お施主様の要望に合わせて一から制作した、木製II型の造作キッチンが目を引く暖かな雰囲気漂うLDK。木製のキッチンが家具のように空間に馴染んでいます。

既存の柱をうまく組み合わせ、飾り棚を設けたりとディテールにもこだわっています。造作キッチンだからこそなせる技。飾り棚にはお気に入りのカップが並びます。

内側には多くの収納スペースが設けられています。食洗機も完備。

コーヒー好きのお施主様のために、窓辺には同じく造作のコーヒーカウンターを設け、ゆったり寛げる空間を用意。窓からの光や風、外の気配を感じながら、思う存分、好きを堪能できる場所になっています。

LDKの一角には、仕切りを設けて子供たちが勉強に集中できるお籠りスペースを確保。
基地感のある雰囲気が子供たちのやる気を後押ししてくれそうです。

LDKの奥は畳の仕様になっています。ごろりと寝転びたくなる寛ぎスペース。

正方形の畳の形状や、クールな印象のグレーの階段、アイアンのパーツたちのおかげで和に振れすぎず、上品な雰囲気にまとまっています。

2F寝室には仕切り壁を設け、手前はベッドスペース、奥は書斎スペースに。ベッドスペースと区切ることで集中できる間取りになっています。

曇りガラスを入れることで、視線を遮りつつも圧迫感が抑えられ、柔らかい光が室内全体に取り込まれています。

子供部屋は、中央の間仕切り扉で二部屋に分けたり、大きな一つの部屋にできる2WAY仕様。

間仕切り扉を閉めると隠れていたワークスペースが現れる楽しい仕掛け。

地下には、家族全員が大好きなマンガを静かに楽しめる、こじんまりとした秘密基地のような場所が用意されています。籠りながら集中できるよう、天井や壁の色はトーンを落としたカラーに。

お家の所々に真鍮のアイテムを散りばめ、全体を優しく上品な雰囲気に整えています。

洗面所の奥にちらっと見える脱衣所兼ランドリーには室内干しができるよう自動ホスクリーンを設置し、身長に合わせて高さの調節ができるようにしています。洗濯機から衣服を取り出してすぐに干すことができる家事ラクを意識した工夫。

お家のあらゆる所に家族の「好き」が詰め込まれた、穏やかで楽しげな雰囲気溢れる住まい。
暮らしを楽しむ家族の笑い声が聞こえてきそうです。

株式会社green建築工房

無垢や木の質感を感じる家づくりを得意とし、大阪・枚方を中心にリノベーション・注文住宅・店舗デザインを提案しているデザイン集団です。

紹介している商品

テキスト:八

関連する事例記事

大きく使えるSOHO賃貸
大きく使えるSOHO賃貸
ツールボックス工事班|TBKが設計施工を担当させていただいた、ふたつの区画をひとつに繋いだ賃貸リフォーム事例です。
自然と暮らしを組み立てる。テントのような三角屋根の住まい
自然と暮らしを組み立てる。テントのような三角屋根の住まい
大自然の中に身を委ね、風の音に耳を澄ましながら、自分の居場所を自分の手で組み立てる。原始的な体験による癒しと自由を求めて、キャンプに出かける人も多いのでは?そんなキャンプの醍醐味を日々の暮らしに落とし込んだ、テントのような住まいをご紹介します。
部屋の行き来で気分転換できる、色と素材が彩る住まい
部屋の行き来で気分転換できる、色と素材が彩る住まい
親子4人が暮らす約77㎡のマンション。家で仕事をするご主人の仕事場も備えた住まいは、部屋を行き来するたびに気分が変わる、日々の暮らしに刺激をもたらしてくれる空間になっていました。
シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
この土地の魅力に惚れ込み、外部の自然環境を取り込んだ開放的な空間が特徴の新築戸建て。リビングから繋がるオープンなキッチン空間が、気持ちよく一体的に見えるのはなぜだろう?その設計のポイントを教えてもらいました。