写真を送ってくださったのは、5年前に大手住宅メーカーと家を建てられたというお客様。
当時は耐震や地盤など、見えないところに費用を掛けたため、内装は必要最低限に。焦らず、徐々に自分好みの内装にしていこうと考えていたそうです。
そして5年がたった今、『簡易取付式ライティングレール』を活用し、照明でお部屋の雰囲気を変えることに。
使ってもらった照明器具は『ライティングレールプラグ』のソケットと『ソケットランプ』の陶器 白マット。
『ライティングレールプラグ』は3灯使っていただき右左真ん中とバランスよく配置。
もはやレールとセットで「こういう形の照明」って感じがするくらいベストな組み合わせです。
全部白で合わせているところがまたいいのでしょうね。壁や天井が白でまとめられていることで、家具やブラインドなど、落ち着いた色合いのものがより映えます。
『ソケットランプ』はそのまま吊るすわけではなく、一度天井につけたフックに引っ掛けて、テーブルのちょうど真上に来るように調整されています。
照明の位置は結構悩むポイントだと思うので、この技知っておくと便利ですよね。
いただいたコメントに「簡易取付式ライティングレールは160cmと長尺なので、カバーできる範囲が広くて良いです。」というのもありました。テーブルまでの距離がしっかり計算されています。
この『ソケットランプ』の存在に癒されています。というコメントもいただきました。toolboxで販売しているものが、届いた先で人を癒しているだなんて、嬉しい。
家は建ったときが完成ではなくて、住んでからも自分好みに変えていける。癒しの空間もつくれる。そう思える素敵な事例でした。
(梅川)
紹介している商品
関連する事例記事

鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
気分が上がって、集中できて、ちょっと安心もできる。 そんな空間があれば、体を動かすことが楽しくなる気がします。 今回は、「Fits All Gym 24H」の空間に詰まった“過ごしやすさ”に注目しました。

穏やかな静寂の中に棲む
ご実家のマンションを引き継いだお施主様。大通りに面しており、夏は暑く冬は寒いのが悩みだった築38年マンションの角部屋を、夫婦二人が日々を穏やかに過ごせる空間にリノベーションしました。