収納扉を一面「アイアン塗料」チャコールグレーで仕上げました。
細かいルーバーもありますが、吹きつけ塗装をしたそうです。取っ手も「木のつまみ」に変更。
壁一面が引き締まった表情に。
ちなみにbeforeがこれ。既製品のスチール折戸ですが、アイアン塗料を塗るだけでぐっと印象が変わりましたね。「木のつまみ」もチャコールグレーに映えます。
ありがとうございました。
 
                株式会社Drawer | ドロワ
個人住宅、賃貸住宅、賃貸オフィスや店舗のインテリアデザイン及び内装工事を行う設計施工会社。
空き家を借り上げてリノベーションを行い、賃貸運用するサブリース事業も行っています。スチールプロダクトの企画・制作・販売も手掛けています。
紹介している商品
関連する事例記事
 
  “働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」
      2023年、東京・池尻大橋にオープンした「大橋会館」。各ジャンルで活躍するクリエイターが多数参画し、築48年の建物を大胆にリノベーション。カフェやレストラン、シェアオフィス、サウナ、ホテルなど、さまざまな要素が詰まった複合施設へと生まれ変わりました。
        
   
  6.5mのカウンターが貫くリビング。街にひらかれた、人が集う家
      街と商い、暮らしがゆるやかに交わる西横浜の3階建ての一軒家。リビングを中心に家族や友人が自然に集まり、笑い声が絶えない、あたたかい日常が広がっています。街のにぎわいと家族の暮らしが、そっとつながる場所の紹介です。
        
   
  外側は“堅牢”なコンクリート、内側は“柔軟”な木造で。「100年先まで住み継げる」若手建築家の自邸
      mast一級建築事務所を主宰する建築家・根本昌汰さんの自邸。数百年先まで耐えられるコンクリートで外殻をつくり、その中に暮らしの変化に応じて柔軟に手を加えていける木造を入れ込むという、外と内で全く性質の異なる構造を掛け合わせた、独創的な住まいです。
        
   
             
             
             
   
   
   
   
  ![ドア選びにセオリーなし!? 実例からイメージを膨らまそう[ドアガイドVol.1]](https://www.r-toolbox.jp/assets/uploads/2024/05/30011630/1716999389-e76b9c9edc03e7c243dd6881a49cd059-1000x667.jpg) 
   
   
  