こんにちは、ツールボックス工事班(TBK)の徳山です。

これまで過去7回にわたり「リフォーム相談会」を開催させていただき、ありがたいことに相談会からのご依頼も増えてきました。相談会は今後も定期的に開催する予定ですが、すべてのお悩みが相談会で解決されるわけではありません。中には相談会に参加するほどではないけれど、誰かに話してスッキリしたいと感じるような小さなモヤモヤをお持ちの方もいることでしょう。

「お客さんがもっと気軽に、モヤモヤを話せる機会があったらな……。」

そんな思いから、工事班のメンバーがショールームに立ち様々なお悩みをお聞きする「TBKメンバーがいる日」をはじめます!

毎週水曜日に週替わりで工事班のメンバーがひとり立ちます。

写真のオレンジの腕章が目印。

リフォーム相談会では具体的に工事を検討している方を対象に年3回ペースで開催。相談予約数にも上限がありますが、「TBKメンバーがいる日」は特別な予約は不要です。通常と同じようにショールームのセルフ見学受付だけしていただけたら、それでOKです。

持って来ていただいた図面を一緒に見ながらお話しすることも。

実はテスト的に数ヶ月先行してショールームに立ってみました。
その時にいただいたお悩みだと、

「リフォームしたいとは思っているんだけど、何から始めたらよいかわからない。どうしたらいい?」

「今住んでいる洗面室にタイルを貼りたくて。DIYって私にもできるもの?プロの意見を聞かせて欲しい。」

「家をリフォームしたくて。『オーダーキッチン天板』にしたいとは思っているのだけれど、知り合いの大工さんに施工をお願いしようとしたら断られちゃって。」

……などなど。

具体的に工事を検討しているわけではない段階の方も、工事に向けて準備段階の方も、すぐに答えは出せないかもしれないけれど、私たちとの雑談のような会話を通して次に進むためのヒントになればと思っています。

 

ここで工事班のメンバーについても少しご紹介します。

ちなみに週替わりのためメンバーのご指名はできません。ご要望が多ければ今後は……?

(左から順番に)

・建築知識が豊富な、通称やいちゃん。プライベートで古物を集めていたり多趣味な一面も。

・以前は車の生産管理もやっていた、通称サギー。緻密に物事を考えることが得意。

・toolbox期待の若手、通称カイチ。オフィス改装や職人サービスを担当し、日々現場に通ってます。

・このコラムの中の人、とくやま。家具の納まりを考えるのが好きで、たまにイラストも描きます。

・工事班のリーダー、通称モリソン。後輩の現場を親身になって支えてくれる頼れる存在です。

どなたでも、お気軽&ご自由に。「ちょっと聞いてよ」という感じで、様々なお悩みをざっくばらんにお聞かせください。

ショールームも体感しながらお話しできるので、空間イメージも一緒に掴んでいきましょう。

ツールボックス工事班|TBK

toolboxの設計施工チーム。

住宅のリフォーム・リノベーションを専門に、オフィスや賃貸案件も手がけています。
ご予算や目的に応じ、既存や素材をうまく活かしたご提案が特徴です。

 

オーダーメイドリフォームのご相談はこちら→TBKに相談する
リフォーム相談会定期的に開催中 詳細はこちら→コラムを読む

※毎週水曜日の13時から15時まで、東京・目白ショールームに施工チームがいます。工事に関するご相談も承っておりますので、この時間もご活用ください。

テキスト:徳山