「日々の暮らしになじんでおります。」
パーツたちを導入いただいたお客様から、嬉しい報告をいただきましたのでご紹介させていただきます!

1つ目は「リングの棚受け」と「角丸棚板」の棚。
ご家族の微笑ましいお写真が飾られ、素敵な飾り棚として活躍しているようです。

2つ目は「ハンガーバー」と「オーダーマルチバー」。
キッチン道具や洋服、カバン、帽子など。
太さや長さを変えて、それぞれにベストな状態で3本も導入いただきました。
S字フックやハンガーと組み合わせで幅広い使い方ができる、万能なバーです!

最後は、さりげないアイテムだけど大事なポイントになりうる「木のつまみ」。
周りの階段や枠と統一感があり、まとまりのある空間に仕上がっています。

細かいところにこだわると、空間の魅力はさらに高まるということが伝わる事例でした。
お写真ありがとうございました!

紹介している商品

PS-HD002-03-G141
¥2,640/セット
PS-CP002-01-G015
¥17,200~
PS-BK002-03-G141
¥9,500/本
KB-AC008-13-G141
¥4,100

関連する事例記事

“引き戸”と“引き算”でデザインした、わたしたちの心地よさ
“引き戸”と“引き算”でデザインした、わたしたちの心地よさ
LDKと寝室を仕切るのは、壁でもドアでもなく、ガラスが嵌め込まれた引き戸。寝室の天井をLDKより少し下げたり、素材や要素を厳選したり、照明の数を絞ったり。“引く”をキーワードに、自分たちの“ものさし”で心地よさを形にしたリノベーション事例をご紹介します。
“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」
“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」
2023年、東京・池尻大橋にオープンした「大橋会館」。各ジャンルで活躍するクリエイターが多数参画し、築48年の建物を大胆にリノベーション。カフェやレストラン、シェアオフィス、サウナ、ホテルなど、さまざまな要素が詰まった複合施設へと生まれ変わりました。
6.5mのカウンターが貫くリビング。街にひらかれた、人が集う家
6.5mのカウンターが貫くリビング。街にひらかれた、人が集う家
街と商い、暮らしがゆるやかに交わる西横浜の3階建ての一軒家。リビングを中心に家族や友人が自然に集まり、笑い声が絶えない、あたたかい日常が広がっています。街のにぎわいと家族の暮らしが、そっとつながる場所の紹介です。
「広いリビング」だけじゃない。家事ラク間取りが「のんびり時間」を生む、100㎡超えの住まい
「広いリビング」だけじゃない。家事ラク間取りが「のんびり時間」を生む、100㎡超えの住まい
誰もが憧れる「広いリビング」。でも、そこでゆっくり「くつろぐ時間」がなければ、本末転倒。子どもが個室に引きこもるのを防ぐ工夫や家事ラク要素を盛り込んで、「広いリビングで家族がくつろぐ時間」をつくり出した事例をご紹介します。