベーション「ASSY」でリノベーションされた物件の内覧会を札幌にて開催いたします。
POPUPストア「TAKE HOME 〜家の種を家に持ち帰ろう〜」開催のお知らせ in札幌
POPUPストア「TAKE HOME 〜家の種を家に持ち帰ろう〜」開催のお知らせ in札幌
この度、東京目白のショールームから飛び出し、札幌のショップ&カフェ“FAbULOUS(ファビュラス)”にて、POPUPストアを開催いたします!家づくりを楽しむ素材・パーツを体感する3週間。ぜひこの機会に「出会った素材サンプル」や「家づくりのアイデア」を、ご自宅まで“お持ち帰り”いただけたら。
2023年3月24日•25日•26日 東京で内覧会開催決定!実際にリノベーションされた空間をご覧いただけます!
2023年3月24日•25日•26日 東京で内覧会開催決定!実際にリノベーションされた空間をご覧いただけます!
マンション向け定額制パッケージリノベーション「ASSY」でリノベーションされた物件の内覧会を都内にて開催いたします。実際のASSY空間を体感いただける機会です!
オーダーレンジフードの幅と設置高さはどう決める?煙捕集の比較試験やってみました
オーダーレンジフードの幅と設置高さはどう決める?煙捕集の比較試験やってみました
幅が1200mmまでオーダーできる「オーダーレンジフード」。通常よりも高い位置に設置したい時、しっかり煙を吸い込むのか?設計時の参考にしていただくための、実験をしてみました。
“カフェを運営するリノベーション会社”が提案する、心地のいい住まい
“カフェを運営するリノベーション会社”が提案する、心地のいい住まい
ほっと安らぐカフェのような雰囲気の家にしたいと考える方は多いのではないでしょうか。どうしたらそんな素敵な住み心地をつくれるか。今回は「カフェのような家づくり」を得意とする大阪のプロ「美想空間」をご紹介。その道のプロの事例をぜひ参考にしてみてください。
組み合わせ済みの「セット」を部屋単位ではめ込んで進める新築戸建ての内装決め
組み合わせ済みの「セット」を部屋単位ではめ込んで進める新築戸建ての内装決め
toolboxが家づくりの方法で提案する「SETUP」を使って、新築戸建てを作りました。
駆け抜けた1年の先にある2023年 今年はさらに“広がって”いきます
駆け抜けた1年の先にある2023年 今年はさらに“広がって”いきます
サイトフルリニューアルに空間サービス本格始動。それに合わせて新しいチーム「ツールボックス工事班」の立ち上げ。激動の1年をへて、今年はそれらを引き続き、事業としても“場所”としても広がりをつくっていきます。
社内広報ビギナーの奮闘記。気持ちよく働ける場づくりとは
社内広報ビギナーの奮闘記。気持ちよく働ける場づくりとは
入社3ヶ月のインナーコミュニケーション担当から見たtoolboxを語ります。
代表インタビュー。空間作りの新しい手立てを提供する「toolbox」の原点を深堀り
代表インタビュー。空間作りの新しい手立てを提供する「toolbox」の原点を深堀り
創業メンバーの1人である代表取締役荒川公良に、自身のキャリアや、住み手の視点に立って事業を展開することとなったきっかけについてインタビューしました。
ショールームがリニューアル!新たに “edit” room が登場!
ショールームがリニューアル!新たに “edit” room が登場!
みなさん、家づくり妄想してますかー!?  目白にオープンしてから早3年。リニューアルしたショールームの様子をお届けします。
SPIN-OFFプロジェクト応募受付終了。これから「誰かのためのデザイン」をみなさんの元へお届けできるよう進めていきます
SPIN-OFFプロジェクト応募受付終了。これから「誰かのためのデザイン」をみなさんの元へお届けできるよう進めていきます
建築家が設計した家から生まれた「誰かのためのデザイン」をより多くの人に届けたい。そんな思いに共感いただき、たくさんのご応募をいただきました。これから、商品化に向け、進んでいきます。

ストーリーズ コンテンツ

product story
開発エピソードや使い方の提案。商品の魅力をお伝しています。
editor's board
家づくりのヒントになるようなアイデアを、連載記事として日々発信しています。
how to make
DIYからプロの技まで。施工のノウハウを紹介しています。
user's report
toolboxの商品を採用いただいた、お客様の事例を紹介しています。
imagebox
アイデア・素材・技術・つくり手の情報を共有する、空間づくりのイメージ集。

新しい記事

アルミの把手
アルミの把手
¥1,760〜
くるっと添えて
アルミの板をくるっと曲げた把手の金物。ボリュームがあるようで軽やか、あっさりした面材につければ、直線的な中にそっと柔らかな光をたたえてくれる存在に。
既存を活かしながら、どこまで空間を変えられる?「ReMake」なリノベの実験開始!
既存を活かしながら、どこまで空間を変えられる?「ReMake」なリノベの実験開始!
toolboxの新たな試み「studyroom」の第一号物件『studyroom #1』。“壊すこと”を前提にせず、既存内装に手を加えて空間を変えていく実験的リノベーションに、ツールボックス工事班が挑戦します。
築古戸建の“造り付けタンス”の色と質感を変えたい。『アイアン塗料』を調色して塗ってみた!
築古戸建の“造り付けタンス”の色と質感を変えたい。『アイアン塗料』を調色して塗ってみた!
塗るだけで鉄の質感にすることができる「アイアン塗料」で、築古戸建の自宅にある造り付けの収納タンスをアップデートしてみました。実家暮らしスタッフの挑戦、第2弾です。
小さな場の連なりが心地よい、フルハウスな住まい
小さな場の連なりが心地よい、フルハウスな住まい
大阪市南部、チンチン電車が走る通りから細い路地に入ってすぐのところに立つ、4人家族が住む3階建の住宅です。家の中心に位置する躯体のコアと、その周りを取り囲む回廊状の空間が仕切られつつも繋がり、心地よい居場所をそこここに作り出していました。