かっこ良く品のあるお宅に使われた2つの商品の事例をご紹介!
このドア自体がなかなかの存在感ですが
それにも負けていないアイアンドアハンドル!(*塗装の仕上げが現在のものとは異なります)
ゴツめな形で色合いも渋いですよねー。
このドアの木の雰囲気にもぴったりです。
こちらにはトグルスイッチ
さらっとついているだけなのにやっぱり目がいきます。
インパクトを求める方にはおすすめのスイッチです。
紹介している商品
関連する事例記事


かっこ良く品のあるお宅に使われた2つの商品の事例をご紹介!
このドア自体がなかなかの存在感ですが
それにも負けていないアイアンドアハンドル!(*塗装の仕上げが現在のものとは異なります)
ゴツめな形で色合いも渋いですよねー。
このドアの木の雰囲気にもぴったりです。
こちらにはトグルスイッチ
さらっとついているだけなのにやっぱり目がいきます。
インパクトを求める方にはおすすめのスイッチです。
完璧じゃなくても、好きになれる。toolboxスタッフ三上による実家DIYの履歴。
築48年の築古戸建の実家に住んでいる私。好きなところもあるけど、正直「うーん……」と思う部分もあったりします。でもそれって、実家あるあるなのかも。
その状況をポジティブに受け入れて、好きなところは残して変えたいところは自分で変えたい。そんな風に思い、DIYで少しずつアップデートさせてきました。
こうして振り返ってみると、昔ながらの良さを残しながら自分色に染めてこれたのではないかと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
築古戸建の実家をDIYで改装しているtoolboxスタッフ三上の家づくり。
手を入れることによってどんどん愛着が湧いてきた家の紹介と合わせて、そこで暮らす私がどんな人で、どんな風に考えて家づくりをしているのか記事にまとめてみました。
記事はWEBサイトからご覧いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロフィールページのリンクから「toolbox」webサイト → stories → editoer`sboard
@r_toolbox
tooboxスタッフ三上のお家記録はこちら
@miikannoie
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#toolbox #r_toolbox #家づくり #ツールボックス #築古戸建 #築古物件 #中古戸建 #中古物件#中古戸建 #木造戸建#実家暮らし #DIY #diy #スタッフDIY #リフォーム #実家に手を加える #実家改装 #手立て #和室 #howto #howtomake #toolbox三上の実家diy