どこに何を使ってくれたのかなーと見たら。

ありました。ウッドウォールパネルのニレ板目。

下がり壁のところにずらずらっと。

もとの材は高さがあるパネル状のものなのですが、こうやってカットされて使うのもなかなかいいですね。

もうひとつはベンチやパーテーションに間伐材フローリング。

スギ材の赤みや白みの混じる雰囲気が、同じ木材でも印象的。

全体的には木でも、いろんな樹種が混じっているこちらの飲食店、基本は大衆酒場なのですが、イタリア料理人がいるらしく、ムニエルやパスタなどのイタリアン料理やワインも豊富みたい。

うまい具合に混じり合って、飽きのこないお店になっているようです。

(梅川)

一鱗酒場
https://www.instagram.com/ichiurokosakaba/

有限会社モンキースタジオ

北海道の店舗設計施工会社 飲食・物販・オフィス等 その中でも特に美容室を得意としています。

紹介している商品

関連する事例記事

土間床スケルトンでも寒くない!? 50年後も住みたいリノベ戸建て
土間床スケルトンでも寒くない!? 50年後も住みたいリノベ戸建て
新築にはない独特の味わい深さが魅力の戸建てリノベ。できることなら、その質感を存分に楽しみたいけれど、快適さも大切にしたい…。そんなふうに悩まれる方も多いのではないでしょうか。今回は、スケルトン空間でも外断熱で快適に&カスタムしていける余白を残した事例をご紹介します。
リノベ済物件のリノベ、小上がりとファミレステーブルでくつろぐ空間
リノベ済物件のリノベ、小上がりとファミレステーブルでくつろぐ空間
ツールボックス工事班|TBKが設計・施工を担当した、55㎡のリノベ済中古マンションを部分リノベーションした事例ご紹介です。
「リメイク」なリノベーションで“既存内装”と眺めを活かした空間
「リメイク」なリノベーションで“既存内装”と眺めを活かした空間
既存の間取りや内装をなるべく壊さずに、“素材”として活かしてリノベーションしてみたら?ツールボックス工事班が取り組んだ実験空間『studyroom#1』をご紹介します。
古き良きのその先に
古き良きのその先に
ツールボックス工事班が工事を担当した、古き良き趣を守りつつ、住みやすさをアップデートした賃貸マンションのリフォーム事例です。