照明を素敵にデザインしてくれた建築事務所さま。
本社は神宮前。今回は別に構える千駄ヶ谷オフィスのお写真をいただきました。

明治通りから中に入り、裏通りを進んでいくと、優しい灯りを照らす玄関に思わず目を引いてしまいます。新宿御苑もほど近く緑の心地良さも重なって、女性なら思わず「かわいっ」て声を漏らしてしまう柔らかい灯り。
ソケットランプ METALとソケットランプの組み合わせを事務所のエントランスに採用いただきました。

ランダムに連続につけていただくと、なんだかアートみたいですね。
こちらの事務所の代表の佐藤様、「照明は空間の印象を変えてくれるので、大事に選びたい」とのこと、事務所の中にもたくさん照明を使っていただいてます。

天井の電気配線とハンガーブラケット照明のパイプの調和が素敵ですね。

こちらのハンガーブラケット照明は横方向に好きな位置に回転できるのでとても便利。
使用したい机にくるりと回せば、一つの照明でも十分です。

天井にはマリンデッキライト。程よいアクセント。
この灯りが事務所をホッとした雰囲気にしてくれてるのかな、と想像してしまいます。

そして、コンクリートの壁面に合わせてトグルスイッチもつけていただいてます。
普段はカフェやオフィスのテナント内装をメインとして設計されておりますが、今回は展示ブースにも使っていただきました。
照明の使い方、とても参考になります。
ファクトリーランプの存在感が空間を締めてますね。

  • 「ソケットランプ METAL 真鍮緑青・青銅緑青」は販売を終了しました。

株式会社クリアデザイン

渋谷区に事務所を構える建築設計事務所です。
東京都内を中心に建築設計、店舗の設計・施工などの活動しています。

紹介している商品

LT-PD004-05-G035
¥13,200
LT-PD006-04-G035
¥9,020
LT-PD006-05-G035
¥10,780
LT-PD006-07-G035
¥10,780

関連する事例記事

新築建売から一転。新婚夫婦が選んだのは、実家である古い長屋のリノベーション
新築建売から一転。新婚夫婦が選んだのは、実家である古い長屋のリノベーション
結婚を機に「家をどうするか」を考えはじめたご夫婦。最初は新築の建売住宅をいくつか見て回ったものの、「これだ」と思える家には出会えず……。そこで思い切って、ご主人がこれまで暮らしていた長屋テラスハウスをリノベーションして、自分たちらしい暮らしをつくることにしました。
運命を感じたのは「解体予定」の一戸建て。施主の熱意が叶えた、昭和レトロ×アメリカンヴィンテージな住まい
運命を感じたのは「解体予定」の一戸建て。施主の熱意が叶えた、昭和レトロ×アメリカンヴィンテージな住まい
「この家を壊さず、リノベーションさせてください」。解体を固持する売主に、この家への強い想いを丁寧に伝えて交渉。惚れ込んだ空間を活かしながら、思い描いていた暮らしを叶えたご家族の、家づくり物語をご紹介します。
初めての自邸リノベ。「好き」を頼りに組み立てていったtoolboxアイテムが彩る住まい
初めての自邸リノベ。「好き」を頼りに組み立てていったtoolboxアイテムが彩る住まい
toolboxのファンだという奥さま。カタログをめくるたびに「これもいいな」「あれも使ってみたい」と、気になるアイテムがどんどん増えていったそう。事例やイメージを見ながら空間を組み立てていくうちに、気づけば家じゅうにtoolboxのアイテムが散りばめられた住まいになっていました。
この風景の中で暮らしたい。八ヶ岳への移住を選んだ30代家族の森にひらく家
この風景の中で暮らしたい。八ヶ岳への移住を選んだ30代家族の森にひらく家
長野県原村へ移住を決めた3人家族と愛犬1匹。1000㎡を超える敷地に建てられた住まいには、雄大な自然と向き合いながら、毎日を心地よく過ごすための工夫が、あちこちに散りばめられていました。