妄想を実現するためのカタログつくりました
妄想を実現するためのカタログつくりました
自分らしい家づくりする方のお手伝いができればと、新しくカタログつくりました。
趣味ごと感覚で進める、家づくり
趣味ごと感覚で進める、家づくり
スタッフが自宅をTBK(ツールボックス工事班)と一緒にリノベーション。 ゆるく「こだわり過ぎず」に進めた家づくりを紹介します。
空間を無垢にするリノベーション
空間を無垢にするリノベーション
“こだわり派”を自認するアートディレクターがオフィスの改装に選んだのは、「スピード」と「自分たちらしさ」を両立できる『skeleton&tools』でした。
2018夏 一緒に働く新しいスタッフを募集します!
2018夏 一緒に働く新しいスタッフを募集します!
新たな空間づくりの世界を一緒に作り上げていく仲間を募集します。
2018年7/27-28 内覧会開催決定!リノベーションパッケージ「ASSY」
2018年7/27-28 内覧会開催決定!リノベーションパッケージ「ASSY」
マンション向け定額制リノベーションパッケージ「ASSY」が 産声をあげてから今年で2年目。モデルルームvol.4が完成、内覧会を開催いたします。
アイデアが生まれるショールーム
アイデアが生まれるショールーム
オープン2周年を迎えたtoolboxショールームが、「空間づくりの楽しさに触れる場所」として、さらなる進化を遂げました!
生きるように変わるオフィス
生きるように変わるオフィス
つくり込み過ぎない、余地がある空間。日本仕事百貨を運営するシゴトヒトのオフィスから見えてきたのは、仕事と空間の新しい関係性でした。
リビングを感じるオフィス
リビングを感じるオフィス
グリーンで彩られた森の中のアジトのようなオフィスには、リラックスした空気が漂っていました。
変わるテナントニーズ
変わるテナントニーズ
内装の雰囲気を重視したいという昨今のテナントニーズを汲み取り、所有する築40年以上のビルを改装したオーナーさんの事例です。
理想の空間は自分でつくる
理想の空間は自分でつくる
タイルカーペットに蛍光灯という、よくある普通の内装のオフィスを、どこにもないオンリーワンのオフィスに改装した事例です。
2016秋 新規スタッフ募集!
2016秋 新規スタッフ募集!
空間づくりの新たな世界を一緒につくりませんか?デザイン、施工、MD、カスタマーサービス、WEBデザインの募集です。
切って貼れる金属箔? 箔シート企画展開催
切って貼れる金属箔? 箔シート企画展開催
7/28(木)〜9/30(金)東京・東日本橋にて「箔シート」の企画展を開催。
3月24日〜26日 解体エクササイズ 参加者募集
3月24日〜26日 解体エクササイズ 参加者募集
リノベーションの定番とも言えるコンクリート剥き出しの状態をつくります。エクササイズ気分でどうぞ。
一緒に働くスタッフ募集!
一緒に働くスタッフ募集!
空間づくりの新たな世界を一緒につくりませんか?設計、施工管理、大工、カスタマーサポート、WEBデザインの募集です。
2015年9月30日 棚をつけよう!ワークショップ参加者募集
2015年9月30日 棚をつけよう!ワークショップ参加者募集
ショールームにて初級者向けDIYワークショップを開催。商品を使って棚の取付けをレクチャーします。参加者募集中です!
toolboxスタッフを募集します
toolboxスタッフを募集します
空間づくりの新たな世界を一緒につくりませんか?施工管理、大工、商品企画開発、カスタマーサポートスタッフの募集です。
「空間の編集」をテーマにショールーム  オープン!
「空間の編集」をテーマにショールーム オープン!
商品を見て触れられるのはもちろん、DIYを体験する事が出来たり、家のことを深く理解できるような仕掛けをたくさん用意しました。
ショールーム製作の裏側をお見せします
ショールーム製作の裏側をお見せします
オープン前の最後の追い込みにさしかかっている現状。 そんなリアルな空気をお伝えしつつ、ショールーム製作のこれまでをご紹介します。
商品を実際に見て触れる場所ができます!
商品を実際に見て触れる場所ができます!
空間づくりを誰もが自由に楽しむために、toolboxでは材料やアイディアを提供してきました。9月からは実物を見て、触れる場所としてショールームをオープンします!
素敵な賃貸をさらに自分好みに。カスタマイズ賃貸企画がスタート!
素敵な賃貸をさらに自分好みに。カスタマイズ賃貸企画がスタート!
賃貸だからって諦めていた人は必見! リノベーション賃貸「TOMOS」とのコラボでtoolbox商品でカスタマイズできるサービスがはじまります。
10/25(土) リノベーションEXPOトークセミナー参加者募集
10/25(土) リノベーションEXPOトークセミナー参加者募集
リノベーションEXPO2014の中で、トークセミナーを開催します。これからリノベーションを考えている皆様、ぜひご参加下さい。
DIYのススメ その3「貼る」
DIYのススメ その3「貼る」
初歩的なDIYノウハウや知識を紹介。3回目は、素材によって難易度いろいろな「貼る」。
カスタマイズUR DIYイベントレポート
カスタマイズUR DIYイベントレポート
関東が歴史的大雪にみまわれた2014年2/15。カスタマイズURの一室にてDIYイベントを開催。参加者さんとともにモデルルームを作り上げました。
密買の学校+toolbox課外授業東急ハンズ銀座で開催
密買の学校+toolbox課外授業東急ハンズ銀座で開催
2014年 3/19〜4/6までの3週間 兄弟サイト密買東京とtoolboxが東急ハンズ銀座店に登場! 楽しいワークショップや一部商品の店頭販売を行います。遊びに来てください。
自分たちで ”まち”を作る
自分たちで ”まち”を作る
toolboxも使いながら自分たちの空間を作り上げていった事例。「リトルトーキョー」を立ち上げたナカムラケンタさんのインタビューです。
カスタマイズUR入居者特典に工具が追加!
カスタマイズUR入居者特典に工具が追加!
入居者さんによる新しい暮らしが展開されはじめたカスタマイズUR。さらなるDIYを応援すべく、強力なマルチツールが入居者特典プレゼントに加わった。
2014年 2/15(土)カスタマイズUR DIYイベント参加者募集
2014年 2/15(土)カスタマイズUR DIYイベント参加者募集
西経堂の団地にてカスタマイズURプロジェクトのDIYイベントを開催します。toolboxアイテムを使って壁一面をカスタマイズ。 参加者募集中です!
ソケットランプをシャンデリアに
ソケットランプをシャンデリアに
1灯でも存在感のあるtoolboxの人気商品ソケットランプ。複数灯たばねてシャンデリア風に設置する方法をご紹介します。
建築家がつくったカーテン
建築家がつくったカーテン
toolboxでカーテンを販売するきっかけとなった商品『ガーゼカーテン』の開発者リオさんを取材してきました。試行錯誤のうえ、やっとの想いで理想のカーテンをつくった、彼女のストーリーを紹介します。
脱・均質の素材学 vol.6 磨かれた素材
脱・均質の素材学 vol.6 磨かれた素材
建築専門雑誌「コンフォルト」との連動企画、ひとまず最終回。今回のテーマは「磨かれた素材」。あえて難しいテーマに挑みました。
10/26 カスタマイズUR トークセミナー&バスツアー開催
10/26 カスタマイズUR トークセミナー&バスツアー開催
リノベーションEXPO2013の中で、カスタマイズURを題材に、賃貸カスタマイズのトークセミナーと、3団地のモデルルームをめぐるバスツアーを開催します。参加者募集中!
「カスタマイズUR」いよいよ入居募集開始!
「カスタマイズUR」いよいよ入居募集開始!
原状回復不要のフリーウォールがある賃貸プロジェクト。いよいよ募集開始となった今回はモデルルームの様子や入居者だけの特典を紹介。
DIYイベント参加者、大募集!
DIYイベント参加者、大募集!
9/14(土)高尾にある館ヶ丘団地にてDIYワークショップが開催されます!
BOOK「パリ流 谷さんの週末DIY」
BOOK「パリ流 谷さんの週末DIY」
青山の人気インテリアショップ店主の、パリのエスプリ溢れる空間アイデア集。
脱・均質の素材学 vol.5火の入った素材
脱・均質の素材学 vol.5火の入った素材
建築専門雑誌「コンフォルト」との連動企画。今回のテーマは「火の入った素材」魅惑の国 モロッコ帰りのタイル職人さんを取材しました。
脱・均質の素材学 vol.4ストーリーを貼る素材
脱・均質の素材学 vol.4ストーリーを貼る素材
建築専門雑誌「コンフォルト」との連動企画。今回のテーマは「ストーリーを貼る素材」薄い一枚の素材に込められた思いを取材しました。
時を過ごす、もう一つの場所に
時を過ごす、もう一つの場所に
上質なデザインで長く時間を過ごしたくなるような空間を作る、水栓、洗面、トイレ等の水廻りのご紹介です。
脱・均質の素材学 vol.3肌理のある金属
脱・均質の素材学 vol.3肌理のある金属
建築専門雑誌「コンフォルト」との連動企画。今回のテーマは「肌理のある金属」普段あまり見かけない金属素材を探求しました。
toolboxの本が出ました!
toolboxの本が出ました!
東京R不動産と蔦屋書店(CCC)の共作による「toolbox -家を編集するために-」 が出版されます。
家の展覧会「HOUSE VISION」で”編集の家”出展中
家の展覧会「HOUSE VISION」で”編集の家”出展中
3/2(土)から3週間、青海で開催される"HOUSE VISON EXHIBITION"にて、建築家と企業による7つの展示パビリオンの1つを、東京R不動産/toolboxが蔦屋書店(CCC)とともに出展しています。

ストーリーズ コンテンツ

product story
開発エピソードや使い方の提案。商品の魅力をお伝しています。
editor's board
家づくりのヒントになるようなアイデアを、連載記事として日々発信しています。
how to make
DIYからプロの技まで。施工のノウハウを紹介しています。
user's report
toolboxの商品を採用いただいた、お客様の事例を紹介しています。
imagebox
アイデア・素材・技術・つくり手の情報を共有する、空間づくりのイメージ集。

新しい記事

フリーカット集成材
フリーカット集成材
¥2,300(目安)~
賑やかな木
リズミカルに繋がる模様が賑やかな集成材を、ミリ単位でサイズオーダー。つくれる幅は最大4mまで。反りや狂いが少なく、DIYでも扱いやすい材料です。色味と風合いの異なる5つの樹種から選べます。
11月のPICK UP展示は、「パーソナルウッド診断」!
11月のPICK UP展示は、「パーソナルウッド診断」!
今月11月はリニューアルしたフリーカット無垢材・集成材にスポットを当てて展示しています。
レコードとプレーヤーを飾りながら収納できる「レコードラック」を合板とタイルでつくってみた!
レコードとプレーヤーを飾りながら収納できる「レコードラック」を合板とタイルでつくってみた!
「音楽をじっくり味わいたい」と、Gadhouseのレコードプレーヤーと新旧のレコードを購入。その2つの居場所となる収納台を、ランバーコア合板とタイルで作ってみました。toolboxスタッフ三上による築古戸建の実家アップデート、第12弾です。
“植物の特等席”と、土間で隔てられた“離れ”。120㎡ならではの空間切り分け術
“植物の特等席”と、土間で隔てられた“離れ”。120㎡ならではの空間切り分け術
まるで植物園のようなサンルームを主役に据えたリノベーション事例。以前の住まいが子どもの成長で手狭になり、住み替えたのは約120㎡の中古マンションでした。大事な趣味も家族の成長も制限しないプランニングで、理想の暮らしを叶えた事例をご紹介します。