今回ご紹介するのは、動物公園に隣接したヴィンテージマンション。家族構成は3人で、50平米のお部屋を大きなワンルームにリノベーションした事例です。

早速お部屋を覗いてみると、そこにあるのはお施主様のこだわりの詰まった世界観。
ご夫婦が「アンティーク」と「洋服」が大好きなんだそうで、置いてある小物や天井から吊ってあるドライフラワーと床壁天井の全面に散りばめられています。

梁に合わせて壁と天井はテクスチャーのあるグレー塗装。

玄関からベランダの見通し。

洋服の陳列がまさにお店のよう。
壁は板壁で、床は杉の無垢フローリングが使われています。仕上げの塗装も床と壁は同じ色で統一しているんだとか。
先程のクールな感じと雰囲気が一転し、落ち着いたくつろげる仕上げになっています。
そのまま床に座ったり、寝転んだりしても気持ちよさそうです。

ちなみにこちらが引っ越し前の物がない状態。
モルタルの床がフローリングの間に走ってることで、ワンルームの中に間仕切りができています。玄関右手にあるフローリングの島が、寝室です。

ベットスペース。インテリアが置かれることで、個室感が確保されています。

今回は、お施主様の思いが詰まったこちらのお家のキッチンに「オーダーキッチン天板」を入れていただきました。

壁から天板一枚を伸ばしたシンプルな収まりでお使いいただき、天井・壁の色とも馴染んで一体になっています。天板の下には、お気に入りの収納がサイズよく、収まっています。

食器棚の向こう側にのぞくキッチン。

木の家具が入ると、スタイリッシュの中にも温かみがグッと出てきますね。
好きなものを置くことで、家族にとっての心地よい居場所が出来上がる。
理想とするイメージに近づけるためお施主様とたくさん話し合いながら、試行錯誤して作り上げていったそう。
ご家族の思い入れが伝わってくるそんな素敵な事例です。

日に日にインテリアがアップデートしてるとのことで、これからの変化が楽しみです。

(オビ)

エイトデザイン株式会社

住宅のリノベーションと新築住宅の設計・施工から、店舗・オフィス・まちづくりも手がける一級建築士事務所。インテリアショップやカフェの運営もしています。

紹介している商品

関連する事例記事

シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
この土地の魅力に惚れ込み、外部の自然環境を取り込んだ開放的な空間が特徴の新築戸建て。リビングから繋がるオープンなキッチン空間が、気持ちよく一体的に見えるのはなぜだろう?その設計のポイントを教えてもらいました。
マンションの中のレコード屋!? 音楽と暮らす、店舗兼住居
マンションの中のレコード屋!? 音楽と暮らす、店舗兼住居
レコード屋を営む施主がつくったのは、「店舗」ではなく「店舗兼住居」。しかも、マンションの一室だと言います。「音楽がある暮らし」をテーマにした、職住一体の住まいのカタチをご紹介します。
土間床スケルトンでも寒くない!? 50年後も住みたいリノベ戸建て
土間床スケルトンでも寒くない!? 50年後も住みたいリノベ戸建て
新築にはない独特の味わい深さが魅力の戸建てリノベ。できることなら、その質感を存分に楽しみたいけれど、快適さも大切にしたい…。そんなふうに悩まれる方も多いのではないでしょうか。今回は、スケルトン空間でも外断熱で快適に&カスタムしていける余白を残した事例をご紹介します。
自分たちらしく住まうために。既存を生かし、つながる我が家
自分たちらしく住まうために。既存を生かし、つながる我が家
ご両親がお住まいだった戸建てをリノベーションし、住み継ぐことになったお施主様。既存の間取りを生かした回遊導線や、素材を感じられるアイテム選びが光る事例です。