壁も床も天井も、天然の木の柔らかさが包み込む空間に、toolboxアイテムを導入いただきました。

木目が美しい、立派な梁の先の2Fも気になるところですが、toolboxアイテムが使われているのは奥のキッチンスペース。

正面に見えていた棚は『リングの棚受け』で支えられています。
合板の断面をあえて見せて、ラフなんだけど、シナのスッキリした表情で綺麗にまとまっています。
棚板が2枚通るので収納力も抜群です。

キッチンは『オーダーキッチン天板』で天板より下は造作していただきました。

シンクとコンロで作業台を分けて、料理がしやすい広々としたキッチンに。
これだけ広いキッチンだったら何を作るにしても、作業しやすくて毎日の料理が楽しくなりそうです。

キッチンの奥のパントリーには『ガラスボール照明』を。
赤い壁でパッと目を引きます。

最後はキッチンスペースではなく、収納スペース。
棚の中に1灯の『マリンデッキライト』。
この撮影の時には何も入ってませんが、収納するものを華やかに照らしてくれそうです。

一つ一つの素材やパーツにこだわりが感じられる気持ちの良い事例でした。

(梅川)

株式会社 堀井建設

京都府城陽市で土木工事、建築工事、大工工事、左官工事…などの建設工事を行っております。
mail:mail@horiikensetu.com

紹介している商品

KB-KC012-12-G183
¥47,000~
PS-BK002-02-G141
¥8,800/本
  • 写真の「マリンデッキライト  ブラック(大)」は仕様変更前のものです。(旧仕様品の商品名「クリア×ブラック」)
  • 「ガラスボール照明 クリア×ホワイト」は販売を終了しました。

関連する事例記事

大きく使えるSOHO賃貸
大きく使えるSOHO賃貸
ツールボックス工事班|TBKが設計施工を担当させていただいた、ふたつの区画をひとつに繋いだ賃貸リフォーム事例です。
自然と暮らしを組み立てる。テントのような三角屋根の住まい
自然と暮らしを組み立てる。テントのような三角屋根の住まい
大自然の中に身を委ね、風の音に耳を澄ましながら、自分の居場所を自分の手で組み立てる。原始的な体験による癒しと自由を求めて、キャンプに出かける人も多いのでは?そんなキャンプの醍醐味を日々の暮らしに落とし込んだ、テントのような住まいをご紹介します。
壁に棚あり、素材に技アリ!
壁に棚あり、素材に技アリ!
狭小古民家をゲストハウスへ再生、面白いもの楽しいものをギュッと詰め込まれた空間には、見せ場のある棚や洗面台がひと役買っていました。
部屋の行き来で気分転換できる、色と素材が彩る住まい
部屋の行き来で気分転換できる、色と素材が彩る住まい
親子4人が暮らす約77㎡のマンション。家で仕事をするご主人の仕事場も備えた住まいは、部屋を行き来するたびに気分が変わる、日々の暮らしに刺激をもたらしてくれる空間になっていました。