家の中のちょっと気になるところ。大掛かりな工事をするほどじゃないけど、変えられるなら変えたい……。

そんなところ、ありませんか?

今回は『アイアン塗料』を使って、キッチンの勝手口のドアを自分の好みの質感に変えた事例を紹介します。

 

塗った後の様子がこちら。「もともとは“ブロンズ色”だったアルミの勝手口ドア」とのこと。

これ、ブロンズのドアだったの!

ビフォー写真はないのですが、ブロンズのドア、よく見かけるドアですね。

雰囲気全然違う!

私は断然アイアン塗料で塗ったこの状態のドアのが好きです。

お客様からも「引き締まった感じで気に入っています。」とコメントいただきました。

横のスイッチもトグルスイッチに変えてくださったそうで、アイアン塗料とトグルスイッチの相性もとっても良いですね。

(梅川)

紹介している商品

関連する事例記事

これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
ファミリー向けに、長く暮らしていけるようにとオーナーの思いが込められた賃貸物件。間取りや仕上材など、住み手の暮らし心地が考え抜かれていました。
スイッチひとつから。シンプルに暮らす女性の一人暮らし
スイッチひとつから。シンプルに暮らす女性の一人暮らし
仕事の日は効率的に、休日はゆったりと好きなことを楽しむ。そんなメリハリのある理想の暮らしを叶えた住まいの事例をご紹介します。
庭を愛でる家
庭を愛でる家
長年賃貸物件にお住まいだったお施主さま。専用庭付きの中古マンションの購入を機に、「庭を眺めながら料理や食事を楽しめる空間にしたい」とリノベーションすることを決断されました。
素材と、外と内との連続性から広がる暮らし
素材と、外と内との連続性から広がる暮らし
奥様のご実家の敷地内に構えられた新居の事例が届きました。周りの自然環境や実家との連続性、素材の持ち味を活かした住まいの事例をご紹介します。