パーツ・ハードウェア

パーツ・ハードウェア

46シリーズ / 401商品
ノブから取っ手、フックに手摺まで。日々の生活を豊かに彩るパーツを提供しています。また、使い勝手に合わせて形状を変えられるハンガーパイプやサイズオーダーできるタオル掛けなども取り扱っています。
アイアンハンガーパイプ
見えてもいい室内干し。(L型-天井吊タイプ)(撮影:Masanori Kaneshita)
吹き抜けに設置して、気持ちの良い室内干しスペースに。(T型-天井吊タイプ)
パッと服が掛けられるオープンな収納。(コの字型-天井吊タイプ)
日当たりの良い場所につければ、グリーンの特等席に。(コの字型-棚下吊タイプ)
ランドリースペースに、たっぷり干せるF型を。(F型-天井吊タイプ)
空間のアクセントになるブラック。すっきりとしたフォルムでリビングでも活躍。(一文字タイプ)
広々ランドリールームにも。(E型-天井吊タイプ)
洗濯物の取り込みにも、ゲストのコート掛けにも。(L型-天井吊タイプ)
パーツを組み合わせて、自由にカスタマイズできます。
服にこだわるなら、服の掛け方にもこだわりたいところ。(一文字タイプ)
お気に入りの服と豊かな暮らしを。(コの字型-天井吊タイプ)
アイアンハンガーパイプ
¥7,150~
空中収納術のススメ
オープンな空間で見せても絵になる、アイアンのハンガーパイプ。衣類はもちろん、グリーンを吊るすのにもおすすめです。細身のアイアンバーを鋳物パーツがしっかりと支え、すっきりとした見た目と強度を両立しました。色はブラックとホワイト。様々な形状をつくることができ、サイズオーダーも可能です。
T番把手
細かく刻まれたサイズのバリエーションは気軽に使える理由のひとつ。
こうやって集めるとなんだか頼もしく映ります。
白いルーバーの収納扉に合わせる。往年のカタチによく似合う。(ロッドハンドル W120)
ゆるくラウンドしてたり、ストンと角が落ちてたり。細かく見ると語れるディテールの数々。
掴みやすく考えられているフォルムは引き出しにもってこい。(プレートつまみ φ23)
さて、次はどの把手にしようかな。
T番把手
¥400~
寛容だからついつい慣用
戦後間もなく創業した老舗の金物メーカーがつくるザ・把手とつまみです。toolboxの定番品として、4種のデザインと、それぞれにサイズ違いを揃えました。
ポタリーつまみ
シンプルなキャビネットの仕上げに添えて。つまみが個性をつくり出す。(ブルーグレー)
小さなパーツですが、空間にもたらす効果は意外と大きい!(ブラック)
家事室の扉のポイントに。清らかな白はクリーンな印象を与えてくれる。(ホワイト)
意外と見つからなかった艶ありブラック。並べれば、シンプルな白い扉の印象が変わります。(ブラック)
少しのズレが、古いものや草花のある空間によく馴染む。
ぎゅっと掴んで力を加えやすいサイズ感。(ブラック)
思っているより気軽に交換できてしまうつまみ。もし今の扉にしっくりきていないなら、つまみに目を向けてみるのも良いかもしれません。(アイボリー)
ポタリーつまみ
¥1,600
扉にチャームポイント
艶のある陶器製のつまみです。焼き物だからこその素朴な味わいが楽しめます。大ぶりでグリップしやすい形状で、クローゼット扉も開け閉めしやすく、しっかりアイキャッチになってくれるボリューム感です。
ランドリーハンガーパイプ
無駄のないすっきりとした姿。(ライトグレー コの字型)
洗濯物を取り出してすぐに掛けられる場所があるって何かと便利です!(ライトグレー)
キッチンとランドリーが並ぶスペースに、ひっそりとライトグレーのパイプが馴染んでいます。(ライトグレー コの字)(事例提供:Camp Design inc. /撮影:長谷川健太)
丸パイプをプレスしてた接合部の様子。組立はマイナスドライバーで行います。吊りパイプはφ19.1mm。水平パイプは、φ15.9mm。
おすすめのL字配置。
横幅もある場合は、コの字に配置すればさらに大容量に。
L字に配置したランドリールーム。(ライトグレー E型コーナー)
窓からの眺めを邪魔せず、柔らかく空間に馴染む。(ライトグレー E型コーナー)(事例提供:Camp Design inc. /撮影:長谷川健太)
マットな仕上がりのブラック。
この家では景色を取り込む窓に吊りパイプがかぶらないよう、窓際の水平パイプの長さを決めたのだとか。(ライトグレー)
ランドリーハンガーパイプ
¥4,200~
洗濯シゴトを支える
使い勝手に合わせてカタチを拡張できる天井付けのハンガーパイプ。空間に馴染む細身なシルエット。好みのサイズを組み合わせて室内干しスペースを作れます。
ホテル金物
艶のあるタイルや洗面器によく似合う、光沢のあるシルバーの金物たち。
ピカピカと輝く金物たちは、洗面空間に清潔感をもたらしてくれます。
拡大鏡とタオル棚、タオル掛けは2段づかいで取り付けた例。
コンパクトなスペースにも使いやすいサイズ感。
あるべき取り付け座がない、その姿には非日常的な特別感も覚えます。
台座のあるパーツも、表からはビスが見えないつくり。
ホテルニューオータニに設置されていた初代ユニットバス。床と一部の水栓金具は変えていますが、他は当時のままだそう(写真提供:TOTOミュージアム)
ふわふわに仕上げたタオルをきっちり畳んで置きたくなります。
ホテル金物
¥1,500〜
洗面室の仕立て役
サニタリー空間の使い勝手も雰囲気も整えてくれる、ホテル生まれの金物シリーズ。タオル掛けやタオル棚、フック、拡大鏡などをラインナップしました。
インセットホルダー
こだわってつくるトイレ空間に。(写真提供:EcoDeco)
「ダブル」は、ストックも見栄え良くセットしておける。(ダブル 縦 浅型)
取り入れるためには、事前にイメージを膨らませる予習の時間が必要不可欠!空間全体と向き合う時間が生まれます。
70年以上の歴史を持つアイテム。クラシックな設えと相性が良いのも納得です。※販売しているものと内側の仕様が異なります。
ペーパーを引き出す力って、意外と強いもの。壁内に入り込み、しっかりホールドしてくれます。
インセットホルダー
¥4,800〜
セット・マイ・レストルーム
壁の内側に埋め込んで設置するペーパーホルダーです。ペーパーをしっかりホールドする安定感のあるフォルム。光沢のあるクロームの枠で囲うことで、ペーパーも空間の設えの一部として見せてくれます。シングルの他、縦と横に2連になるダブルから選べます。
ハンガーバー
キッチン小物は吊るす収納で使いやすく。
キッチンについてると便利な一本。
長めにオーダーして使いやすく。
カーテンレールのように使った事例。(φ6 真鍮)
吊り棚に乗せた食器や缶の落下防止として活用。
欲しい場所に、欲しいサイズで設置ができます。
鉄・ステンレス・真鍮の3素材。
真鍮を傘掛けとして活用。取り付ける壁との組み合わせが楽しめる。
洗面室には水に強いステンレスがおすすめ。
ハンガーバー
¥3,500~
欲張りなタオル掛け
長さをオーダーできるハンガーバーです。装飾性を削ぎ落としたデザインで、タオル掛けとしてはもちろん、S字フックを引っ掛けてキッチンツールを掛けたり、多用途に使えます。
オーダーマルチバー
いろんな場所でいろんな用途に使える、タフなバー。(鉄 W400×D90)
素材は「鉄・ステンレス・真鍮」の3種類。洋服をかけて上品な空間に。(真鍮 W600×D50)
経年変化を楽しめる真鍮はラワンと好相性。(真鍮 W400×D70)
『ハンガーバー』のφ6mm・φ9mmと『マルチバー』φ12mmの比較。
奥行きは50mm・70mm・90mmの3種類。
いろんな場所で活躍するタフなバー。(鉄 D50)
吊るす収納も可能。(鉄 D50)(写真提供:EcoDeco(エコデコ))
長めにオーダーすればタオルもツール掛けられる。(ステンレス D50)
傘掛けにも使いやすい奥行き。(ステンレス D90)
職人さんがひとつずつ「手曲げ」をしています。
オーダーマルチバー
¥5,800~
使い方無限大
長さと奥行きが選べる金属製のバー。太さはφ12mmでしっかりした強度があります。ツールを掛けたり服を掛けたり、さまざまな場所と用途に使えます。
把手の金物
“指をかける”という用途を満たすためだけの無駄のなさ。(φ6 ステンレス)
とてもシンプルな構造。(φ9 鉄)
余計なものを全て削ぎ落とした形状。(φ6 ステンレス)
φ9シリーズはサイズオーダーも可能。(ステンレス)
素材は3種類。左から、ステンレス・鉄・真鍮。
塗装によるコーティングをしていないため、日々育っていくのを感じるのも楽しみの1つ。(φ6 鉄)
白で統一された爽やかなキッチンに、装飾性を排除したステンレスの把手。(φ6 ステンレス)
φ9 真鍮のサイズオーダー品を使った事例。(400mm)
把手の金物
¥1,600~
とってさわって
余計なものを全て削ぎ落とした、これ以上ないぐらいのシンプルな形状の把手。φ6とφ9の2種類の太さがあり、φ9は長さのオーダーが可能。引き出しや建具を引き立てます。
鉄の手摺
余計なものを削ぎ落としたミニマルな形状。(黒皮 3400mm)
厚みは約9mm。鉄製なのにとても軽やか。(黒皮)
女性でも握りやすい、約38mmのバー。(黒皮)
玄関の手摺としても。(白塗装)
「黒皮」は傷や色ムラなどの味が楽しめる。
グリーンや絵などを飾ってみても。(白塗装 700mm)
鉄の手摺
¥25,000~
階段をミニマルに
1cm単位でオーダーできる、鉄の手摺です。ミニマルな見た目は、空間の引き締め役に。仕上げは「黒皮」と「焼付塗装」から選べます。
木と鉄の手摺
細くすっきりとした見た目。(オーク)
マット仕上げの木と、ムラのある黒皮鉄が、周りの仕上げを引き立てる。(オーク)
女性の手にも自然と収まるサイズ感。(アッシュ)
溶接跡がなくすっきりと、自然なカーブのブラケット。(オーク)
角をわずかに面取りした手摺棒。(オーク)
空間の雰囲気を邪魔しない、自然な存在の縦型手摺(オーク)
握りやすいサイズの手摺棒。(アッシュ)
木目のはっきりした「アッシュ」はモノトーンの空間に似合う。
木と鉄の手摺
¥8,800~
階段の相棒
無垢の手摺棒と、黒皮鉄のブラケットの手摺です。手に自然と収まる輪郭と、すっきりとした見た目で、長く暮らしに寄り添ってくれます。
木の手摺
愛でたくなる手触り。(ウォルナット)
木が感じられる家には手摺も木で。(ウォルナット)
こだわりの階段室に。(ウォルナット)(撮影:イマデラガク(ハプト))
ブラケットで支えます。(メープル)
職人によって1本1本丁寧につくられています。
木の手摺
¥8,300~
階段に寄り添う
木の質感が感じられる、棒の部分はもちろん、受けの部分まで全部木でつくられている手摺です。
アルミの把手
木の側板にグレーのトーンでまとめた収納扉。把手のゴールドがさりげないアクセントに。(アルマイトゴールド 80)
そっと手を添えやすい形状です。(素地120)
白ポリの扉にギラっとしすぎないアルミの質感が好相性。ミニキッチンの把手をDIYで変えて。(アルマイトシルバー80)
シナの造作扉に縦使い(素地 160)
白ポリの収納扉に一番小さいゴールド90mmを添えて。斜めから見た、なめらかなカーブのラインがお気に入り。
ラワンなどのちょっと色味のある合板と合わせれば、金属素材が勝ちすぎず、色のコントラストも付きすぎず、程よいバランスに。(アルマイトゴールド 120)
番外編!玄関脇のトートバック掛けにも使えそうです。持ち手が張った状態でかけられるのがうれしい。(素地 120)
アルミの把手
¥1,760〜
くるっと添えて
アルミの板をくるっと曲げた把手の金物。ボリュームがあるようで軽やか、あっさりした面材につければ、直線的な中にそっと柔らかな光をたたえてくれる存在に。
溶融亜鉛メッキの把手
ムラや凹凸、ラフな質感が魅力。
街中で活躍する「溶融亜鉛メッキ」の柱。
ラワンのざっくりとした造作キッチンと好相性。
バーチなど明るい木材とあわせて軽やかに。
亜鉛を高温で溶かし、鉄の棒を入れてメッキをつける作業。
経年変化の比較。徐々に酸化しマットな色合いに。
錆びにくい素材は水回りで活躍します。
サイズは80mmから800mmまで全部で9種類。
縦に取り付けるのもおすすめ。
溶融亜鉛メッキの把手
¥2,700~
錆びない、媚びない
ラフな質感が特徴の『溶融(ようゆう)亜鉛メッキの把手』は、水に強く錆びないタフさが魅力です。サイズ展開は80mmから800mmまでの全9種。
鋳物キッチン把手
扉に添える把手の存在感が、キッチンを設える楽しみを広げてくれる。(ハンドル クローム/ラウンドボールつまみ30 クローム)
シンプルなキッチンに、ずっしりとした把手の存在感が新鮮。(ハンドル クローム)
クラシックスタイルのキッチンに使われてきた、長い歴史を持つパーツ。(鋳鉄)
純度の高い金属を溶かし、型に流し込んで固める鋳造によってつくられます。
鋳物ならでは重厚感のある「鋳鉄」。モルタルや古材との相性がよく、白や木を使ったナチュラルな雰囲気の引き締め役としても活躍してくれそう。
無垢の真鍮のような白っぽい色味が特徴の「真鍮」。白やグレイッシュトーンに合わせて上品に。
工業製品を思わせる佇まいの「クローム」。メッキ仕上げなので水回りなど、サビが気になる時にもおすすめです。
框扉との相性は抜群。塗装の色味と素材の組み合わせを考えるのも楽しい。(鋳鉄)
落ち着いた色味の木の扉に、きらりと光るアクセントとして。(ラウンドスリムつまみ25 クローム)
存在は主張しながらも、タイルや木など周りの質感を引き立ててくれる。(ラウンドスリムつまみ25 クローム)
鋳物キッチン把手
¥900~
トビラドレッシング
イギリスからやってきた把手です。鋳物ならではのずっしり感と品のあるフォルムが、キッチンに新鮮な景色をもたらします。

パーツ・ハードウェアの事例写真

DIYやプロの施工方法を紹介

築古戸建のキッチンつまみを付け替えて、オープン収納に変えてみた!
築古戸建のキッチンつまみを付け替えて、オープン収納に変えてみた!
少しだけ手を加えてキッチンをより好きな場所にしたい。「鋳物キッチン把手」や「箔シート」を活用してキッチン空間をアップデート。toolboxスタッフによる築古戸建のDIY挑戦、第5弾です。
襖(ふすま)を『織物壁紙』に貼り替えてみた!
襖(ふすま)を『織物壁紙』に貼り替えてみた!
和室の良さを活かしつつ雰囲気を変えたい。「織物壁紙」を活用して襖をアップデート。toolboxスタッフによる築古戸建のDIY挑戦、第4弾です。
I型のシステムキッチンを2つに切って、L型にリメイクしてみた
I型のシステムキッチンを2つに切って、L型にリメイクしてみた
理想の間取りには合わないけれど、捨てるにはもったいないキッチン。どうにか使えないかなと考えて、真っ二つに切ってレイアウトを変えてみました。
キッチン面材を貼り替え&把手の交換でリメイクしてみた
キッチン面材を貼り替え&把手の交換でリメイクしてみた
面材の仕上げが気に入らないキッチン。化粧フィルムを貼り重ねて把手を交換し、リフォームしてみました。

ストアの特長

建材のウェブショップ
一般のお客様から、設計事務所や工務店・建築・建設業界関係者の方まで、どなたでも買いやすいように、空間づくりのアイテムを販売しています。
ワンプライス販売
ワンプライス販売
価格が明瞭になっており、全て一律の価格で販売。法人/個人事業主様には「請求書払い」も対応しています。
大きな荷物も運搬
大きな荷物も運搬
大型商品は、宅配便とは配送形態が異なる「路線便」や、日時指定や屋内搬入まで可能な「路線便プラス」でお送りします。
サイズオーダー品の充実
サイズオーダー品の充実
空間にあわせられるように、サイズオーダー商品を多数用意しています。