長屋の特徴でもある奥に細長い形状を生かすため、細かく仕切られた元の窮屈な間取りから、可能な限り仕切りを取っ払い、キッチンを中心に部屋の隅々まで風が通り抜ける縦長の広々したLDKに変更。

水回りも壁や建具で仕切らず、回遊できるようにしてスムーズな動線を確保。奥行きを感じさせる抜けのある間取りを心がけたのだそう。

その他にも階段の立ち上がりやガラスの建具など、できるだけ空間に広がりをもたせるための工夫が随所に散りばめられています。

空間を広げるため、リビング側の壁を取り払いスケルトンにした階段。

階段の立ち上がり部分を無くして抜けをつくる。構造上の問題はアイアンで補強をいれることで解消。

玄関土間の2箇所の扉は、大きなガラス入りのものを採用。使われているのは「木製パインドア ガラスドア」タイプ。

既存の梁がのぞく天井。梁の存在感を生かすため、照明は配線ダクトをセレクト。

リビングは、古民家の雰囲気が好きというお客様のため、既存の梁を活かしたつくりに。

ダイニング側にも収納スペースを設けています。

なによりこだわったというキッチンスペースには、ショールームで一目惚れしたという憧れの造作キッチンが。予算の兼ね合いで他のキッチンになりそうになったけれども、「これだけはどうしても諦めきれなかった」と奥様。

背面にも同じラワン合板でつくられたカップボードを設置し、十分な収納スペースを確保。

以前の暮らしとの一番の変化は、「料理のモチベーション」と語るお客様。

「前までは、朝ごはんは食パンやヨーグルトなどささっと準備できるものばかりでしたが、今は早起きしてサンドイッチを作ったりするようになりました。娘も手伝ってくれて、カフェっぽく盛りつけてくれるんです(笑)

以前は使いにくい部分が色々とあって、娘と一緒に料理するなんて考えられませんでした。でもそれが今では、一緒にキッチンに立って料理ができるようになって本当に幸せです。」とうれしそうに話してくれました。

リノベーションをきっかけにお客様の暮らしが広がっていくエピソード、いつ聞いてもうれしくなりますね。

株式会社美想空間

美想空間が得意にしているのは、戸建てリノベーション。毎日のふとした時間に豊かさを感じられるような、日常の余白=「あそび」を楽しむことができる、「あそび」のある暮らしを提案します。また、自社で運営するリノベーションのショールーム複合施設『KLASI COLLEGE(クラシカレッジ)』では、そんな「あそび」のヒントになるような普段の暮らしがちょっと楽しくなるワークショップやイベントを開催したり、美想空間のスタッフ自ら選書した本コーナーを展開しています。

  • 写真の「フラットレンジフード アイランド型 W750 ホワイト」は仕様変更前のもので、現在販売しているものとは仕様が異なります。(仕様変更前:全艶塗装 → 仕様変更後:2分艶塗装)

関連する事例記事

壁を立てずに家族との心地良い距離感をつくる
壁を立てずに家族との心地良い距離感をつくる
壁を立てて部屋を作るわけではなく、かといって全てが繋がりあった一室のワンルームでもない。部屋の中央に四角い箱を設置することで、家族3人のプライベートな空間を、状況に応じて能動的に作り出せるようにした建築家の事務所兼自邸の事例です。
庭と暮らす。開放感あふれる伸びやかな住まい
庭と暮らす。開放感あふれる伸びやかな住まい
大きな開口や回遊性のあるデッキを取り入れ、家の中にいながらも緑や自然を感じられるよう設計された、木造2階建ての戸建てをリノベーションした事例です。
螺旋階段が場をつなぐ。小さいのに広がりを感じる住まい
螺旋階段が場をつなぐ。小さいのに広がりを感じる住まい
今回ご紹介するのは、9坪弱のくさび型の敷地に建てられた小さな住宅の事例です。建物の真ん中を貫く螺旋階段によるスキップフロアの住まいは、日々を心地よく暮らすための驚きのアイデアに溢れていました。
植物、猫、人。みんなの快適を追求した開放的な住まい
植物、猫、人。みんなの快適を追求した開放的な住まい
植物たくさん、猫2匹、人ひとり。フルリモートで働くお施主さんが、立地より内装を重視してつくった、みんなが快適に暮らせる開放的な住まいです。