toolboxスタッフの家の記事

19件
完璧じゃなくても、好きになれる。実家DIYで「少しずつ手を加える」家づくり。
完璧じゃなくても、好きになれる。実家DIYで「少しずつ手を加える」家づくり。
築48年の実家は好きなところもあるけど、気に入らない点もある。それをポジティブに受け入れて、気に入らないところは自分で変えてみる。toolboxスタッフ三上のそんな家づくりを紹介します。
自分で手を加えた家に住みたい 〜家探しからプラン構想まで〜
自分で手を加えた家に住みたい 〜家探しからプラン構想まで〜
toolboxスタッフによる、築46年戸建のセルフリノベーション。過去の体験から構築されていった「住まい」に対する思いから、家探しを開始してプランを決めたところまでをお話しします。
「こうしたい!」をぶらさない。リフォームで自分の“好き”と向きあった家づくり
「こうしたい!」をぶらさない。リフォームで自分の“好き”と向きあった家づくり
賃貸暮らしを経て、初の家づくりをしたtoolboxスタッフ東。築40年の物件を大きく間取りは変更せず、床を塗装したりカラフルな色使いで表層に変化を加えて自分の思い描く住まいを実現させました。そこには、自分の「好き」を深掘りして向き合った、東ならではの家づくりがありました。
「キッチンは自分でつくります」今の自分をありのままに、大手ハウスメーカーと建てた家
「キッチンは自分でつくります」今の自分をありのままに、大手ハウスメーカーと建てた家
茨城県にUターン移住した、toolboxスタッフ・大迫。店舗デザインを長年経験し、内装に精通する大迫が選んだのは大手ハウスメーカーとの家づくりでした。壁材や照明、パーツなど、自分が使ってみたかった建材を積極的に施主指定。一番こだわったキッチンはなんと自ら設計!一目惚れした海外製の面材は個人で輸入するこだわりぶりです。40代になった今、改めて好きだと感じたという北欧を中心としたヨーロッパの家具が映える家を取材しました。
森の中にある「もうひとつの家」は、本当のオフになれる“離れ”のような場所
森の中にある「もうひとつの家」は、本当のオフになれる“離れ”のような場所
toolboxのショールームスタッフである馬場がリノベーションしたのは、栃木県の那須塩原にある、夫の両親が所有している築35年の戸建て。普段は埼玉の家に暮らし、月に数回、那須の家で休日を過ごす生活を送っています。どうして那須の家をリノベーションしたのか、その家をどんなふうに暮らしの中で使っているのか、話を聞いてきました。
住みながらのリフォーム工事、その実態 〜工事着工から、完成まで〜
住みながらのリフォーム工事、その実態 〜工事着工から、完成まで〜
toolboxスタッフによる、築25年の自宅のLDKリフォーム!第三回目となる今回は、妄想が現実になっていく、工事の様子をお届けします。住んでいたからこそ毎日見れた現場の様子や、職人さんとのコミュニケーションの取り方、ハプニングとの向き合い方まで。設計・施工者の視点も盛り込みながら振り返ります。
こだわり少ない派の着地の仕方 〜プランニング・素材選びから、片付けまで〜
こだわり少ない派の着地の仕方 〜プランニング・素材選びから、片付けまで〜
toolboxスタッフによる、築25年の自宅のLDKリフォーム!第二回目となる今回は、妄想を具体化し、計画に落とし込んでいく過程についてのお話です。叶えたかったのは「開放感」と「木の天板」。それ以外はプロの助言に乗っかりながら進めていった打ち合わせの様子や、「住みながらのリフォーム」につきものの、荷物の大移動や片付けまで。設計・施工者両者の視点を盛り込みながら振り返ります。
リフォームの始まりは立ち話から 〜自分の理想の原点から、家づくりパートナーとの出会いまで〜
リフォームの始まりは立ち話から 〜自分の理想の原点から、家づくりパートナーとの出会いまで〜
toolboxスタッフによる、築25年の自宅のLDKリフォーム!第一回目となる今回は、リフォームの舞台となった家のことや、過去の住まい体験から構築されていった「好き」の原点。動き出すきっかけになった出来事についてお話しします。
新築あるある 〜気密断熱・外構について
新築あるある 〜気密断熱・外構について
toolboxスタッフ・森(旧姓:竹沢)の自邸の新築・那須への地方移住実録。断熱、地方移住、虫、車生活などのキーワードが気になる方にマニアックにお届けする全4話の最終回です。
現場に通って10ヶ月 〜工事着工から完成まで〜
現場に通って10ヶ月 〜工事着工から完成まで〜
人生初の新築自邸が出来ていく様子を見届けたい。toolboxスタッフによる地方移住もいよいよ着工。完成まで、日々カタチになっていく中での感動、気付き、トラブルなどを赤裸々にお届けします。
理想と予算との戦い 〜プランニングから素材選びまで〜
理想と予算との戦い 〜プランニングから素材選びまで〜
toolboxスタッフによる人生初の地方移住、新築戸建てへのチャレンジ。スケール感や光の入り方を想像しながらのプランニングや照明計画、外装材選び。理想を叶えるため、どう予算を調整したのか赤裸々にお届けします。
物件選びは暮らし方選び 〜土地探しから購入・工務店選びまで〜
物件選びは暮らし方選び 〜土地探しから購入・工務店選びまで〜
「あれ?東京に住み続けなきゃいけない理由、なくない?」 ということで、2021年9月に東京都世田谷区から、栃木県那須塩原市に引っ越したtoolboxスタッフ・森(旧姓:竹沢)。人生初の地方移住、新築戸建てへのチャレンジを赤裸々にお届けします。
素材選びにルールなし! 部屋ごとの気持ちに合わせた家づくり
素材選びにルールなし! 部屋ごとの気持ちに合わせた家づくり
都心の中古マンションリノベの体験を経て、鎌倉の山奥に移り住んだtoolboxスタッフの人生2回目の家づくり。大好きな旅で得た経験をもとに、どんな空間が自分にとって心地よいのか徹底的に向き合って素材を選んでいきました。
「生活」で仕上げていく 住めるスケルトン空間
「生活」で仕上げていく 住めるスケルトン空間
リノベーションしてつくったマイホームは、ほぼスケルトン!? 床も壁も天井も「躯体現し」で最低限の設備だけを設えた空間に親子3人で暮らす、スタッフ・小林の自宅を取材してきました。
趣味ごと感覚で進める、家づくり
趣味ごと感覚で進める、家づくり
スタッフが自宅をTBK(ツールボックス工事班)と一緒にリノベーション。 ゆるく「こだわり過ぎず」に進めた家づくりを紹介します。
内装は暮らしの背景
内装は暮らしの背景
toolboxスタッフは自邸リノベーションでどんなアイテムをどう使ったのか?選んだ理由と合わせてレポートします。
予想外は想定内 〜工事着工から完成まで〜
予想外は想定内 〜工事着工から完成まで〜
子供が生まれることを機に、自邸リノベーションに臨んだtoolboxスタッフ・森(旧姓:竹沢)。 中古マンションの購入から完成までを、ノンフィクションで赤裸々にお届けします。
理想と予算との戦い 〜プランニングから素材選びまで〜
理想と予算との戦い 〜プランニングから素材選びまで〜
子供が生まれることを機に、自邸リノベーションに臨んだtoolboxスタッフ・森(旧姓:竹沢)。 中古マンションの購入から完成までを、ノンフィクションで赤裸々にお届けします。
物件選びは暮らし方選び 〜物件探しから購入まで〜
物件選びは暮らし方選び 〜物件探しから購入まで〜
子供が生まれることを機に、自邸リノベーションに臨んだtoolboxスタッフ・森(旧姓:竹沢)。 中古マンションの購入から完成までを、ノンフィクションで赤裸々にお届けします。

ストーリーズ コンテンツ

product story
開発エピソードや使い方の提案。商品の魅力をお伝しています。
editor's board
家づくりのヒントになるようなアイデアを、連載記事として日々発信しています。
how to make
DIYからプロの技まで。施工のノウハウを紹介しています。
user's report
toolboxの商品を採用いただいた、お客様の事例を紹介しています。
imagebox
アイデア・素材・技術・つくり手の情報を共有する、空間づくりのイメージ集。