今回は築50年以上の古い家を美容室にセルフリノベーション中だという事例のご紹介です。

外壁は今後、貼るそうで、今はまだ下地の状態そうですが、お店はすでに営業中とのことで、『レバーハンドル玄関ポスト』と『カプセルライト』を仮設置していただいてます。

外観の下地ってこのような構造になっているんですね。

外壁を貼る際は、一度取ることになるのでしょうが、今の状態と外壁を貼ったあとの状態と、二度楽しみがあるのもいいですね!

漆喰が塗られた天井には、『工業系レセップ』を使用していただきました。
漆喰もお客様自身で塗られたそうです!電球の光が漆喰の質感を際立たせていますね。

お店を営業しながらのセルフリノベーション。
完成はまだまだ先だそうですが、自分のペースでゆっくり楽しみながら進められるというのがセルフリノベーションのいいところですね。

『toolboxさんのお陰で様々な商品を知ることができ、セルフリノベーションの幅が広がりました。』とのお言葉もいただきました。
空間づくりの自由と楽しみを提案している私たちにとって、とても光栄であり励みになります。

中から外まで大掛かりなセルフリノベーションですが、楽しみながらやっている感じ伝わってきます!
完成後のお写真も楽しみにしております!

(スガタ)

紹介している商品

関連する事例記事

ミッドセンチュリーと下北沢カルチャーが交差する、“泊まれるリビング”
ミッドセンチュリーと下北沢カルチャーが交差する、“泊まれるリビング”
タイムレスなミッドセンチュリーデザインに、下北沢カルチャーをプラスした空間。ホテルとして快適に過ごせるのはもちろん、仲間と集まって暮らすように楽しめる工夫もいっぱい。家族だけのマイホームとはまた違う、“仲間と過ごす場所”の事例が届きました。
物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
築約40年の壁式構造の戸建をリノベーションし、3人家族で暮らすSさん一家。既存を生かしたユニークな設計は、家づくりの道中で出会ったプロと二人三脚で叶えたものでした。
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「家づくりの楽しさを、もっと気軽に感じてほしい」そんな思いから岡山の住宅メーカー「ライフデザイン・カバヤ」と一緒に企画した、WEB上でシミュレーションできるセミオーダー型の規格住宅。その仕組みを使ってマイホームを建てられた、ご家族の暮らしをご紹介します。
大きく使えるSOHO賃貸
大きく使えるSOHO賃貸
ツールボックス工事班|TBKが設計施工を担当させていただいた、ふたつの区画をひとつに繋いだ賃貸リフォーム事例です。