まるで映画のセットのような、白く輝く素敵なキッチン。なんともエレガントな事例写真をお客さまから頂きました。

“モールディング” と呼ばれる装飾を施した柱にアーチのかかった天井、西洋建築の要素を取り入れ、気分はとってもヨーロッパ。しかし、ここは日本なのです。

さて突然ですが、問題です。この写真のどこかに、toolboxのアイテムが使われています。それは一体どれでしょう?

すこし近寄ってみるとこんな感じ。これでわかった方はかなりのtoolboxマニア! 正解者には個人的に何かをお送りしたいぐらいです。

え、もしやキッチンまるごと? うーん把手? じつは塗料ってオチ? はたまた照明か……??

スクロールしたい気持ちをグッとおさえて、お好きな脳内BGMをかけながら、しばしシンキングタイムをいただきたいところ。

はい。大ヒント。ここまで寄るとわかりますでしょうか? 右端に見覚えのあるスイッチが見えてきます。

正解は『フラットレンジフード』です。商品ページではおなじみの、すっぴん(?!)の状態はこちら。

シンプルさにこだわって開発したレンジフードですが、シンプル故に、こういった変身方法があるようです。

我々スタッフも驚きましたが、一番びっくりしているのは、このレンジフード自身なのではないでしょうか。

「私、結構素っ気なくて、そこが良いって言われるんですけど、 新たな自分に目覚めた気がします!」

そんな声が聞こえてきます(妄想です)。

気になる施工方法は、装飾済みの箱にフラットレンジフードを埋め込んでいるそう。

お客さま:
「海外の可愛いレンジフードに憧れ、デザインを考えてオーダーしました。真ん中の装飾は、キッチン屋さんでは作れないと言われてしまったので、自分で探したものを取り付けてもらったんです。

色は真っ白、シンプルで装飾のしやすい形、またお手頃な価格のものを探していたところ、toolboxのフラットレンジフードが大きさ的にもぴったりでした。

コックピットのようなスイッチも可愛くてお気に入りです。いろいろ機能があっても使いこなせいないので、シンンプルなオンオフ機能が楽で良いですね」

憧れを形にしたキッチン、とっても素敵です。

toolboxで扱うアイテムはシンプルなものが多いので、素の表情を楽しむもよし、お好きにアレンジするもよし。

「ここまで変身できるのか!」と、私たちにとっても新たな可能性を感じる、エレガントな事例をお届けしました。

(塩川)

そのほかにも住まいや暮らしのアイデアは、お客さまのInstagramからご覧いただけます。
@white.tea.room

紹介している商品

  • 写真の「フラットレンジフード 壁付け型 W750 ホワイト」は仕様変更前のもので、現在販売しているものとは仕様が異なります。(仕様変更前:全艶塗装 → 仕様変更後:2分艶塗装)

関連する事例記事

屋根は大きな“植木鉢”!? 人も植物も鳥も、家そのものも育ち続ける、生態系のような住まい
屋根は大きな“植木鉢”!? 人も植物も鳥も、家そのものも育ち続ける、生態系のような住まい
東京・練馬区の石神井公園のほとりに建つ、アーチが連なる不思議な建物。「なんのお店だろう?」と思いきや、実は住宅なんです。散歩の途中につい足を止めて見入ってしまうその佇まいは、そこに住む人だけでなく、植物や鳥までも受け入れる“器”として計画されたもの。そんなユニークな考え方のもとつくられた「鶴岡邸」をご紹介します。
ミッドセンチュリーと下北沢カルチャーが交差する、“泊まれるリビング”
ミッドセンチュリーと下北沢カルチャーが交差する、“泊まれるリビング”
タイムレスなミッドセンチュリーデザインに、下北沢カルチャーをプラスした空間。ホテルとして快適に過ごせるのはもちろん、仲間と集まって暮らすように楽しめる工夫もいっぱい。家族だけのマイホームとはまた違う、“仲間と過ごす場所”の事例が届きました。
外側は“堅牢”なコンクリート、内側は“柔軟”な木造で。「100年先まで住み継げる」若手建築家の自邸
外側は“堅牢”なコンクリート、内側は“柔軟”な木造で。「100年先まで住み継げる」若手建築家の自邸
mast一級建築事務所を主宰する建築家・根本昌汰さんの自邸。数百年先まで耐えられるコンクリートで外殻をつくり、その中に暮らしの変化に応じて柔軟に手を加えていける木造を入れ込むという、外と内で全く性質の異なる構造を掛け合わせた、独創的な住まいです。
ガラスブロックに揺らぐ光と青空、勾配天井の小さな寝室。部屋の長所が光る“明かり”のつくり方
ガラスブロックに揺らぐ光と青空、勾配天井の小さな寝室。部屋の長所が光る“明かり”のつくり方
最上階角部屋・3面彩光で、ガラスブロックからも燦々と光が差し込む室内。そんな物件の持ち味を、間取りや仕切り方・素材選びの工夫によって活かしたマンションリノベーション。勾配天井のある寝室の照明計画など、夜の明かりのつくり方にも注目です。