築40年超えの平屋を、お施主様と建築家の方が一緒になってDIYリノベしたという、プロジェクト報告をいただきました!
もともとは落ち着いた和風のお家が、どう変わっていくのでしょうか。
ダイニングキッチンから見せていただきました。
キッチンは料理がしやすい広々としたつくりで、木の温かみを感じられる仕様。
でも、これ既存のシステムキッチンを再利用したものなんです。
骨組みを残し扉を合板に交換して塗装したそうです。
その手前にあるテーブルの脚はすっきりしたシルエットが人気のtoolbox商品『アイアントラス脚』。
鉄の凛々しい雰囲気がこの空間に重厚感を加えてくれます。
天井にぶらさがった『ファクトリーランプ』もいいアクセント。
サイズ的に言うと大きい照明ですが、この広々空間の中ではとっても映えますね。
こちらでは、『棚受け金物』ご利用いただきました。
青い壁と棚受け、スイッチプレートと食器と日差し。
考えつくされたベストなコーディネートですね!
ちなみに、この独特の風合いをした壁、
専用のガーゼを利用して油絵の背景のような柔らかなムラをつける、
特殊な塗装方法をされたそうです。
DIYとは思えない仕上がりですね。
「このリノベで世界感が大きく変わりました。」と、建築家の方からコメントをいただきました。
築40年たっても残る良さをそのままに、
古いモノと新しいモノがミックスされた、新しい家へと生まれ変わったようです!
株式会社SHOEI 一級建築士事務所
不動産(土地・中古建物)・資金相談から、住宅・店舗の新築・リノベーション・リフォーム、インテリア、植栽、外構まで、それぞれの経験豊富なエキスパートたちがお客様の「夢や好き」を一緒にかたちにしていきます。
紹介している商品
関連する事例記事

物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
築約40年の壁式構造の戸建をリノベーションし、3人家族で暮らすSさん一家。既存を生かしたユニークな設計は、家づくりの道中で出会ったプロと二人三脚で叶えたものでした。

「好き」を飾って「生活感」は隠す。“整えて魅せる”ちょうどいい住まい
「好きなものは目に入る場所に置きたい。でも、生活感はなるべく抑えたい」そんな思いから生まれたのは、“見せたいものだけを、きちんと整えて魅せる”空間。好きなものに囲まれながらも、すっきりと心地よく暮らせる住まいです。