マイホームインタビュー

30件
「自分らしい家づくり」をされた方の家にお邪魔し、インタビューさせてもらいました。家づくり中のエピソードから家が完成してからの暮らしぶりまで。家づくりでその人が一番大切にしたことはなんだったのか、深掘りしています。
中古戸建てをリノベした当時は予算オーバーで、何もせずにいたリビングの壁。子どもの成長とともに変化するリビングのお悩みを解決するべく、「職人サービス・可動収納棚」で家族がみんなで使う棚をつくりました。
「窓からの眺めがすごく気に入って」と築47年のマンションに住むヒロミさん、ヒロヨさん姉妹。二人の性格は全然違うけれど、それでもお互いが満足できる家づくりができました。それはどのような過程だったのか、取材してきました。
家主も毎日のように現場に通い、工事も一緒にしながら現場で詳細を決めていったご夫婦。移住を決めた理由から、古民家を購入し完成した空間など、沖縄での暮らしが始まるところから現在の暮らしまで紹介します。
「ここに住んでいる自分が想像できる」とASSY大阪モデルルームの購入を決意した30代前半の単身男性。完成品が用意されているからこそ自分のこだわりに注力できた。そう語る背景とは。あらかじめ整えられているという魅力についてインタビューしてきました。
味のある素材が好きで建築の仕事に携わるご夫婦が選んだのは、toolbox仕様の規格住宅。ゼロから作るより好きなテイストの完成品をカスタムしていけばいい!と、規格住宅をハックしたご家族のマイホームインタビューです。
家族と過ごしてきた思い出ある家を、今後も快適に住み継いでいくには? 60代ミドルシニア世代の洋子さんはあることがきっかけで「住んできた家」を全て改装しました。パッケージリノベーション「ASSY」で程よいものを手に入れ、生活している様子を取材してきました。
コロナで変化した環境に不満を抱き、部屋を借りて仕事仲間と集まる場所を確保した