美味しい飲み屋さんが多いエリア、三軒茶屋にある、寿司と炭火焼き鳥の組み合わせが新しい「大衆酒場スシスミビ」。

どちらもいただけるなんて、嬉しい酒飲み処ですね。

向かって右に、カウンターに並ぶ寿司ネタと、その反対には炭火の焼き場が直接見えるなんて、食が作られる場面はまさにライブ!

目でも鼻でも楽しめて、賑やかな空間となりそうです。

そんな店内を明るく照らすのは「工業系レセップ」と「レトロペンダントライト」です。

店内はカウンター席やテーブル席の他に、お座敷とテラス席がありますが、天井まで仕切りなく、広々とした空間になっていて、そこをガラスシェードがひらりひらりと浮かび光を灯しています。

クリアガラスだと光や空間を妨げないので、たくさん使っていても圧迫感がありませんね。

炭火の炎や、繋がりを意味する、赤色をアクセントに取り入れられたそうです。エネルギッシュで活気溢れる場では、お酒がグイっとすすみそう。

色々な座席展開もあるので、少人数でも、グループでも楽しめそうな空間ですね。

うーん、ワイワイ飲みに行きたくなってきました。

美味しく楽しい空間に、toolbox商品の参加が嬉しい事例でした。

お写真ありがとうございます!

(サコ)

n.o design / エヌオーデザイン

国内外を問わず、商業空間、店舗、オフィスなどのデザインを手がけています。
店舗ロゴなどのグラフィックデザインのディレクションも行なっています。

紹介している商品

LT-BR001-13-G141
¥2,800

関連する事例記事

ミッドセンチュリーと下北沢カルチャーが交差する、“泊まれるリビング”
ミッドセンチュリーと下北沢カルチャーが交差する、“泊まれるリビング”
タイムレスなミッドセンチュリーデザインに、下北沢カルチャーをプラスした空間。ホテルとして快適に過ごせるのはもちろん、仲間と集まって暮らすように楽しめる工夫もいっぱい。家族だけのマイホームとはまた違う、“仲間と過ごす場所”の事例が届きました。
物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
築約40年の壁式構造の戸建をリノベーションし、3人家族で暮らすSさん一家。既存を生かしたユニークな設計は、家づくりの道中で出会ったプロと二人三脚で叶えたものでした。
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「家づくりの楽しさを、もっと気軽に感じてほしい」そんな思いから岡山の住宅メーカー「ライフデザイン・カバヤ」と一緒に企画した、WEB上でシミュレーションできるセミオーダー型の規格住宅。その仕組みを使ってマイホームを建てられた、ご家族の暮らしをご紹介します。
大きく使えるSOHO賃貸
大きく使えるSOHO賃貸
ツールボックス工事班|TBKが設計施工を担当させていただいた、ふたつの区画をひとつに繋いだ賃貸リフォーム事例です。