toolboxが手掛けるマンションのパッケージリノベーションサービス「ASSY」で行ったベッドルームをご紹介します。

ASSYのベッドルームには、ベッドが置かれる予定の位置に合わせて造作のヘッドボードが設置されます。

ヘッドボードは、ASSYの標準仕様はラワン仕上げなのですが、今回はオプションの「ウッドウォールパネル」のニレ板目のクリア塗装で仕上げて。
パネルの幅自体は、610mmあり施工性よし。ランダムな幅の天然木が楽しめます。

枕元に奥行き10cm強のちょっとした物を置けるスペースができることで、読みかけの本を置いたり、お気に入りの小物を並べたり。
大きめのクッションを置けば、この背もたれにもたれかかって、読書を楽しんだり、ベッドで寝る以外の時間も楽しめそうです。

こちらのお部屋では、さらに手元灯として「インダストリアルアームライト」の壁付けタイプを設置。

こうした壁付けの照明や、スイッチなどを仕込んで、自分仕様にカスタムしていくのも楽しいですね。(スイッチなどは電気工事が絡むので、後付けDIYは出来ませんのでご注意を)

ちょっと引いた部屋の全体像はこんな感じ。

ベッドルームはつい他の部屋に比べて後回しになってしまいがちですが、このヘッドボードのアイデア、完成したお部屋に後付けでも取り入れられるので、参考になさってください。

(来生)

紹介している商品

関連する事例記事

ぐるりと巡る、眺めて愛でる。“好き”を飾る私だけのギャラリー
ぐるりと巡る、眺めて愛でる。“好き”を飾る私だけのギャラリー
59㎡のマンションを、寝室一体型のLDKとウォークスルークローゼットという間取りにリノベーション。絵画や服、家具など、好きなものに囲まれて暮らす幸せを追求した、単身女性の住まいです。
土間床スケルトンでも寒くない!? 50年後も住みたいリノベ戸建て
土間床スケルトンでも寒くない!? 50年後も住みたいリノベ戸建て
新築にはない独特の味わい深さが魅力の戸建てリノベ。できることなら、その質感を存分に楽しみたいけれど、快適さも大切にしたい…。そんなふうに悩まれる方も多いのではないでしょうか。今回は、スケルトン空間でも外断熱で快適に&カスタムしていける余白を残した事例をご紹介します。
リノベ済物件のリノベ、小上がりとファミレステーブルでくつろぐ空間
リノベ済物件のリノベ、小上がりとファミレステーブルでくつろぐ空間
ツールボックス工事班|TBKが設計・施工を担当した、55㎡のリノベ済中古マンションを部分リノベーションした事例ご紹介です。
「リメイク」なリノベーションで“既存内装”と眺めを活かした空間
「リメイク」なリノベーションで“既存内装”と眺めを活かした空間
既存の間取りや内装をなるべく壊さずに、“素材”として活かしてリノベーションしてみたら?ツールボックス工事班が取り組んだ実験空間『studyroom#1』をご紹介します。