scroll

妄想をカタチにした人たち

築44年の中古マンションを賃貸運用するために、事業者向けの定額制パッケージリノベーション『ASSY BIZ COMPO』でリノベーションしました。
転勤先からの帰任をきっかけに、空き家となっていたご主人の実家マンションをパッケージリノベーション「ASSY」で改装して住み継ぐことにした山本さんご家族。内装をまるっと入れ替えはしましたが、ASSYらしさと“普通”っぽさが合わさった絶妙に居心地のいい家になりました。
味のある素材が好きで建築の仕事に携わるご夫婦が選んだのは、toolbox仕様の規格住宅。ゼロから作るより好きなテイストの完成品をカスタムしていけばいい!と、規格住宅をハックしたご家族のマイホームインタビューです。

ピックアッププロジェクト

これまでご要望に応えきれていなかったASSYの不動産物件探し。この度、物件購入をご検討の方にASSYにあう物件探しをサポートする体制を強化しました。
築44年の中古マンションを賃貸運用するために、事業者向けの定額制パッケージリノベーション『ASSY BIZ COMPO』でリノベーションしました。

リノベーション リノベーション リノベーション

リノベーションサービスの紹介と実際に家づくりをされた方の事例を紹介します。
これまでご要望に応えきれていなかったASSYの不動産物件探し。この度、物件購入をご検討の方にASSYにあう物件探しをサポートする体制を強化しました。
築44年の中古マンションを賃貸運用するために、事業者向けの定額制パッケージリノベーション『ASSY BIZ COMPO』でリノベーションしました。
toolboxが提供するパッケージリノベーション「ASSY」でつくった空間。床・壁・天井から扉まで、素材を厳選し、toolboxのパーツを詰め込んで仕上げています。そんな物件の賃貸募集を東京R不動産で開始しました。
あらかじめ決まっているという自由
ASSYとは
定額制のパッケージリノベーション。

選び抜かれた素材とtoolboxのパーツを使って「組み合わせ済みの空間」をつくりました。
仕上がりをイメージしやすく、広さで金額が決まる定額制は予算のコントロールもスムーズに。

難しいことはASSYにまかせて、生活動線を考えた間取りや気に入った空間コーディネートに注力できます。

家をつくる楽しみと自由をもっと身近に。
ASSYイメージ
モデルレンジ
ASSYには標準モデルと、要素を最大限詰め込んだオールインモデルのASSY FULL CUSTOM。
再販事業向けのASSY BIZ COMPOがあります。
ASSY
ASSY
¥9,900,000 / 60㎡
ASSY FULL CUSTOM
ASSY FULL CUSTOM
¥12,100,000 / 60㎡
ASSY BIZ COMPO
ASSY BIZ COMPO
¥8,525,000 / 60㎡

リフォーム リフォーム リフォーム

リフォームサービスの紹介と実際に家づくりをされた方の事例を紹介します。
既存キッチンの扉だけを変える職人サービス、「キッチン扉交換」の事例です。
部屋ごとに必要なアイテムをまるっと組み合わせて販売している『SETUP(セットアップ)』シリーズ。そんなSETUPをいい意味で踏み台にして、自分好みの空間を賢く手に入れられたお客様の事例をご紹介します。
中古戸建てをリノベした当時は予算オーバーで、何もせずにいたリビングの壁。子どもの成長とともに変化するリビングのお悩みを解決するべく、「職人サービス・可動収納棚」で家族がみんなで使う棚をつくりました。
コラージュするように空間をアップデート
SETUPとは
家づくりをもっと楽しく!

SETUPは部屋をひとつの単位として、機器やパーツ、床材や壁材、照明やコンセントまで、その風景を形作るための要素を全てパッケージにして、設置までを行うリフォーム工事サービスです。
1部屋だけのリフォームに使っていただくのはもちろん。部屋ごとに好きな『SETUP』を選び、家まるごとつくりあげる、なんて使い方も可能です。
ラインナップ
ブラッシュアップ洗面台
¥708,310〜
どこにでも手洗い
¥542,442〜
身支度時間アップデート
¥719,280~
削ぎ落とさないミニマル
¥1,781,122~
使う仕舞う魅せる
¥1,617,618〜
私の定位置
¥1,615,290~
職人サービスとは

toolboxの仲間の職人による工事サービス。

壁を変えたい、収納を付けたい…。そんな要望に、その職人ならではの技とセンスでお応えします。
ラインナップ
天井アゲ軍団
¥15,000/㎡〜
表情のある部屋
¥18,000/㎡〜
大小島さんの絵
¥100,000〜
庭と暮らす
¥300,000〜
彩る面々
¥90,000〜
つくる手、貸します!
¥33,000/セット〜
壁際を活かす
¥87,000〜
古き良きを求めて
¥33,000〜
壁を編集する
¥78,000/列〜
積まず重ねず埋め尽くす
¥83,000/ユニット〜
発光するクラフトサイン
¥120,000〜

オフィス改装 オフィス改装 オフィス改装

オフィス改装サービスの紹介と実際に改装されたオフィスを紹介します。
ツールボックス工事班が工事を担当した、定額制オフィス改装サービス「skeleton & tools」で改装したオフィス事例です。
skeleton&tools土間プランでリノベーションされたスタジオ事例。
広々としたバルコニー付き物件を定額制オフィス改装パッケージ「skeleton&tools」にて改装しました。
これからのオフィスのスタンダード
skeleton&toolsとは
定額制オフィス改装パッケージ。

インテリアの基本となる床・壁・天井の仕上げをパッケージング&定額化。「フローリング」「土間」「カーペット」の3つのプランからお選びいただけます。

また、オフィスの使い勝手やコーポレートイメージに合わせて、内装オプションの『&tools』を必要に応じて追加できます。
skeleton&toolsの仕組み
skeleton base
まずは定額制の基本空間
¥41,800 / ㎡〜
覆いかぶさった既存の内装を壊し、建物本来の表情を潔く魅せる『skeleton base』。
スケルトンといっても、床・壁・天井の仕上げと照明の工事が含まれており、オフィスとしての基本要素は完成します。
&tools
要素を足して好みにアレンジ
OPTION
さらにオフィスの使い勝手やコーポレートイメージに合わせて、ガラスの間仕切りで会議室をつくったり、複数人でシェアできる大きなワークデスクを設置したり。豊富な内装オプションの『&tools』を必要に応じて追加できます。

注文の流れ

リフォームサービスのお問い合わせからお引き渡しまで。基本的な流れを紹介します。
お問い合わせ
STEP.1
お問い合わせ
事前確認情報の内容をもとに、ご依頼内容を具体的にヒアリングさせていただきます。
現地調査
STEP.2
現地調査
現地調査にお伺いし、実施内容の確認をさせていただきます。内容に応じ複数回お打ち合わせを行います。
お支払い
STEP.3
お支払い
最終内容をご確認の上、お支払いをいただきます。
工事準備
STEP.4
工事準備
ご入金確認後、材料の手配など工事の準備に入ります。事前に工事申請が必要になる場合もあります。
工事
STEP.5
工事
日程調整ののち、工事を実施させていただきます。
お引き渡し
STEP.6
お引き渡し
完成をご確認いただき、お引き渡しとなります。

家づくりの相談をする

SHOWROOM
SHOWROOM
ショールーム
理想の答えが見えてくる
自分の家について、思い描くイメージを現実にする「素材」と「アイデア」を揃えたショールーム。展示商品はおよそ1200点。
所在地
東京:東京都新宿区下落合3-14-16
大阪:大阪府大阪市北区中津3-10-4 西田ビル3階
営業時間
OPEN火~土曜 : 13時~17時
CLOSE日・月曜・祝日

施工サービスに関するお問い合わせ

お問い合わせ受付時間
10:00~17:00(休業日:土日祝)
お問い合わせ内容によっては、お返事にお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

toolboxと繋がりのあるプロ

設計事務所や施工会社など、toolboxの商品を導入してくださっていたり、アイデアを提供してくださる空間づくりのプロをご紹介しています。
家づくりは、図面の通りにつくるだけが正解なのでしょうか。家づくりを進める中で新しいアイデアが生まれることもあるし、工事途中で「もっとこうしたほうがいいかも」と閃くこともあるかもしれない。想定外のことが起きる可能性だってあります。そんなときに柔軟に対応し、即応してくれるプロがいたら、家づくりへの向き合い方そのものが変わる気がします。 この連載では「プロリスト」の特徴である、各プロの長所や特徴を表す“ユニークタグ”を切り口に、全国のプロたちにインタビュー。 今回はHandiHouse projectの「臨機応変・アドリブ力」にフォーカスします。
一見、同じように見えるデザインであっても、受ける印象がなぜか違う。そんな経験はないですか?それは、もしかしたら細部へのこだわりの違いかもしれません。この連載では「プロリスト」の特徴である、各プロの長所や特徴を表す“ユニークタグ”を切り口に、全国のプロたちにインタビュー。 今回は、田中裕之建築設計事務所の田中裕之さんに、「ディテールのこだわり」についてお話を伺ってきました。

collaboration コラボレーション コラボレーション

様々な企業とコラボレーションしたプロジェクトを紹介します。
“新築らしくない” 新しい形の住宅
ZERO-CUBE TOOLSとは
住むが、一生の趣味になる。

完成した瞬間に家づくりが終わるのではなく、暮らし始めてからも“家づくり”が続いていくような住宅。
それが「ZERO-CUBE TOOLS」。
プロジェクト紹介
これまでご要望に応えきれていなかったASSYの不動産物件探し。この度、物件購入をご検討の方にASSYにあう物件探しをサポートする体制を強化しました。
若手大工の育成に力を入れ、丁寧な家づくりで知られる平成建設さん。その平成建設さんが新しくオープンするものづくり施設「根継商店」に、toolboxの商品を詰め込んだ展示ブース「toolbox showcase」を設置させていただきました。
味のある素材が好きで建築の仕事に携わるご夫婦が選んだのは、toolbox仕様の規格住宅。ゼロから作るより好きなテイストの完成品をカスタムしていけばいい!と、規格住宅をハックしたご家族のマイホームインタビューです。
住まい手が自分好みに間取りを“微調整”できる、企画型マンションリノベーションシリーズ。建物のユニークな形状を活かしつつ、住む人に使い方を委ねる、余白を残した間取りに仕上げました。
R不動産×toolbox
toolboxが提供するパッケージリノベーション「ASSY」でつくった空間。床・壁・天井から扉まで、素材を厳選し、toolboxのパーツを詰め込んで仕上げています。そんな物件の賃貸募集を東京R不動産で開始しました。
コロナで変化した環境に不満を抱き、部屋を借りて仕事仲間と集まる場所を確保したお客様。なぜこの場所を作ろうと思ったのか、どんな空間でどのような暮らしをしているのか、お話を伺ってきました。
toolboxと兄弟サイトの東京R不動産が手を組んで、古い物件の魅力を引き出すリノベーション事例。限られた予算の使い方として出した答えは「手を加える部分をリビングに集中させる」プランでした。改装計画から賃貸募集まで、どんなプロセスを経て物件が生まれ変わったのか?その裏側を追ってみました。
toolboxと兄弟サイトの東京R不動産が手を組んで、古い物件の魅力を引き出すリノベーション事例。「ここしかない!」と見た瞬間に入居を決めたというお二人にインタビュー。物件探しで大切にしていたことや、気に入っているところなどお話を伺いました。