既存の出窓をベンチに仕立てた窓際のスペース。
ぽかぽかと気持ちのよい窓辺に腰掛けて読書が楽しめるよう、ダイニング脇にワークスペースを設け、お気に入りの本をたくさん並べられるようにしたそうです。
なんて素敵な空間……!
ワークスペース側の壁は落ち着いたミントグリーン色。あたたかみのある家具やインテリアと相まり、やさしい雰囲気が漂います。
そんな空間を灯すのは、素朴なラフさが人気の『工業系レセップ ソケット01』。
レトロなグレー色は壁の色とも馴染みよく、鋼線管を繋いだインダストリアルな雰囲気が程よいアクセントになっています。
天井だけでなく、棚下にも這わせているところがにくい。
本当に本が好きなんだなぁと感じられ、思わずほっこりしてしまうブックシェルフ。お気に入りの本を飾ると気分もあがりますよね。
ほんわかとした空気漂う、家族が集うあたたかなリビングスペース。
たのしい家族の思い出が、この場所でいくつも綴られることでしょう。
(ヤマキ)
ツバメクリエイツ株式会社
東京・さいたまを中心にリノベーションの設計・施工を展開。『古くて新しい』をキーワードに、中古マンション・戸建住宅・ビルなどのリノベーションからインテリアコーディネート、オーダー家具までワンストップで対応しています。
紹介している商品
関連する事例記事

ミッドセンチュリーと下北沢カルチャーが交差する、“泊まれるリビング”
タイムレスなミッドセンチュリーデザインに、下北沢カルチャーをプラスした空間。ホテルとして快適に過ごせるのはもちろん、仲間と集まって暮らすように楽しめる工夫もいっぱい。家族だけのマイホームとはまた違う、“仲間と過ごす場所”の事例が届きました。

物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
築約40年の壁式構造の戸建をリノベーションし、3人家族で暮らすSさん一家。既存を生かしたユニークな設計は、家づくりの道中で出会ったプロと二人三脚で叶えたものでした。