「可愛らしさのない家にしたかった。」そう話すのは、新築に廃材シェードランプと黒板塗料を導入してくださったお客様。
確かに、すっきりとしたお宅は大人な空間といったイメージで、味のあるシェードがちょっとしたアクセントになって絶妙なバランス感。周りの方からも照明は好評のようで、大変気に入っていただけました!
廃材となったドラム缶を再利用してつくられたシェードは表情がそれぞれ違うのが特徴。
同じ物が2つとない、自分だけのランプというところが愛着を深めます!
ちなみに、黒板塗料を塗った場所は大工さんが作った物だという奥に見えるキッチンの収納扉。
キッチンにちょっとしたメモ書きができるところがあるととっても便利ですよね。
「楽しい家づくりができました。」そう言ってもらえたことが何よりです!
お気に入りの新築で、これからの生活を存分に満喫してください!
紹介している商品
関連する事例記事

ミッドセンチュリーと下北沢カルチャーが交差する、“泊まれるリビング”
タイムレスなミッドセンチュリーデザインに、下北沢カルチャーをプラスした空間。ホテルとして快適に過ごせるのはもちろん、仲間と集まって暮らすように楽しめる工夫もいっぱい。家族だけのマイホームとはまた違う、“仲間と過ごす場所”の事例が届きました。

物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
築約40年の壁式構造の戸建をリノベーションし、3人家族で暮らすSさん一家。既存を生かしたユニークな設計は、家づくりの道中で出会ったプロと二人三脚で叶えたものでした。