いまから2年前にリノベーションを終えたお客さま。

すっきりと整い、照明使いが素敵なキッチンの奥に、軽やかさにこだわった『フラットレンジフード』が溶け込んでいます。

数あるレンジフードの中でもこちらを即決したお客さまに、決め手についてお話を伺いました。

お客さま:
「四角が好きで、ドアノブも洗面台もカクカクしたものを選びました。その中でこの箱みたいなレンジフードに一目惚れだったんです。

リノベ業者さんからも、この位置に付けられる換気扇の種類が少ないと言われ、提案されたのがtoolboxさんの換気扇でした。私自身もコレがいいと思っており、色も白と決めていたので、他を見ずに採用しました。

スイッチもボタンではなく、昔な感じのトグルスイッチが気に入っています。これ一つで電気と換気扇が同時につくので、とても使いやすいんですよ」

一目惚れからはじまった出会いですが、2年経った今でも美しく、大切に使われている様子が写真からも伺えます。

レンジフードが空間に溶け込む、素敵な事例をお届けしました。

(塩川)

そのほかにも住まいや暮らしのアイデアは、お客さまのInstagramからご覧いただけます。
@stcm.home

紹介している商品

  • 写真の「フラットレンジフード 壁付け型 W600 ホワイト」は仕様変更前のもので、現在販売しているものとは仕様が異なります。(仕様変更前:全艶塗装 → 仕様変更後:2分艶塗装)

関連する事例記事

これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
ファミリー向けに、長く暮らしていけるようにとオーナーの思いが込められた賃貸物件。間取りや仕上材など、住み手の暮らし心地が考え抜かれていました。
ヘリンボーンとモルタルが織りなすマイワールド
ヘリンボーンとモルタルが織りなすマイワールド
一人暮らしの女性が選んだのは、広さが90㎡弱あり、窓から海が見える中古マンション。ヘリンボーンの無垢フローリングとモルタルを主役にした、ユニセックスな空間にリノベーションしました。
リビングの片隅に愛犬専用の小部屋を用意!家族全員が心地よく暮らせる住まい
リビングの片隅に愛犬専用の小部屋を用意!家族全員が心地よく暮らせる住まい
自分の好みに合わせて間取りを決められるなら、愛犬のためのお部屋だってつくりたい。今回は、家族が集うリビングの一角に愛犬専用のお部屋を設けた、マンションリノベーションの事例をご紹介します。
マンションの中のレコード屋!? 音楽と暮らす、店舗兼住居
マンションの中のレコード屋!? 音楽と暮らす、店舗兼住居
レコード屋を営む施主がつくったのは、「店舗」ではなく「店舗兼住居」。しかも、マンションの一室だと言います。「音楽がある暮らし」をテーマにした、職住一体の住まいのカタチをご紹介します。