まず目にとまるのが、土間へと続くこの風景。
ガラスの引き戸で仕切られていますが、フローリングが縦に続いており目線が自然と外に向かいます。
引き戸を開け放てば、一つの空間のように繋がり、空間の使い方が広がりそうです。
また「ガラスに写り混んでいるものはもしかして」と、横を見るとそこには障子が。
ガラスに写り込む姿も趣あって素敵でしたが、ふわっと外の光を家の中に届けてくれるのがまた気持ちいいですね。
全体的に茶系でまとめられているのかなと思っていましたが階段周りの壁は緑に。
綺麗な緑で空間のいいアクセントになっています。
キッチン空間も覗いてみます。
業務用で揃えられており、これはかなりの本格派なキッチンです。日々の料理に気合が入りそう。
部分的にタイルを使うことで、冷たくならないように仕上げられてるのがバランスいいですね。
最後に、玄関と外の様子はこちら。
全体的に落ち着いた色合いで、「抜け」と「透け」が心地よい空間に仕上げてくれている、素敵な事例でした。
紹介している商品
関連する事例記事

初めての自邸リノベ。「好き」を頼りに組み立てていったtoolboxアイテムが彩る住まい
toolboxのファンだという奥さま。カタログをめくるたびに「これもいいな」「あれも使ってみたい」と、気になるアイテムがどんどん増えていったそう。事例やイメージを見ながら空間を組み立てていくうちに、気づけば家じゅうにtoolboxのアイテムが散りばめられた住まいになっていました。

ワンルーム2戸を1戸に大胆リノベ。「吉祥寺ふたり暮らし」を始めたくなる、井の頭の森に佇む賃貸アパート
「住みたい街」として常に人気の街、吉祥寺。その人気の理由でもある井の頭公園に隣接したアパートが、今回ご紹介する物件。単身者向けのワンルームだった部屋を2戸繋げて、若いカップルや家族が心地よく暮らせる住まいにリノベーションしました。