『ハンガーバー 鉄 9φ サイズオーダー(640mm)』をキッチンの小物掛けに

ショールームにご来場いただいたのは、昨年の夏。

照明やパーツなど、家づくりでいう仕上げ部分意識した素材選びをされていたのが印象的だったお客様。

同じ年の年末に「無事に竣工しました!」というご報告とともに、採用してくださったtoolbox商品の写真が届きました。今回は事例として皆様にご紹介したいと思います。

まずはリビングドアに『木製パインドア』と、把手は『船舶ドアパーツ レバーハンドル フィン』の組み合わせ。ショールームで実物を見て採用を決めてくださいました。

「本当はショールームで見た色にしたかったのですが」とtoolboxでラワン色と呼ばれてる『ワトコオイル』のミディアムウォルナットとチェリーを1:1で混ぜた赤みのある色を目指していたが、完成を見たら「あれ?色薄い・・・?」。

塗り直しも検討されたそうですが「床と色味があっているし、このままでもいいね!」と落ち着いたそう。

床材と色味のトーンがあっているからこそ、ガラス越しに見える緑が引き立っています。この先にどんな空間が待ち受けているのだろう!とついつい期待が高まってしまう。

洗面はtoolboxのSETUP01の空間を気に入っていただき、ミラー・洗面台・タイル・照明をそのまま採用。『棚付きボックスミラー』のオープン棚には、小物やグリーンを添えて洗面空間に彩を与えています。

毎朝立つ場所だからこそ、私もお気に入りの小物を置いて「今日も1日頑張るぞ!」と気分を上げていきたい。

トイレ(左)と玄関(右)には『手編みロープ照明』

トイレと玄関の照明に採用してくださったのは『手編みロープ照明』をチェーン結びで。電球の組み合わせは『ビンテージLED』と『大型集魚灯』。

ショールームご来場いただいた際「玄関には手編みロープを付けたくて」と話してくださったことを思い出し、写真を見ながら私も答え合わせをしているような気分になりました。

「いろいろ決めるのは大変でしたが、やはり苦労した分大好きな家になったのでよかったです」と話す家主さん。全部で3回ショールームに足を運んでいただいたのですが、妄想が現実になった空間を見せていただくことができてとても光栄でした!

洗面SETUP-01
¥725,867〜
工期:4〜5週間
対応地域
東京23区 / 横浜市 / 川崎市
テキスト:アズマ

関連する事例記事

これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
ファミリー向けに、長く暮らしていけるようにとオーナーの思いが込められた賃貸物件。間取りや仕上材など、住み手の暮らし心地が考え抜かれていました。
自然にひらき、地域とつながる宿。針葉樹合板でできた余白のある空間
自然にひらき、地域とつながる宿。針葉樹合板でできた余白のある空間
大きく切り取られた窓の向こうに広がるのは、雪に覆われた湖と、静かな木々。 そこにあるのは、古い木造住宅を改修して生まれた、たった一組のための宿。 簡素な素材と既存の柱を活かしてつくられた内部空間は、自然とシームレスにつながりながらも、宿泊者が自由に過ごせる「余白」を大切にした設計になっていました。
シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
この土地の魅力に惚れ込み、外部の自然環境を取り込んだ開放的な空間が特徴の新築戸建て。リビングから繋がるオープンなキッチン空間が、気持ちよく一体的に見えるのはなぜだろう?その設計のポイントを教えてもらいました。
マンションの中のレコード屋!? 音楽と暮らす、店舗兼住居
マンションの中のレコード屋!? 音楽と暮らす、店舗兼住居
レコード屋を営む施主がつくったのは、「店舗」ではなく「店舗兼住居」。しかも、マンションの一室だと言います。「音楽がある暮らし」をテーマにした、職住一体の住まいのカタチをご紹介します。