システム移行作業に伴う一部サービス停止のお知らせ [ 2025年5月28日(水)9時〜22時 ]

パーケット・ヘリンボーン

3シリーズ / 14商品
パーケットフローリングとは、木片を寄せ集めて作られたフローリングのこと。表情豊かなデザインで空間を彩り、華やかな雰囲気を演出します。天然の木材の美しさと独特の模様が魅力。部屋のアクセントとしてもご活用できます。
チェッカーパーケット
チェッカーパーケット
チェッカーパーケット
¥11,500/㎡~
思い出を引き継ぐ床
懐かしさ漂う、15cm角のパターンが互い違いに貼り合わされたオークのパーケットフローリング。クラフト感を感じる表情が特徴です。
スクールパーケット
スクールパーケット
スクールパーケット
¥9,500/㎡~
教室の床
かつての教室の床を彷彿とさせるパーケットフローリング。正方形を市松に織りなすシンプルなモザイクが貼り上がりの魅力です。

空間編集 ことはじめ

自分が思い描く空間をつくりあげるために必要な、空間を編集するためのポイントや、素材・アイテムを選ぶときの考え方を紹介します。
好きなテイストの空間をつくるために[ フローリングガイドVol.1 ]
好きなテイストの空間をつくるために[ フローリングガイドVol.1 ]
フローリングがインテリアを大きく左右する。好みの空間は床から手に入れよう。
木っていろいろあるんです[ フローリングガイドVol.2 ]
木っていろいろあるんです[ フローリングガイドVol.2 ]
無垢か複合なのか。作られ方によっても違いがあるフローリングですが、樹種によっても色合い・木目・質感は大きく変わります。どういう基準で樹種を選べばいいのか ポイントを紹介します。
フローリングの塗装仕上げとメンテナンス[ フローリングガイドVol.3 ]
フローリングの塗装仕上げとメンテナンス[ フローリングガイドVol.3 ]
「見た目」の違いだけじゃない。塗装仕上げの違いでメンテナンスの仕方が変わります。
このフローリング、うちで使える?[ フローリングガイドVol.4 ]
このフローリング、うちで使える?[ フローリングガイドVol.4 ]
遮音・床暖房・DIYで貼れるなど、フローリングを「機能」で選ぶ際のポイントは?

パーケット・ヘリンボーンの事例写真

DIYやプロの施工方法を紹介

畳の部屋をフローリングに!『スクールパーケット』貼ってみた
畳の部屋をフローリングに!『スクールパーケット』貼ってみた
自宅リノベーションで 畳の部屋をフローリングに!『ワトコオイル』で塗装もしました。参加したのは床貼り初心者のスタッフたちです。
一度塗りでOK!「ルビオモノコート」を塗ってみた
一度塗りでOK!「ルビオモノコート」を塗ってみた
一回塗るだけで着色と保護ができるオイル塗料「ルビオモノコート」の塗装を実際に体験してみました。

ストアの特長

建材のウェブショップ
一般のお客様から、設計事務所や工務店・建築・建設業界関係者の方まで、どなたでも買いやすいように、空間づくりのアイテムを販売しています。
ワンプライス販売
ワンプライス販売
価格が明瞭になっており、全て一律の価格で販売。法人/個人事業主様には「請求書払い」も対応しています。
大きな荷物も運搬
大きな荷物も運搬
大型商品は、宅配便とは配送形態が異なる「路線便」や、日時指定や屋内搬入まで可能な「路線便プラス」でお送りします。
サイズオーダー品の充実
サイズオーダー品の充実
空間にあわせられるように、サイズオーダー商品を多数用意しています。