福井のデザイン設計事務所「SOWCL DESIGN」さんから、
内装を手掛けられた横浜市綱島のパン屋「田畑小麦」さんの事例写真をいただきました。
おいしそうに並ぶパンに視線が向かいますが、グッとこらえて内装をご紹介します!
入口ドアの把手も、黒い鉄と木の組み合わせ。
細部への素材の使い方で空間全体に統一感を生み出すテクニックに、プロの仕事を感じます。
手書きで「営業中」とペイントされた板と、潔く「パン」とだけ書かれた看板が気になりますが、その上! 軒の下に使われているのは、『工業系レセップ』。
インダストリアル感あるアイテムを使った店内とファサードを、うまくつないでくれています。
現在はアルミサッシに『アイアン塗料』を塗ることを検討中だそうで、先日お店の方が原宿ショールームにご来店くださいました。
ファサードに個性が生まれるだけでなく、店内との一体感もより高まりそうですね。
綱島に行く際には、パンを求めて立ち寄らせていただきます!
(アラカワ)
田畑小麦
神奈川県横浜市港北区綱島西 6-12-18
営業時間:9:30〜17:00
定休日:月曜、日曜
紹介している商品
関連する事例記事

鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
気分が上がって、集中できて、ちょっと安心もできる。 そんな空間があれば、体を動かすことが楽しくなる気がします。 今回は、「Fits All Gym 24H」の空間に詰まった“過ごしやすさ”に注目しました。

土間床スケルトンでも寒くない!? 50年後も住みたいリノベ戸建て
新築にはない独特の味わい深さが魅力の戸建てリノベ。できることなら、その質感を存分に楽しみたいけれど、快適さも大切にしたい…。そんなふうに悩まれる方も多いのではないでしょうか。今回は、スケルトン空間でも外断熱で快適に&カスタムしていける余白を残した事例をご紹介します。