カラフルな天井が目を引くこちらの住まい。

床や壁はナチュラルでシンプル、そこに色が加わるだけで、こんなにも個性豊かで心地よい雰囲気になるんですね。

明るく伸びやかな空間に、toolboxのアイテムをたくさんお使いいただきました。

キッチン横のリビングの壁には『リングの棚受け 雑誌サイズ大』を使った、オープンな収納がありました。

黒い華奢な棚受けが、明るい黄緑色の天井のほどよい引き締め役に。北欧の現代美術館のような、スマートな色の組み合わせがたまりません。

ところ変わってこちらは玄関スペース。三角の天井が愛らしく、爽やかなスカイブルーの配色に心が弾みます。

棚板の下には『ハンガーバー φ6 鉄』を発見。お出かけ前にサッと手に取りたいお子さんのヘルメットなど、ちょい掛け収納に便利です。

サイズオーダーができるので、空間に合わせて幅を決められるのも魅力のひとつ。

こちらはトイレです。コンパクトな空間では、タオル掛けの位置をどうするか悩ましいところ。洗面台の下にハンガーバーをつければ、すっきり収まります。

さて、洗面室にやってきました。こちらでもハンガーバーが、タオル掛けとして活躍しています

お風呂場横の壁面には、直径が少し太めな『オーダーマルチバーφ12 鉄』が上下にふたつ。この商品も、サイズオーダーが可能です。

ハンガーバーより耐荷重があるので、体を拭いたあとのバスタオルも気兼ねなく掛けられますね。

丈夫なオーダーマルチバーはキッチンにも! ハサミやお玉など、調理用具掛けにちょうどよく、家事効率が上がりそうなキッチンです。

白くてナチュラルな階段には『木の手摺 メープル』をセレクト。

メープルの無垢材でつくられた手摺はぬくもりがあり、木ならではの経年変化が楽しめます。家で過ごす時間や家族の歴史が刻まれて、どんな風に育っていくのでしょう。

最後に外観をご紹介します。

カラフルな内装と比べるとシックな印象ですが、扉が濃いブルーだったり、ポストがグリーンだったり、遊び心はここにも生かされています。

ちなみにポストは『レバーハンドル玄関ポスト』。どこかディック・ブルーナを彷彿とさせる、色合いが素敵です。

カラフルとの調和が楽しい、伸びやかで心地のいい空間事例をお届けしました。

(塩川)

ジラフ建築設計事務所 一級建築士事務所

建物の設計監理、家具・照明・各プロダクツのデザインなどをしている建築設計事務所。アフターケアを重視し、建築を通してライフスタイルの提案・サポートを行なっている。

紹介している商品

KB-AC008-12-G141
¥3,800
ET-SH002-02-G067
¥8,300~
PS-BK002-03-G141
¥9,500/本
  • 「レバーハンドル玄関ポスト グリーン」は販売を終了しました。

関連する事例記事

ガラスブロックに揺らぐ光と青空、勾配天井の小さな寝室。部屋の長所が光る“明かり”のつくり方
ガラスブロックに揺らぐ光と青空、勾配天井の小さな寝室。部屋の長所が光る“明かり”のつくり方
最上階角部屋・3面彩光で、ガラスブロックからも燦々と光が差し込む室内。そんな物件の持ち味を、間取りや仕切り方・素材選びの工夫によって活かしたマンションリノベーション。勾配天井のある寝室の照明計画など、夜の明かりのつくり方にも注目です。
新築建売から一転。新婚夫婦が選んだのは、実家である古い長屋のリノベーション
新築建売から一転。新婚夫婦が選んだのは、実家である古い長屋のリノベーション
結婚を機に「家をどうするか」を考えはじめたご夫婦。最初は新築の建売住宅をいくつか見て回ったものの、「これだ」と思える家には出会えず……。そこで思い切って、ご主人がこれまで暮らしていた長屋テラスハウスをリノベーションして、自分たちらしい暮らしをつくることにしました。
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「家づくりの楽しさを、もっと気軽に感じてほしい」そんな思いから岡山の住宅メーカー「ライフデザイン・カバヤ」と一緒に企画した、WEB上でシミュレーションできるセミオーダー型の規格住宅。その仕組みを使ってマイホームを建てられた、ご家族の暮らしをご紹介します。
運命を感じたのは「解体予定」の一戸建て。施主の熱意が叶えた、昭和レトロ×アメリカンヴィンテージな住まい
運命を感じたのは「解体予定」の一戸建て。施主の熱意が叶えた、昭和レトロ×アメリカンヴィンテージな住まい
「この家を壊さず、リノベーションさせてください」。解体を固持する売主に、この家への強い想いを丁寧に伝えて交渉。惚れ込んだ空間を活かしながら、思い描いていた暮らしを叶えたご家族の、家づくり物語をご紹介します。