絞り込み検索

福島県のプロ

24件

株式会社AIDAHO

実現したいヴィジョンに対して最適な空間を提案する建築設計事務所。施工に関しても、自分達で請け負ったほうが無駄がなく、いいものが出来ると判断した場合、AIDAHO工務店として部分的に請け負うことも。

対応地域
関東中心、設計案件は全国対応

事例写真

記事

「木製室内窓」を5〜10年使用したリアルユーザーに聞きました!間取り計画から実際の使い方徹底レポート
「木製室内窓」を5〜10年使用したリアルユーザーに聞きました!間取り計画から実際の使い方徹底レポート
人気の木製室内窓を5〜10年使っているお宅3軒に訪問!実際の間取りや使い方を調査しました!
「ただいま」が聞こえるキッチン
「ただいま」が聞こえるキッチン
築36年のマンションを、明るく気持ちよさそうにリノベーションした事例です。
高窓のある生活
高窓のある生活
天井付近に室内窓を設置した事例をご紹介。

田中裕之建築設計事務所

建築、インテリア、家具、プロダクトをベースに、多岐にわたる設計活動を展開。一つひとつ丁寧に(遊び心やユーモアも存分に駆使して!)、建築の素材と風土の素材が共鳴し、長い時間をかけて風合いが増すような美しい空間づくりを心がけています。

対応地域
全国

事例写真

記事

質の高い“心地良さ”を提案してくれるプロ
質の高い“心地良さ”を提案してくれるプロ
一見、同じように見えるデザインであっても、受ける印象がなぜか違う。そんな経験はないですか?それは、もしかしたら細部へのこだわりの違いかもしれません。今回は、その場所での心地よさを様々なアプローチからつくり出している田中裕之建築設計事務所の田中裕之さんにお話を伺ってきました。

ageha.

東京都目黒区中目黒を拠点に全国にて活動している、竹田和正と井口里美が主宰する設計事務所。2006年設立。クライアントのご要望を最優先とした上で、さらに想像力や生活が豊かになるきっかけになるものをご提案するように心がけています。

対応地域
全国 ただし遠方の方は交通費が別途かかります

事例写真

JUNPEI NOUSAKU ARCHITECTS | ノウサクジュンペイアーキテクツ

ノウサクジュンペイアーキテクツは、1983年富山県生まれの建築家・能作淳平が主宰する設計事務所。2006年武蔵工業大学(現・東京都市大学)建築学科卒業。長谷川豪建築設計事務所勤務を経て、2010年設立。多岐にわたる建築の設計を行っています。

対応地域
全国

事例写真

塗りlabo+  工藤文紀

アイアン塗料などの特殊塗装から、内装、家具、外部塗装まで、頼れる塗装職人さん。

例えば空の青がいいと言われた時に、その人の青はどんな青だろうというイメージのすり合わせのような言葉を交わして同じ青をみつける。そんなやり取りをずっと大切にしたいと思っています。

対応地域
どこでも

事例写真

記事

フローリングを塗装でリメイクしてみた
フローリングを塗装でリメイクしてみた
「床の色味が気に入らない」けど、貼り替えるのは大変。じゃあ、塗って色を変えられないか?ということで、塗装で違う表情の床にリメイクしてみました。
フローリングは塗りつぶし、荒板は縁側に再利用。「床リメイク」の実験!
フローリングは塗りつぶし、荒板は縁側に再利用。「床リメイク」の実験!
今回、挑戦するのは「床リメイク」。フローリングを塗装して色を変えてみたり、既存の荒板を使って縁側をつくってみたり……。内装仕上げが追い込み段階に入り、目まぐるしく変化していく現場をレポートします。
表情は変わるのか?フローリングに溝を彫る!ステンレス天板を研磨する!
表情は変わるのか?フローリングに溝を彫る!ステンレス天板を研磨する!
内装仕上げのフェーズに突入した『studyroom #1』。既存フローリングをリメイクしていくにあたって、工事班が選んだ初手は「新しく溝を彫る」!また、2つに切ったキッチンは、ステンレス天板の「研磨」にチャレンジ。果たしてどんな表情に変わるのでしょうか。
職人コラム vol.4 生態編
職人コラム vol.4 生態編
toolboxが日頃お世話になっている職人さんの魅力を深堀する10周年記念連載コラム。今回は、2つの切り口から、その生態について深堀していきます。

株式会社らいおん建築事務所

「ほしい暮らしは自分でつくる」をテーマにして個人の住宅、店舗、オフィス、公共施設やまちづくりまで、幅広くリノベーションや新築に取り組む設計事務所。空き家や空きビルの再生も事業的な側面から考え企画・設計・施工の監理まで一貫して行っています。

また、自社ビルオフィスの1階でまちに開かれたベーカリー「神田川ベーカリー」の経営も行っています。

対応地域
全国

事例写真

記事

黄色いオフィスにおじゃまします
黄色いオフィスにおじゃまします
建築家がセレクトしたリノベ自社オフィス空間に似合う、素材感負けしないアイテムたちとは

リノベる。

中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス『リノベる。』を提供。ワンストップリノベーションでは業界最多の実績があります。

リノベーション空間を備えたショールームを日本全国各地に展開し、物件探しから住宅ローン、リノベーションの設計・施工・インテリア、スマートホーム提案まで、ワンストップでサポートしています。

対応地域
北海道、福島、群馬、東京、神奈川、埼玉、千葉、岐阜、愛知、大阪、兵庫、和歌山、岡山、広島、愛媛、福岡、熊本、鹿児島、沖縄(その他のエリアに関してはお問合せください)

事例写真

記事

まるでヴィンテージショップ?古着と雑貨を眺めて暮らす趣味の家
まるでヴィンテージショップ?古着と雑貨を眺めて暮らす趣味の家
玄関を入ると、出迎えるのは古着と雑貨のコレクションがずらりと並んだ土間空間。住む人の「趣味」と「日常」が自然に交差する、そんな自由で心地よい住まいにリノベーションした事例を紹介します。
第2回「リノベ“ご縁”日」開催! 2025年5月10日(土)大阪・中津で家づくりのヒントとプロに出会う
第2回「リノベ“ご縁”日」開催! 2025年5月10日(土)大阪・中津で家づくりのヒントとプロに出会う
「家づくりのパートナーって、どう見つけるの?」自分らしい家づくりを実現するには、価値観の合うプロと出会うことが大切。そこで私たちが企画したのが、お買い物を楽しみながら、相性のよいプロと出会えるイベント。第2弾となる今年は、関西のリノベーション会社8社と一緒に、内容もスケールアップして開催します。
キッチン空間まるごと
キッチン空間まるごと
空間のパッケージ商品を用い、リノベーションされたお客様の事例です。

株式会社ゴーイングホーム

「ただいま」と「おかえり」をデザインする。をコンセプトに、新築やリノベーション、店舗やオフィスのリノベーションを手掛けています。

対応地域
福島県

事例写真

記事

200平米の縫製工場を住居にリノベーション
200平米の縫製工場を住居にリノベーション
元々縫製工場だった広さ200平米の物件を居住用にリノベーションした事例を紹介します。
気持ち良い窓辺リビング
気持ち良い窓辺リビング
日差しを感じる気持ち良い暮らしを意識して作った築48年のマンションリノベーションの事例をご紹介します。
築40年、既存収納や配管を再利用して家族の暮らしに再セット
築40年、既存収納や配管を再利用して家族の暮らしに再セット
収納や配管をそのまま利用し、古くても良い物はあえて残した、どこか懐かしさを感じる事例のご紹介です。

那須倶楽部株式会社|NASU CLUB

リゾート住宅の豊富な経験をもとにした、完全オーダーメイド住宅を手がける設計・施工会社。ひとりひとり異なるくらしへの想いをそっとすくい取り、日常に美しく溶け込ませるすまいづくりを行なっています。宇都宮と那須に拠点を置いています。

対応地域
栃木県、福島県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、長野県

事例写真

記事

施主支給してみてどうだった?みんなの経験談[ 施主支給ガイドVol.1 ]
施主支給してみてどうだった?みんなの経験談[ 施主支給ガイドVol.1 ]
「施主支給」とは、施主が自分で建材を買って、施工会社に取り付けてもらうこと。家づくりに施主支給を取り入れた施主の方々に、どうして施主支給をしたのか、やってみて大変だったことや感想を聞いてみました。

株式会社 建築士事務所エクリアーキテクツ

écrit architects とはフランス語でそれぞれ「文字」と「建築」を意味します。それらはどちらも「想いを残す」という共通点があります。想いを残し伝えることで時を越えて特別な存在になる場所。そんな建築を志している建築士事務所です。

住宅・リノベーション・プロダクトの設計、ランドスケープの企画・計画なども手掛けています。

対応地域
全国

事例写真

記事

素材と、外と内との連続性から広がる暮らし
素材と、外と内との連続性から広がる暮らし
奥様のご実家の敷地内に構えられた新居の事例が届きました。周りの自然環境や実家との連続性、素材の持ち味を活かした住まいの事例をご紹介します。
茶畑を背景に、住まい手の世界観が息づく自宅とサロン
茶畑を背景に、住まい手の世界観が息づく自宅とサロン
いつか故郷で仕事場を兼ねた住居を建てる夢を抱き、長年かけて人生設計をしてこられたお施主さま。その想いが形となり、美しい茶畑を望める素敵なマイホームとサロンが完成しました。
やわらかな光、影、質感で引き立てあう
やわらかな光、影、質感で引き立てあう
光、影、質感の取り入れ方が目を惹くリノベーション事例のご紹介です。