白と木を貴重とした空間で、『ラスオークフローリング』が織りなす、木目のリズムが心地よいリビングルーム。

フローリングの節を埋める黒いパテが、家具や照明の黒と統一感を生んでいます。

左奥の室内窓は、なんと『障子』。格子の桟を極限まで減らしているので、軽やかな印象で洋室にも馴染んでいますね。

白・グレー・木で、全体の色彩が統一された今回のリノベーションマンション。

同じ色でも素材感を変えて取り込むことで、ベーシックながらもひと味違う空間に仕上がっています。

木製パインドア』は木目が透けるぐらいの、薄いグレーで塗装することで、木のあたたかさも残しつつ、グレイッシュな空間と絶妙に調和しています。

全体の色のトーンを合わせた中で、『アイアンハンガーパイプ』と『メタルシーリングライト』の黒が差し色となり、白の洗礼された印象を、より際立たせますね。

(ヤナギサワ)

  • 「カプセルライト ラージクリア」、「ボールライト 乳白×ブラック」、「ゼネラルシェードランプ ラージブラック」、「メタルシーリングライト TYPE-A(ブラック)」は販売を終了しました。

関連する事例記事

沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿
沖縄県名護市にある、古民家宿「TaaCH」。築年不詳のこの古民家は、長らく放置され、廃墟のような状態でしたが、リノベーションによって新たな息吹が吹き込まれました。
鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
気分が上がって、集中できて、ちょっと安心もできる。 そんな空間があれば、体を動かすことが楽しくなる気がします。 今回は、「Fits All Gym 24H」の空間に詰まった“過ごしやすさ”に注目しました。
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
ファミリー向けに、長く暮らしていけるようにとオーナーの思いが込められた賃貸物件。間取りや仕上材など、住み手の暮らし心地が考え抜かれていました。
まるでヴィンテージショップ?古着と雑貨を眺めて暮らす趣味の家
まるでヴィンテージショップ?古着と雑貨を眺めて暮らす趣味の家
玄関を入ると、出迎えるのは古着と雑貨のコレクションがずらりと並んだ土間空間。住む人の「趣味」と「日常」が自然に交差する、そんな自由で心地よい住まいにリノベーションした事例を紹介します。