マイホームインタビュー

46件
「自分らしい家づくり」をされた方にインタビュー。家づくり中のエピソードや家が完成してからの暮らしぶりなど、深掘りしています。
「固定」概念の無い自由な木の床と暮らす
「固定」概念の無い自由な木の床と暮らす
『無垢床タイル』を引越し先にも持って行き、使い続けているお客様。家具や道具と同じような感覚で床材と付き合う、その暮らしを覗いてきました。
「旅する大家」の常識を超えるシェアハウス
「旅する大家」の常識を超えるシェアハウス
古民家をリノベーションしたシェアハウスの大家さんに、どんな思いで賃貸空間づくりに取り組んでいるのかを伺ってきました。
内装は暮らしの背景
内装は暮らしの背景
toolboxスタッフは自邸リノベーションでどんなアイテムをどう使ったのか?選んだ理由と合わせてレポートします。
自分で編集してつくり上げる「納得の家」
自分で編集してつくり上げる「納得の家」
プロには施工のみ依頼して、間取りのプランニングも内装材選びも自分たちで行った吉川さんご夫妻。完成したのは、コストにも暮らし方にも納得のいく住まいでした。
新築マンションでも自分仕様の空間はつくれる!
新築マンションでも自分仕様の空間はつくれる!
人気家具ブランドの広報さんが選んだのは「新築マンションをアレンジ」という方法でした。
『無機と有機の融合』をテーマに空間づくり
『無機と有機の融合』をテーマに空間づくり
toolbox導入事例を取材レポート。どのように空間づくりをしていったのか、お話を聞いてきました。

ストーリーズ コンテンツ

product story
開発エピソードや使い方の提案。商品の魅力をお伝しています。
editor's board
家づくりのヒントになるようなアイデアを、連載記事として日々発信しています。
how to make
DIYからプロの技まで。施工のノウハウを紹介しています。
user's report
toolboxの商品を採用いただいた、お客様の事例を紹介しています。
imagebox
アイデア・素材・技術・つくり手の情報を共有する、空間づくりのイメージ集。

新しい記事

サイドラック
サイドラック
¥8,800~
日常の休符、壁面の風景
細々とした日常使いの道具をまとめる、コンパクトなウォールラックです。板金ならではの曲げだけでつくった形状と、鈍い光沢の質感。周囲の設えを邪魔しない簡素な構造でありながら、壁の“間”を持たせてくれるボリュームを併せ持った棚です。
システムキッチン?造作?その前に。自己満足なキッチンはこだわりの見極めから[キッチンガイド Vol.1]
システムキッチン?造作?その前に。自己満足なキッチンはこだわりの見極めから[キッチンガイド Vol.1]
家づくりの主役の一つでもある、キッチンづくり。“システムキッチンから選ぶ?造作でつくる?”そう考える人も多いかもしれません。けれど、料理の仕方や片づけの習慣、収納への考え方など、理想のかたちは人それぞれ違います。自分仕様の理想のキッチンを追求するためには、まず自分のこだわりを見極めるところからはじめましょう。
レコードとプレーヤーを飾りながら収納できる「レコードラック」を合板とタイルでつくってみた!
レコードとプレーヤーを飾りながら収納できる「レコードラック」を合板とタイルでつくってみた!
「音楽をじっくり味わいたい」と、Gadhouseのレコードプレーヤーと新旧のレコードを購入。その2つの居場所となる収納台を、ランバーコア合板とタイルで作ってみました。toolboxスタッフ三上による築古戸建の実家アップデート、第12弾です。
都心のマンションで叶える25畳のLDKリフォーム。眺望も動線も停滞知らずな「パノラマの家」
都心のマンションで叶える25畳のLDKリフォーム。眺望も動線も停滞知らずな「パノラマの家」
ツールボックス工事班|TBKが設計施工を担当させていただいた、仕事もプライベートも気兼ねなく、のびのび過ごせる3人家族のリフォーム事例です。