当初は「広い庭のある家でキャンプやBBQを楽しめたら」と、物件探しを始めたお二人。けれど家づくりを進めていく中で、“本当に叶えたい暮らしのかたち”が少しずつ変化していったといいます。

「外で楽しむより、アウトドアを日常に溶け込ませた暮らしのほうが、自分たちらしく過ごせるかも」──そう考えたお二人が選んだのは、庭とゆるやかにつながる、広い土間のある住まいでした。

庭から土間、そしてキッチンやリビングへとスムーズにつながる回遊性のある動線設計。

「キッチンでつくった料理をそのまま土間や庭で食べられたら、それはもうキャンプなのでは」という設計者の提案のもと、アウトドアの延長のように過ごせる暮らしが生まれました。

「実際に、食事は土間でとることが多いです(笑)」とうれしそうに話すお二人。

アウトドア用品の出し入れがスムーズにできるよう、庭と玄関の両方からアクセスできる動線を確保。造作棚と有孔ボードの壁面を活かした収納スペースは、テントや寝袋などの道具をたっぷり収納できるだけでなく、“見せる収納”としても楽しめる工夫がされています。

土間と玄関はほんの少し段差を設け、空間をゆるやかにゾーニング。

オープンなシューズクローゼットの背面には、深みのある色を選んで雑多に見えないよう配慮されており、実用性と見た目を両立しています。

家の中心となる土間には、パチっと感が癖になる『トグルスイッチ』を採用。細部にも遊び心を潜ませて。

リビングはご夫婦の希望で小上がりに。

「キッチンに立つ人と、リビングでくつろぐ人の目線が近くなるように」との考えから、床を40cmほど上げて高さを調整。座っていても自然と会話が生まれる、ご夫婦の仲の良さが表れた微笑ましい設計です。

リビング上部は思い切って吹き抜けにし、小屋組を現しに。木造戸建てならではの力強さと味わい深さを感じる空間です。外断熱を採用することで、こうした構造で魅せる表現が実現しました。

天井に奥行きが生まれ、視線が抜けることで広さ以上の開放感が生まれています。ハンモックを吊るした梁も、“自宅で遊ぶ”というテーマを象徴するポイントに。

「えっ、ここにも上がれるの?」と、思わず二度見してしまったキャットウォーク。実は、梁や高い窓の掃除のために作られたもので、寝室から出入りできる秘密基地のような場所。

手摺りがないぶん、足を踏み出すときはスリル満点ですが、晴れた日には陽の光が降り注ぎ、猫になったような気分で日向ぼっこが楽しめる“隠れた特等席”になっています。

キッチンカウンターには存在感のある一枚板を、壁には解体時に出てきた古材を再利用。新旧の素材が調和した空間に。

「あれ、入り口低くない……?」
それもそのはず。このお部屋の開口高はわずか120cm、くぐらないと入れないユニークなワークスペース。

扉はあえて設けず、「体をかがめて入る」動作が、自然と仕事モードへのスイッチになるのだとか。頭をぶつけないかと少し心配にもなりますが、ちょっとした“儀式”のような仕掛けが、空間に遊び心を添えています。とはいえ、引越し業者さんはその斬新さに少々戸惑われていたのだとか(笑)

白を基調とした空間に、小屋組の現しが美しく映え、空間に豊かな表情が生まれています。

複雑な納まりが必要な天井の仕上げも、職人の丁寧な技術があるからこそ。梁や束の形に合わせて石膏ボードが切り込まれ、美しく納まっています。

自分たちにとって心地いいかどうか。そんな価値観を軸に編集されたこちらの住まいには、空間のつながり、生活動線、素材の表情、すべてにご夫婦らしさがにじんでいます。

「自宅でも遊べる家」という発想が、日々の暮らしをより自由に、より楽しく彩ってくれそうです。

クジラ株式会社

【未来に繋がる「カッコいい」を創る】をミッションに、空間から生まれる感動や居心地を大事にしながらワンストップリノベーションを提案してくれるリノベーション設計施工会社。

自宅リノベから店舗・オフィス、街のデザイン・開発など幅広く大阪で活躍しています。

紹介している商品

LT-PS002-10-G141
¥12,430
テキスト:八

関連する事例記事

これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
ファミリー向けに、長く暮らしていけるようにとオーナーの思いが込められた賃貸物件。間取りや仕上材など、住み手の暮らし心地が考え抜かれていました。
スイッチひとつから。シンプルに暮らす女性の一人暮らし
スイッチひとつから。シンプルに暮らす女性の一人暮らし
仕事の日は効率的に、休日はゆったりと好きなことを楽しむ。そんなメリハリのある理想の暮らしを叶えた住まいの事例をご紹介します。
庭を愛でる家
庭を愛でる家
長年賃貸物件にお住まいだったお施主さま。専用庭付きの中古マンションの購入を機に、「庭を眺めながら料理や食事を楽しめる空間にしたい」とリノベーションすることを決断されました。
素材と、外と内との連続性から広がる暮らし
素材と、外と内との連続性から広がる暮らし
奥様のご実家の敷地内に構えられた新居の事例が届きました。周りの自然環境や実家との連続性、素材の持ち味を活かした住まいの事例をご紹介します。