61.74㎡の広さのお部屋を1LDKに。
天井や壁を躯体現しにしたインダストリアルな空間でありながら、白壁を入れることで上品さも持ち合わせた空間。その空間に置かれてるものたちは、厳選されたお施主さんのお気に入りがディスプレイするかのように並べられ、お部屋のインテリアとして、個性を放ちながら溶け込んでいます。

天井の梁下に『フラットレンジフード』を入れていただきました。

躯体現しの天井、モルタルのキッチンカウンター、黒塗装のキッチンパネル。落ち着いたトーンの素材に囲まれたキッチンは、スポットライトの柔らかな光が灯り、時間を忘れさせてくれるような穏やかな空間です。

リビングの一角に設けられたお施主さまのベッドスペースには、スチール製の有孔ボードを使ったエアガンスペースを造作。お部屋の中でも特に目に留まるインテリアに仕立てつつ、好きなものがすぐ近くにあるというお施主さんのお気に入りの場所に。ベッドに腰かけ道具の手入れをするひとときは、至福の時間だそう。

右側洗面入り口のドアハンドルは『船舶レバーハンドル』です。

廊下を通り、個室に向かうと、そこは娘さんが希望したというファンタジーの世界が待ってます。入り口のクラシカルなドアの奥は、どんなお部屋になってるかと言うと……。

そこに広がっていたのは「ハリーポッター」の世界観でつくられた空間。娘さんが大好きだというハリーポッターの寮のイメージをしたそうで、壁やカーテンは緑色、床や家具はビンテージの深みのある木目を基調とした素材を選定。まさに、物語の中に入り込んだ感覚になれるお部屋です。

スイッチは『トグルスイッチ』を採用、ドアハンドルは『船舶レバーハンドル』です。

トイレも、壁天井と深みのある緑色のクロス貼り、床はヘリンボーン柄で構成され、全体的にクラシカルな印象です。

洗面空間も照明やステンレスカップ、ソープディスペンサーなど小物がかわいらしく、なんだか映画のワンシーンにでてきそう。toolboxの『壁付けセパレート混合水栓も引き立て役になって嬉しいです。

家の中でも自分がよくいる場所だったり、よく目にする場所に、好きなものを置く。一つ一つの工夫で暮らしは豊かになるんだなとあたらめて気づかせてくれた事例でした。
娘さんの部屋には少しずつアンティークの家具を集めていくそうで、今後の暮らしも楽しみです。

ASTER |有限会社 中川正人商店

熊本を中心に活動するリノベーション専門店。住宅リノベーションや店舗改装のデザイン設計・施工までを一貫して行っています。熊本市中央区九品寺に構えるインテリアショップ「conceptstore A.」と「KUHONJI GENERAL STORE(9GS)」では、家具やカーテン、照明を含めたインテリア全体のコーディネートも提案しています。

テキスト:小尾

関連する事例記事

これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
ファミリー向けに、長く暮らしていけるようにとオーナーの思いが込められた賃貸物件。間取りや仕上材など、住み手の暮らし心地が考え抜かれていました。
ヘリンボーンとモルタルが織りなすマイワールド
ヘリンボーンとモルタルが織りなすマイワールド
一人暮らしの女性が選んだのは、広さが90㎡弱あり、窓から海が見える中古マンション。ヘリンボーンの無垢フローリングとモルタルを主役にした、ユニセックスな空間にリノベーションしました。
リビングの片隅に愛犬専用の小部屋を用意!家族全員が心地よく暮らせる住まい
リビングの片隅に愛犬専用の小部屋を用意!家族全員が心地よく暮らせる住まい
自分の好みに合わせて間取りを決められるなら、愛犬のためのお部屋だってつくりたい。今回は、家族が集うリビングの一角に愛犬専用のお部屋を設けた、マンションリノベーションの事例をご紹介します。
いつまでも愛せる、マイ・トラッドスタイル
いつまでも愛せる、マイ・トラッドスタイル
「家づくりをする」となったら。流行のデザインや、掃除やお手入れなどの機能性も気になるところですが、住まいに求める心地よさの本質はそれだけではないはず。「長く愛せる空間」をテーマに掲げ、自分たちが心から好きだと思えるものを取り入れて空間づくりをした、30代ご夫婦の住まいをご紹介します。