大阪メトロ御堂筋線・中津駅、阪急・中津駅から5分程度のところにある中津商店街。昔懐かしい商店街の中に新しいお店が入り混じった独特の雰囲気があります。

おかゆの暖簾が中津商店街で一際目立つこちらは、広東風中華粥のお店「Rice meals FoTan」さん。お米と出汁の旨味がたっぷりの中華粥がいただけます。

リノベーションした店内は、ホワイトとラーチ合板でまとめられ、明るくカジュアルな雰囲気。二階建てで一階は厨房とカウンター、二階がテーブル席になっています。

コンパクトなお店でありながらも、お客さんがホッとリラックスできるような工夫がなされていました。

二階は吹き抜けになっていて、テーブル席が3席。天井が低めでおこもり感がありますが、一階の雰囲気も伝わるので閉塞感がなく心地よい。友人や同僚とゆっくりと過ごす方が多いのが印象的でした。

使い込まれていい味が出てきています。

フローリングに『チェッカーパーケット』を採用していただいていて、ほっこりとやさしい雰囲気。15cmという小さめの寄木が互い違いになっていることもあり、小さめの空間とスケール感がぴったりです。

丸いテーブル天板もパーケット柄!柄オン柄という難しそうな組み合わせですが、天板は斜めに貼り合わせた大きめな柄ということもあり、ぶつかり合うことなく、「チェッカーパーケット」が背景となり天板が引き立っています。

パーケットのどこか懐かしい雰囲気や、ふんだんな木のぬくもりに、ホッと肩の力が抜けて、つい話し込んでしまう雰囲気をつくっているのかもしれません。

照明は、天井にはつけず、壁に設置したライティングレールからスポットライトで各テーブルを照らします。

明るさにメリハリを持たせることで、食事をしている間も他のテーブルをあまり気にせずに過ごすことができました。

そして、注目したいのが、大きなモンステラが置かれているところ。黒いラグが敷かれているように見えますよね。

実は、ここ、ラグではなく『土間タイル』が仕込まれているんです!

6枚がぴったり入るようにチェッカーパーケットをカットして、部分的にタイルを使用。タイル目地もタイルの色に揃えることで、一枚のラグのように演出しています。

土間タイルのエリアだけは、少しくらい床に水が垂れても気にしなくてもOK。植物の手入れにもぴったりなアイデアです。

全体的にクラフト感のある空間の中で、さりげなくも空間を引き締める一角になっています。

この一角には、『ダイカストトグルスイッチ』も。無機質な質感が、稲穂の美しい黄金色とモンステラの緑を引き立てています。

空間全体に木が多いからこそ、金属やタイルなどの硬質な素材がほんの少し入ることでコントラストが生まれ、より木が演出する空間のあたたかさが際立つのだと感じました。

人気の「中華粥口福セット」アサリのお粥に卵トッピング。

さて、肝心のおかゆですが、メニューには、塩鯖、蒸し鶏、アサリ、しらす、海老団子……などいろんな種類の中華粥がラインナップ。デザートや焼売がついたセットメニューもあります。

お米と出汁の旨味がぎゅぎゅっとつまった中華粥に、お粥ってこんなに美味しかったのか!ときっと驚くはず。個人的には味変のパクチーやラー油があるのも嬉しかったです。

ルーローハンならぬルーロー粥。

「Rice meals FoTan」さんは、お米について考える機会を増やしたい!という思いで立ち上がった「grow rice project」という、料理家・農家・広告屋という異色のメンバーで行うクリエイティブユニットが手がけているお店。全国のフェスなどのイベントに出店することもあるそうです。

一階では、調味料やクラフトビール、小皿などの雑貨を販売するブースも。

壁に飾られたり、描かれているアートや文字もカラフルでとっても可愛らしい!

家では再現できない旨味たっぷりのお粥に癒されに、ぜひ大阪・中津に足を運んでみてください。すぐ近くにはtoolbox大阪ショールームもございますので、併せてお立ち寄りくださいね。

Rice meals FoTan 中津店

住所:大阪府大阪市北区中津3丁目16−3
定休日:火曜・水曜+不定休
お休み、営業時間はInstagramをご確認ください。

大阪ショールームがある中津エリアには、リノベーションの参考にもなる素敵なお店が点在しています。スタッフのおすすめのお店をこちらの記事でご紹介しているので、ご参考までに!

toolboxショールームがある街、大阪・中津。ランチ、カフェ、酒場…スタッフのおすすめスポットを総まとめ!
toolboxショールームがある街、大阪・中津。ランチ、カフェ、酒場…スタッフのおすすめスポットを総まとめ!
大阪・梅田から一駅という大都会にありながら、昔ながらの空気が漂う街・中津。そんな中津のシンボリックなビルの中にtoolbox大阪ショールームがあります。ショールームとともにぜひ足を運んでほしい、toolboxスタッフおすすめのランチやカフェ、アパレルショップなどのスポットをまとめてご紹介します!

紹介している商品

担当:庄司

関連する事例記事

「広いリビング」だけじゃない。家事ラク間取りが「のんびり時間」を生む、100㎡超えの住まい
「広いリビング」だけじゃない。家事ラク間取りが「のんびり時間」を生む、100㎡超えの住まい
誰もが憧れる「広いリビング」。でも、そこでゆっくり「くつろぐ時間」がなければ、本末転倒。子どもが個室に引きこもるのを防ぐ工夫や家事ラク要素を盛り込んで、「広いリビングで家族がくつろぐ時間」をつくり出した事例をご紹介します。
物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
築約40年の壁式構造の戸建をリノベーションし、3人家族で暮らすSさん一家。既存を生かしたユニークな設計は、家づくりの道中で出会ったプロと二人三脚で叶えたものでした。
初めての自邸リノベ。「好き」を頼りに組み立てていったtoolboxアイテムが彩る住まい
初めての自邸リノベ。「好き」を頼りに組み立てていったtoolboxアイテムが彩る住まい
toolboxのファンだという奥さま。カタログをめくるたびに「これもいいな」「あれも使ってみたい」と、気になるアイテムがどんどん増えていったそう。事例やイメージを見ながら空間を組み立てていくうちに、気づけば家じゅうにtoolboxのアイテムが散りばめられた住まいになっていました。
仕事も育児も趣味も、家がすべての拠点になる。職住一体のマンションライフ
仕事も育児も趣味も、家がすべての拠点になる。職住一体のマンションライフ
L型の間取りがユニークなマンションをリノベーションしたご家族。ソフトウェアエンジニアでピアノが趣味のご主人と、アスレチックトレーナーの奥様のこだわりをギュッと詰め込み、ゆるやかな繋がりのある職住一体の住まいが実現しました。