もとはオフィスの会議室だったという部屋を賃貸住宅にリノベーションした、
ユニークな事例をご紹介します。
まずはアフター写真から。
陽の光が差し込む温かみのある空間で、楽しげな会話が聞こえてきそうな笑顔の2人。
とても以前はオフィス会議室だったとは思えない空間です。
こちらの事例は富士市にあるのですが、フローリングとテーブルの天板には、
浜松の天竜産の杉や檜を使っているそうです。
地元のアイテムを取り入れているのが素敵ですね!
こちらの事例で取り入れてもらったアイテムのひとつ目は『トグルスイッチ プレート01-3横』。
シックな壁面にアルミのプレートが映えます。
もうひとつは『ワイヤーラック アルミ』。
照明が当たって、金網の影が壁に映り込む様が私は結構好きだったりします。
最後に、ビフォー写真もいただいたので載せておきます!
アフター写真と比べるとまるで違う空間。
リノベーションで、空間はいかようにも変えていけるのですね。
リノベーションの可能性を感じさせてくれる事例でした。
撮影 by 内山写真デザイン事務所 内山 文寿様
(梅川)
紹介している商品
関連する事例記事
 
  「働く」と「くつろぐ」を同じ比重で。ラウンジを大きく設け「仕事→休憩→仕事→交流!」1日中いられる“居場所を選べる”オフィス
      執務スペースと同じくらいの広さでラウンジを設けたオフィス。バーカウンターやパレットソファ、ビーズクッションといった居場所が揃い、仕事と同じくらい「くつろぐこと」にも比重を置いた設計です。その時々の気分や作業内容によって居場所を選べる、この空間の特徴をご紹介します。
        
   
  「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
      「家づくりの楽しさを、もっと気軽に感じてほしい」そんな思いから岡山の住宅メーカー「ライフデザイン・カバヤ」と一緒に企画した、WEB上でシミュレーションできるセミオーダー型の規格住宅。その仕組みを使ってマイホームを建てられた、ご家族の暮らしをご紹介します。
        
   
  キッチンで作った料理を土間や庭で食べる、キャンプライクな戸建て暮らし
      「趣味のキャンプやBBQをもっと気軽に楽しみたい!」そんな想いからスタートしたご夫婦の家づくり。アウトドアを日常に取り込みながら、自分たちらしい心地よさを追求した、自由で遊び心にあふれた木造戸建てのリノベーション事例です。
        
   
             
             
             
             
   
   
   
   
   
   
  ![直付け照明を使いこなせば空間演出の上級者[ ライティングガイドVol.3 ]](https://www.r-toolbox.jp/assets/uploads/2020/01/14163612/1715672169-a98da743ef921310d693ef89e9c54336-1000x667.jpg) 
  