天井スリットファンの発売を知るまでは、フラットレンジフードや他社さんのフードで検討されていたというお客様。

アイランドでの設置、排気は後方へ、整流板は欲しい、様々な条件とともに、レンジフード自体の佇まいも大事だとお考えでした。

『天井スリットファン 』は、スリットからスーッと煙を吸い込んでくれる埋め込み換気扇。部屋から見えているのは整流板とスリットだけです。その天井スリットファンひっくるめて吊り天井に、コンロ上に出現です。木口はキッチンキャビネットとの統一感を生んでいます。

必要な換気設備だけど、窓越しに見える眺望や室内の抜け感をまさかこんな風に調整できるなんて。

とっても気に入ってくださっているようで、グリーンや自分の好きな物をどんどん飾っていきたいとお話くださいました。

側面から見るとちょうど換気扇部分が見えません。

カウンター台への立ち上げちょっとした間には『塗装のキッチンパネル チタンシルバー』を採用。ベージュ馴染みの良い優しい色味です。

 

あと、気が付かれましたか??

キッチンシンク台すみっこにいる、こちら。

『モデストレセップ Mサイズ』を上向きに設置したものなんです。

手元灯として壁面への設置を諦めざるを得なかったときに、思い切ってシンク前のちょっとした段差に設置を決められたそう。「こけしみたいでしょ」とお客様の遊び心に、失礼にも私は大笑いしてしまいました。

担当:豊田

関連する事例記事

物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
築約40年の壁式構造の戸建をリノベーションし、3人家族で暮らすSさん一家。既存を生かしたユニークな設計は、家づくりの道中で出会ったプロと二人三脚で叶えたものでした。
斜め間取り×カラフル!個性的“だから”心地いい、わたしの部屋
斜め間取り×カラフル!個性的“だから”心地いい、わたしの部屋
インテリアが大好きだというお施主様。約77㎡の中古マンションを購入して、カラフルな家具を置くことを前提に、家具が活きる素材使いや仕掛けを盛り込んでリノベーションしました。
諏訪の魅力を楽しみつくすためのマイクロホテル完成!オーナー自らDIY、空間づくりに携わって得たものとは?
諏訪の魅力を楽しみつくすためのマイクロホテル完成!オーナー自らDIY、空間づくりに携わって得たものとは?
ReBuilding Center JAPAN(リビセン)はじめ、魅力的な小商いのお店が点在する長野県の諏訪エリアに、まち歩きの拠点となって欲しいとの思いを込めた素泊まりの小さな宿「mitaya micro hotel」が完成しました。
壁に棚あり、素材に技アリ!
壁に棚あり、素材に技アリ!
狭小古民家をゲストハウスへ再生、面白いもの楽しいものをギュッと詰め込まれた空間には、見せ場のある棚や洗面台がひと役買っていました。