フローリング・床材

フローリング・床材

22シリーズ / 98商品
床は空間の印象を大きく左右する重要な要素です。思い描く床を実現するために、多様な選択肢を提供しています。自然な風合いを楽しむことができる無垢材や独特の趣と歴史を感じさせる古材。施工性やメンテナンス性がよいものやDIY向きのアイテム。また、置き畳もご用意しております。
燻蒸フローリング
石や土など素材感感じられる空間の床に使われた『燻蒸フローリング』。渋さが空間にハマっています。(120)(写真提供:一級建築士事務所 knof / 撮影:Haruki Kodama)
光があたると陰翳が際立ちます。(120)
古い鉄脚のスツールが似合う佇まい。(180)
元々の色の個体差はそのままに、全体に色褪せた渋い表情。(120)
ブラッシングを強めに施し立体感を演出。(180)
傷がめだちにくいのでオフィスにもおすすめ。(180)(撮影協力:株式会社ルーヴィス)
最初から使い込まれたような雰囲気に。(120)
燻蒸フローリング
¥8,800/㎡~
色褪せた佇まい
時を経て色褪せた、渋みのある表情が魅力のフローリング。表面の立体的なブラッシングによる凹凸が深みのある陰影を作り出します。
パーケットフローリング
美術館のようなリビング空間。(大柄をクリア塗装)(写真提供:ゼロリノベ)
4枚の板でひとつの正方形を形作り、その上にさらに正方形が重なる。(大柄無塗装)
ハウススタジオの床に使われた事例。(小柄)
レトロな雰囲気を作り出すパーケットは、和な空間にも合います。(大柄)
コンクリートや古材などラフな素材にもなじむ。(大柄)
貼る前に塗装を。それも楽しみのひとつ。(撮影:Tetsuya Ito / Casa BRUTUS)
ホワイトのオイル塗装で仕上げることで、木目の印象を控えめに。(大柄)(写真提供:ASTER アスター)
黒っぽく着色した例。1枚1枚の木の表情が浮き出ます。(大柄)
黒パテの跡がちょっとしたアクセントに。(大柄にオイル塗装)
床から空間を華やかに。(大柄をホワイトオイル塗装)(写真提供:ASTER アスター)
パーケットフローリング
¥9,900/㎡~
寄せ木細工で織りなす
どこかレトロで職人の手仕事を感じさせる寄せ木細工によってパターンをつけた、39cm角の正方形なフローリングです。
スティックフローリング
「細い幅」により品よくも感じさせながら、「乱尺」がカジュアルな雰囲気も醸し出します。
佇まいに品を感じさせるフローリング。
廊下にはぴったりのサイズ幅。
玄関など小さな空間にハマります。
乱尺と呼ばれる板の長さがランダムな仕様。
板の色味や木目の表情に一枚一枚個体差があります。
コンパクトなリビング空間にもおすすめ
幅の狭いフローリングを使ったことで、LDKの長さが強調され、奥行きの広がりを感じられる空間に。
スティックフローリング
¥7,500/㎡~
「狭い幅」の広がり
板幅55mmの幅細フローリング。細さが「品」を感じさせつつ、乱尺がカジュアルな雰囲気も醸し出すオークの複合フローリングです。
ラスオークフローリング
家具が映えるフローリング。(180無塗装、現場塗装)(撮影:Masanori Kaneshita)
主張はあるけど空間に馴染む。(120クリア塗装)
あらゆる空間の背景に。(180クリア塗装)
こだわった「節」。
板の長さが一定ではない乱尺仕様で調和のとれた空間に。(120クリア塗装)
リノベーションで人気の高いオーク。(120クリア塗装)
ブラッシング加工を施してオイル塗装のような仕上がりを実現。(120クリア塗装)
無塗装品に着色して、好みの色味に仕上げた事例。(撮影:中村晃)
反りのリスクを低減するために合板を裏打ちした構造。
裏面にカルプクッションを施した直貼りタイプなら、モルタル下地の上から施工可能。
ラスオークフローリング
¥6,000/㎡~
「節あり乱尺」だから良い
木の表情も使い勝手も「ちょうどいい」を追求して開発したオークのフローリング。120/180幅の2種。無塗装品とウレタン塗装品の展開です。
遮音フローリング
木の質感を感じられる気持ちの良い空間に。(ナチュラルオーク)
遮音フローリングの構造。
裏側に遮音用の緩衝材が貼付けてあります。
遮音性能が求められるマンションリノベに。(ブラウンオーク)(写真提供:花菱不動産株式会社)
オークの表情を生かしたカラーバリエーション。(左からダーク・ブラウン・ナチュラル)
天然木の表情が生きる。(ナチュラルオーク)
遮音機能をしっかり満たしながら、見た目も優しい。(ブラウンオーク)
遮音フローリング
¥10,250/㎡~
越えよ管理規約の壁
遮音が求められるマンションでご利用いただける、直張り用の遮音フローリングです。他ではまず見受けられない木の表情が魅力です。
スティルオークフローリング
朝日の差し込む風景、コンクリート躯体と合わせて。(120)(撮影:Masanori Kaneshita)
スタジオのように、置くものを引き立てます。(120)(撮影協力:株式会社ルーヴィス)
柔らかく光を受け止めるオイル仕上げ。(120)
幅広タイプはよりおおらかなイメージに。(180)
素材の調和が心地よいLDK。穏やかな表情のフローリングがそれぞれを引き立ててくれます。(120)
スティルオークフローリング
¥7,800/㎡~
はじまりの美しさ
無塗装のような、木材の素のままの表情を大切に、オイル塗装で仕上げたフローリング。置くものを引き立てる、静かな世界観が似合います。
イージーロックフローリング
元は畳の和室に使用した事例。
短期的な展示での使用事例。
この特殊なサネが「貼らない」ことを可能にします。(写真は旧仕様のもの。現在のものは裏面にカルプが貼られています)
元はタイルカーペットのオフィスに使用した事例。
クリア塗装は、限りなくツヤを排除したオイルの質感。
はめ込む作業は複数人でワイワイ楽しめます。
イージーロックフローリング
¥8,000/㎡~
敷くだけのフローリング革命
はめこみ式のオークのフローリングです。ボンドも釘も使わずに施工が可能。改装不可の賃貸マンション/オフィスやDIYに最適です。
チェッカーパーケット
ノスタルジックな気持ちに浸れそう。(写真提供:Camp Design inc. / 撮影:長谷川健太)
床そのものがクラフトアートのような佇まい。(撮影:Yusuke Uchida)
和室だった空間のリノベーションにもぴったりです。
バランスを何度も調整した、15cm角のパターン4枚を30cm角の正方形パネルに。
グレードの異なるオークをミックスすることで味わいある表情に。(撮影:Yusuke Uchida)
おおらかな雰囲気を持つフローリング。(撮影:Yusuke Uchida)
着色することで雰囲気は大きく変わります。(ルビオモノコート ブラウン)
木目の表情が引き立つクリア塗装仕上げ。(撮影:Yusuke Uchida)
ダークな塗料で仕上げれば、木の優しい表情はそのまま、きりっとした雰囲気に。(ルビオモノコート チャコール)
時間の積み重ねを感じさせる空間に。
シンプルな空間にストーリーを生み出す床。(撮影:Yusuke Uchida)
チェッカーパーケット
¥11,500/㎡~
思い出を引き継ぐ床
懐かしさ漂う、15cm角のパターンが互い違いに貼り合わされたオークのパーケットフローリング。クラフト感を感じる表情が特徴です。
継ぎ無垢フローリング
貼りあがりの表情豊か。(アカシア90/クリア)(撮影:Kenta Hasegawa)
樹種は「アカシア」「オーク」「バーチ」の3種類。(オーク90)
ユニタイプ特有のジョイント部分。(アカシア90/クリア)
継ぎ継ぎのリズムが心地良い。(アカシア90/クリア)(写真提供:Arts& Crafts)
オーク、バーチ、アカシアクリアにはW120のタイプもあります。幅が広い分、より木の表情が生きてきます。(アカシア120/クリア)(写真提供:株式会社Kibaco )
賃貸リノベーションの事例。ウレタン塗装品なのでメンテナンスも気になりません。(アカシア90/クリア)
継ぎ無垢フローリング
¥5,250/㎡~
無垢が 繋がる リズム良く
非常にお手頃な価格ながら貼りあがりの表情が豊かな無垢のフローリングです。
ウールカーペット
寝室などくつろぎの空間に。(ダークブラウン)
大の字で寝転がりたい、ふかふかの肌触り。(ダークブラウン)
糸になる前の羊毛。(撮影:Masanori Kaneshita)
夏は涼しく冬はあたたかく。ジメジメしない「調湿機能」も魅力。(ダークブラウン)
糸は染色せず、羊の毛そのままの色をいかす。(撮影:Masanori Kaneshita)
ダークブラウンは「ブラック・ウェルシュ・マウンテン」の毛を使用。
お手入れは掃除機をかけるだけ。(ダークブラウン)
油分を含んでいるため、水をはじく。(グレージュ)
ウールカーペットを多数手がける老舗のメーカー。(撮影:Masanori Kaneshita)
日本でも数台しかない貴重な「ウィルトン織機」でつくられている。(撮影:Masanori Kaneshita)
ウールカーペット
¥12,729/㎡
くつろぐ床
羊の毛を着色せずそのまま織り上げた自然素材の『ウールカーペット』です。ふかふかした肌触りは、寝室などリラックスしたい空間におすすめ。
スクールパーケット
どこか新鮮で、懐かしい床。(クリアで塗装)
公共施設だけでなく、住空間にも馴染む床。(ワトコのミディアムウォルナットで塗装)
1枚のパネルは5枚の無垢材で構成された正方形。これを市松状に組み合わせていく。
正方形が織りなすシンプルで楽しいリズム。(クリアオイル塗装)
クリアのオイルで仕上げればあっさりとした印象に。(オスモカラーのクリアで塗装)
好みの色味に仕上げるのも楽しい。(ワトコのミディアムウォルナットとチェリーを2:1で混ぜたものを塗装)
趣味部屋の床に「スクールパーケット」。遊び心が膨らみます。(クリアで塗装)(撮影:Masanori Kaneshita )
オフィスにも。特に渋ビルとの相性は抜群です。(ワトコのミディアムウォルナットで塗装)
大工さんと一緒に和室にスクールパーケットを貼っている様子。
スクールパーケット
¥9,500/㎡~
教室の床
かつての教室の床を彷彿とさせるパーケットフローリング。正方形を市松に織りなすシンプルなモザイクが貼り上がりの魅力です。
ヴィンテージ加工フローリング
鮮やかな家具が映える深い色合い。(ロースト126)
コンクリート打ちっ放しの天井とも相性の良いヴィンテージ感。(ロースト189)
節が床に表情を生み出します。(ナチュラル189)
アッシュグレイの幅3種をミックス貼り。
のこ目を表現したスクラッチが入ります。(アッシュグレイ126)
3年間育てた状態。節を埋めていた黒パテが摩耗し、味わい深い表情に。(ロースト)
モールディングがクラシックな雰囲気をつくる空間に、アッシュグレイの幅3種をミックス貼り。
ヴィンテージ加工フローリング
¥15,000/㎡~
経年変化を手に入れる
空間に時間の深みを与えてくれる、長い年月を経たような味わいを備えたフローリングです。使い込むうちに実際に経年変化していくことも魅力。
足場板
ワイルドな足場板が空間を伸びやかにします。(あっさりサンディング)(写真提供:photo studio mo’ better)
家具と調和しながら、ずっしりと存在感のある床。(こってり)
汚れや傷、釘やペンキの跡が残っていて新品の建材にはない良さがあります。
壁一面の足場板の棚。棚板として使ってもインパクト大です。(こってり)
ざっくりした落ち着く空間に。(こってり)
手が触れるカウンターにも使った事例。壁材としても活躍します。(こってりサンディング)
あっさりサンディングは、足場板の中ではすっきりした表情です。(写真提供:photo studio mo’ better)
足場板
¥5,471/㎡~
使い込んでこそ
床材としてつくられたものではなく、使い古した工事現場用の板。汚れや傷、釘やペンキの跡が残っていて新品の建材にはない良さがあります。
ソリッドオークフローリング
無塗装品に蜜ろうワックスを塗った事例。(カウンター部分は違う床材です)(写真提供:HandiHouse project)
「これが良い!」と選んだオークのフローリング。
比較的硬質なオークの無垢フローリング。
節のバランスがちょうど良い。(写真提供:HandiHouse project)
節の大小、木目、質感、品質、金額のバランスがとれています。
幅3種ミックス貼りにオスモのナチュラルを塗装した事例。
ソリッドオークフローリング
¥8,990/㎡~
フローリングの王道
フローリングの定番、無垢のオークのフローリングです。 お求めやすい価格と、おすすめの色味、3種類の幅をご用意しました。
黒木フローリング
灰色がかった色味がなんとも渋い。
ワイルドでありながら、どこか和の温かみを感じる質感。
畳を剥がして黒木フローリングを貼った部屋。ソファにも合わせやすい表情です。
僅かに凹凸が残る仕上げ。温かみのある触り心地です。
ソフトな触り心地だから床ですごしても。
節や乾燥時の色ムラが表情豊か。
黒木フローリング
¥5,900/㎡
見出された「黒」
灰色がかった渋い色味を持つ「黒木(くろき)」と呼ばれる国産の杉板を使った、ほどよいラフ感が特長の無垢フローリングです。

空間編集 ことはじめ

自分が思い描く空間をつくりあげるために必要な、空間を編集するためのポイントや、素材・アイテムを選ぶときの考え方を紹介します。
好きなテイストの空間をつくるために[ フローリングガイドVol.1 ]
好きなテイストの空間をつくるために[ フローリングガイドVol.1 ]
フローリングがインテリアを大きく左右する。好みの空間は床から手に入れよう。
木っていろいろあるんです[ フローリングガイドVol.2 ]
木っていろいろあるんです[ フローリングガイドVol.2 ]
無垢か複合なのか。作られ方によっても違いがあるフローリングですが、樹種によっても色合い・木目・質感は大きく変わります。どういう基準で樹種を選べばいいのか ポイントを紹介します。
フローリングの塗装仕上げとメンテナンス[ フローリングガイドVol.3 ]
フローリングの塗装仕上げとメンテナンス[ フローリングガイドVol.3 ]
「見た目」の違いだけじゃない。塗装仕上げの違いでメンテナンスの仕方が変わります。
このフローリング、うちで使える?[ フローリングガイドVol.4 ]
このフローリング、うちで使える?[ フローリングガイドVol.4 ]
遮音・床暖房・DIYで貼れるなど、フローリングを「機能」で選ぶ際のポイントは?

フローリング・床材の事例写真

DIYやプロの施工方法を紹介

畳の下の荒板を使って、土間に縁側をつくってみた
畳の下の荒板を使って、土間に縁側をつくってみた
畳を撤去して土間空間にする。……だけじゃちょっと面白みがないから、畳の下の荒板を使って、窓辺に「縁側」をつくってみました。
フローリングを塗装でリメイクしてみた
フローリングを塗装でリメイクしてみた
「床の色味が気に入らない」けど、貼り替えるのは大変。じゃあ、塗って色を変えられないか?ということで、塗装で違う表情の床にリメイクしてみました。
畳の部屋をフローリングに!『スクールパーケット』貼ってみた
畳の部屋をフローリングに!『スクールパーケット』貼ってみた
自宅リノベーションで 畳の部屋をフローリングに!『ワトコオイル』で塗装もしました。参加したのは床貼り初心者のスタッフたちです。
一度塗りでOK!「ルビオモノコート」を塗ってみた
一度塗りでOK!「ルビオモノコート」を塗ってみた
一回塗るだけで着色と保護ができるオイル塗料「ルビオモノコート」の塗装を実際に体験してみました。

ストアの特長

建材のウェブショップ
一般のお客様から、設計事務所や工務店・建築・建設業界関係者の方まで、どなたでも買いやすいように、空間づくりのアイテムを販売しています。
ワンプライス販売
ワンプライス販売
価格が明瞭になっており、全て一律の価格で販売。法人/個人事業主様には「請求書払い」も対応しています。
大きな荷物も運搬
大きな荷物も運搬
大型商品は、宅配便とは配送形態が異なる「路線便」や、日時指定や屋内搬入まで可能な「路線便プラス」でお送りします。
サイズオーダー品の充実
サイズオーダー品の充実
空間にあわせられるように、サイズオーダー商品を多数用意しています。