大阪へ遊びに行ったら「ぜひ泊まりたい宿リスト」に入れたくなる宿の事例です。
小さくも一気に屋根裏まで駆け上がりたくなってしまうような上へ上へと続くツリーハウスのような空間なんです。壁面にはくすっと笑ってしまうようなテイストの小物や写真集、本。籠り感ある寝室空間に、オアシスすぎるトイレ空間。ぜひご覧ください。
梁を避けながら高いところまで飾られた棚はこの部屋の「顔」。上に目線を移しながら、なにか面白いものはないかと探してしまいませんか?棚に並べられた写真集やオブジェは旅のドキドキワクワク感、大阪に滞在する楽しさを感じさせてくれます。
棚に使われているのは『リングの棚受け』
ロの字型の鉄金物で、2枚の棚板をリングの中と上に渡すと、2段に。この奥行きサイズに合わせて作ることができる『角丸棚板 』を使うと簡単に使いこなすことができます。
『雑誌サイズ小』というサイズは写真集や小物を浅い奥行きで置きたいときにおすすめです。
そのままぐるりと振り返ると、小物に埋め尽くされている!?
洗面は『ミニマル洗面台 バーチ W900』。ミラーは『棚付きボックスミラー バーチ』。他に要素が多くて最初気づかなかった。。洗面台の面材に好きなタオル掛けバーを付けるとイメージも変わります。
『モデストレセップ Lサイズ E26 ホワイト』はラーチ材といった木壁にもとても似合いますね。
またぐるりと振り返ると、窓辺にたくさんのグリーンが並んだ寝室空間。
縦桟から階段空間を見上げるとポリカーボネートの天窓から空がぽっと見えます。
次に緑色したドアハンドルの部屋。
ここはなに空間…?長いグリーン空間の先にトイレがありました。
ずらりと並んだグリーン、ポリカーボネートの壁から光が差し込んできます。トイレパーツは『木のペーパーホルダー』を使ってもらいました。
この宿は2泊以上で泊まることができる特区民泊なので、ホテルとは違ってキッチンスペースもぬかりなく。
壁に施工されたのは『塗装のキッチンパネル ホワイト』。灯りは『モデストレセップ Mサイズ E26 ホワイト』。IHヒーターを壁掛けで収納したり、電子レンジはテーブルの上にあったりと工夫されていて、旅先らしいキッチンです。
シャワーブースには『ミルクガラス照明 ホワイト 円筒(角)』と『ホテル金物 タオル棚 W400』。オーバーヘッドシャワーでしっかり温もることができそうです。
最後になりましたが、玄関。
左官で仕上げられた柔らかいカーブに埋め込まれた『フラットレセップ E17 ブラック』。
ご紹介した宿はtoolbox大阪ショールームからも近い、大阪の中津エリア。
ここから予約することができます。
紹介している商品
関連する事例記事


