カベにメカあり
|
商品名:
トグルスイッチ |
工業的デザインの照明用トグルスイッチプレートです。キモチまでスイッチが入るようなON-OFFはっきりとした手応えを感じられます。
|
見たことはあるけど、なかなか手にすることのないこの形。
乗り物のコックピットや、マンガでしかお目にかかれない憧れのメカ…
トグルスイッチ。
日本の技術や産業を支えるために開発され、長年の実績を誇り、シンプルで頼れる構造のこのメカを、家庭用の照明のスイッチとして使うことができるように設計されたものです。
普段、何気なくつけるあかりを、トグルの視覚的な効果・ON-OFF切り替えのパチッとした確かな手応えにより、電気を使うことを意識的に感じさせます。
サイズは、住宅でよく使われているW70×H120mm〈埋め込みスイッチボックス/1コ〉に取り付けられるもの。さらには、最大で12個のトグルスイッチを埋め込むことのできる、W300×H120mm〈埋め込みスイッチボックス/6コ〉に取り付けられる大きなのものまでご用意しました。
また、W70×H70mmの最小限のサイズに納めた“プレートMINI”もあります。
「“プレート01”は個室に。」
「玄関には“プレート02”を取り付けよう。」
「“プレート03”はリビングにいいなあ。」
こんな風に、場所によって取り付けられるプレートを考えるわくわくも。
プレートは、トグルスイッチを操作した時に、心地よく音が響くよう、厚さ3mmのアルミの一枚板を削り出してつくっています。
加工は、北海道留萌市在住の職人が、一枚一枚手しごとでつくります。
工業製品にはないゆらぎと風合いが、冷たい金属に暖かさを与え、使うほど味わい深く人の手に馴染み、壁から存在感を放ちつづけます。
「量産型じゃなんかモノ足りない…」「みんなと一緒はイヤだなぁ」「インパクトのあるスイッチプレートが欲しい!」そんな方々にお勧めです。
※ 取付けの際は、お近くの電気技師へご依頼ください。
※ 月に一度、限られた数が入荷します。在庫がない場合は次回入荷までお待ちいただきますので、予めご了承ください。
開発パートナー:城田竜一
(担当:homma)