白いタイルに収納力のある棚。
すっきりしたシルエットの黒いレンジフードにオールステンレスのキッチン。
使いやすさと見た目の良さが両立されたキッチンの事例写真をいただきました。
キッチンは「ステンレスフレームキッチン」。W2550mmサイズで広々としたもの。
写真のように調味料やキッチン道具を置いても作業スペースが十分に確保できます。
レンジフードは「フラットレンジフード 」。綺麗なスクエアで凹凸がなく、色もブラックをお選びいただき空間を引き締める効果も。
遊びにくる友人からも好評のようです!
(梅川)
紹介している商品
関連する事例記事
「長く住む家」だから、着飾りすぎず、シンプルに。変わっていく暮らしを受け入れる“素地”の家
着回しが効く、長く付き合える一着を選ぶように。つくり込むのではなく、暮らしのベースをつくる感覚でリノベーションして、これからの暮らしに寄り添い続けてくれるマイホームをつくった事例をご紹介します。
住宅を再編集。間取りはそのまま、剥がす、置く、暮らしを試す、大阪・ローカルの街の宿
大阪の下町にある一部屋の宿。もとはごく普通の3LDKだった住宅を、間取りを一切変えずに「泊まれる場所」へと生まれ変わらせた宿の紹介です。
屋根は大きな“植木鉢”!? 人も植物も鳥も、家そのものも育ち続ける、生態系のような住まい
東京・練馬区の石神井公園のほとりに建つ、アーチが連なる不思議な建物。「なんのお店だろう?」と思いきや、実は住宅なんです。散歩の途中につい足を止めて見入ってしまうその佇まいは、そこに住む人だけでなく、植物や鳥までも受け入れる“器”として計画されたもの。そんなユニークな考え方のもとつくられた「鶴岡邸」をご紹介します。