賃貸の壁を自由に!
|
商品名:
突っ張りウォールキット |
既存の壁を傷つけずに、自由にアレンジできる壁や棚を取り付けられるキット。部材は全てお好みのサイズでオーダーカット致します。
|
部屋に棚を付けたい。額を飾りたい。壁を作って間仕切りたい。
これらの行為は壁に釘やビス打ちができない賃貸ユーザーにとっては永遠の悩みのように思えます。現状復帰を考えるとどうしても手が出せない領域ですよね。そんな方々のために、既存の壁を傷つけずに「壁を作る」キットを考えました。
「壁」の作り方は簡単。2×4材(ツーバイフォー材)に専用金具を取り付け、材を突っ張り「柱」とします。この柱を起点として有孔ボードや合板を打ち込んで壁を作るという仕組み。突っ張った柱にビスを打つことになるので、壁は一切傷つきません。
わざわざ大掛かりな施工をしなくても、この「柱」さえあれば気軽に壁をアレンジできます。そう、今まで「うちは賃貸だから…」と諦めていた様々なインテリアの可能性がグンと広がることになります。壁以外にも棚受け金物と組み合わせて飾り棚に、そのまま柱として1本だけ立てて、カバンや服を掛けれるようにフックを取り付けても良いでしょう。
「玄関から中が見えないようにしたい」「広い空間を仕切って使いたい」「ここを隠したい」など、空間の間仕切りとしても活用可能。住宅だけでなくオフィスや期間限定の展示会などでもご活用いただけます。
壁の面材は3種類をご用意。ラワン有孔ボード、シナ有孔ボード、シナ合板からお選びいただけます。
有孔ボードとは細かいピッチで均等に穴が空いた合板のこと。オプションの有孔ボード金具を組み合わせて、小物や雑貨などを自由に壁掛けすることができます。ノーマルな壁をご希望の方はシナ合板をお選びください。
2×4材、面材にはそれぞれオーダーカット料金が含まれています。設置場所の寸法に合わせてサイズをご指定ください。
2×4材は最長2420mmまで。面材はシナ合板はW900×H900mm内、有孔ボードはW850×H850mm内に収まるサイズの切り出しが可能です。
オーダーカットした部材は全て無塗装でのお届けとなります。そのまま設置しても良いですが、お好みで塗装したり、壁紙を貼ってもガラリと印象を変えることができてオススメ。
柱となる2×4材はBRIWAXを塗ってブラウン色に、ラワン有孔ボードはオイル塗装をすると木目が活きて素材の雰囲気が出ます。オフィスであればシナ合板に黒板塗料を塗って、メモ書きできる壁にしても便利ですね。
有孔ボードは専用金具の組み合わせ方次第で多種多様なアレンジが可能です。工具、雑貨、アートフレーム、洋服、帽子、楽器…など、ラフに飾っても意外と様になって見えるので、収納は苦手…という人にもイチオシ。
「お気に入りだけど普段は引き出しにしまっているモノ」をどんどん表舞台に出して、インテリアディスプレイとして使ってしまいましょう。
(担当:渋谷)