料理研究家である、コウケンテツさんのご自宅に商品をたくさん導入いただきました。

コウケンテツさんの自宅と言われたら、一番に気になるのはキッチンですよね。

参考になるポイントが盛りだくさんの料理研究家のキッチン。じっくり拝見させていただきました!

まずは引いて、全体を眺めてみました。

開放感があり気持ち良く、スタイリッシュなキッチン。

ひろーいこのキッチンは自宅にありますが、メインはスタジオとして使われるそうで、プライベート用のキッチンはまた別にあるそうです。(そちらも気になりますね…。)

この広いキッチンだからこそ活きる、独立型のアイランドキッチン。

一度にたくさんの調理ができるように配置された5つ口のコンロと、周りの広々としたスペースは料理のしやすさが整う、まさに憧れの形です。

私が個人的にも好きなのが、セメント系素材で仕上げられた天板。素材感と見た目は“カッコイイ感じ”なのに、この空間の中で使われると驚くほど上品で洗礼されて見えます。

その天板とも相性の良い、ポイントカラーが効いているなと思うのが、棚板の側面に塗られた『アイアン塗料』。淡い色合いを引き締める”黒”がこのスペースのアクセントになっています。

ポイント使いが効いているアイテムがここにもう一つ。

つまみに『真鍮立方体つまみ』をお使いいただきました。

一つでもこの存在感! 職人が一つ一つ作る無垢の真鍮。重厚感があります。

奥には別のキッチンスペースがあるのですが、ここの棚には『棚受け金物』をお使いいただきました。

ステンレスのキッチンと揃えるようにステンレスの棚受け。素材が揃うと見た目にも気持ちが良いですね。

棚の「見せる食器収納」も、とても参考になります。余白が大事ですね。余白が。

ちょっと見えづらいですが、キッチンの側面と、先ほど登場したアイアン塗料を側面に塗った棚板の表面材に『スライスウッド』が使われています。

ピシッと貼っていただき、綺麗な仕上がりに。

奥のワゴンはキャスター付きなので自由にレイアウト可能。その時々で作業しやすいように、計算された仕様になっています。

キッチンは以上になりますが、他の場所にも2商品お使いいただいたので、ご紹介します。

階段室にお使いいただいたのは、『トグルスイッチ』。どこについていたって輝く存在感と、誰でもスイッチを入れてみたくなるその姿形。

こんなにも広々とした気持ちの良い場所についていたら、より魅力的に見えてしまいます。

最後はトイレにお使いいただいた『陶器の把手』。

まるでアクセサリーのように愛らしいつまみは、小さいのにも関わらず、この空間をつくる一つのパーツになっています。

触るのが楽しみになるつまみ。それってちょっと幸せですよね。

このお家、実はグループ会社のSPEACが設計させていただいたものなんです。
事例写真ありがとうございました!

  • 写真の「スライスウッド」は仕様変更前のものです。現在販売しているものとはサイズが異なります。
  • 写真の「マリンデッキライト  ブラック(大)」は仕様変更前のものです。(旧仕様品の商品名「クリア×ブラック」)
  • 「大理石/陶器の把手」「真鍮立方体つまみの大サイズ」は販売を終了しました。

株式会社スピーク

不動産のセレクトショップ「東京R不動産」を運営。
建築・不動産の開発・再生プロデュース、建築・インテリアの設計・デザインも行っています。

toolboxとグループ会社です。

紹介している商品

LT-PS002-13-G141
¥15,070
PS-BK001-02-G141
¥3,600/本
WL-WB012-05-G141
¥5,800/㎡

関連する事例記事

鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
気分が上がって、集中できて、ちょっと安心もできる。 そんな空間があれば、体を動かすことが楽しくなる気がします。 今回は、「Fits All Gym 24H」の空間に詰まった“過ごしやすさ”に注目しました。
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
ファミリー向けに、長く暮らしていけるようにとオーナーの思いが込められた賃貸物件。間取りや仕上材など、住み手の暮らし心地が考え抜かれていました。
「好き」を飾って「生活感」は隠す。“整えて魅せる”ちょうどいい住まい
「好き」を飾って「生活感」は隠す。“整えて魅せる”ちょうどいい住まい
「好きなものは目に入る場所に置きたい。でも、生活感はなるべく抑えたい」そんな思いから生まれたのは、“見せたいものだけを、きちんと整えて魅せる”空間。好きなものに囲まれながらも、すっきりと心地よく暮らせる住まいです。
手刻みの技が生み出す、育つ住まい
手刻みの技が生み出す、育つ住まい
四季の移ろいを感じながら、夫婦とお子さんの家族4人が暮らすこちらの住まいは、国産の天然乾燥材を用いた“手刻み”という技法によって建てられました。手仕事が生み出す美しい木の質感と、時とともに味わいを増す素材の組み合わせが、この家をより特別なものにしています。