もともとはオーナーさんが長らく住まわれていた住居を賃貸向けに改装したマンションリノベーション事例。
水回りの位置を大きく変更せず、元々あった2DKの細かな間取りを大胆にワンルームに。広々と開放的な空間に生まれ変わりました。最上階かつ240°東京が見渡せる抜群の景色が大きな魅力の物件で、できる限り内装は削ぎおとして外の景色が引き立つような落ち着いた内装イメージになっています。
荒々しい躯体現しと床の長尺シートの落ち着いた組み合わせ。
キッチンは既成のキッチンにオーダーキッチン天板を並べて設置。
アクセントになっている鋼製配管+ソケット
「オーダーフラッシュドア」のシナを濃いめのグリーンに塗装し、「船舶ドアパーツ」と給気用のガラリを取り付けました。
ツールボックス工事班|TBK
toolboxの設計施工チーム。
住宅のリフォーム・リノベーションを専門に、オフィスや賃貸案件も手がけています。
ご予算や目的に応じ、既存や素材をうまく活かしたご提案が特徴です。
オーダーメイドリフォームのご相談はこちら→TBKに相談する
リフォーム相談会定期的に開催中 詳細はこちら→コラムを読む
※毎週水曜日の13時から15時まで、東京・目白ショールームに施工チームがいます。工事に関するご相談も承っておりますので、この時間もご活用ください。
紹介している商品
関連する事例記事

ミッドセンチュリーと下北沢カルチャーが交差する、“泊まれるリビング”
タイムレスなミッドセンチュリーデザインに、下北沢カルチャーをプラスした空間。ホテルとして快適に過ごせるのはもちろん、仲間と集まって暮らすように楽しめる工夫もいっぱい。家族だけのマイホームとはまた違う、“仲間と過ごす場所”の事例が届きました。

ガラスブロックに揺らぐ光と青空、勾配天井の小さな寝室。部屋の長所が光る“明かり”のつくり方
最上階角部屋・3面彩光で、ガラスブロックからも燦々と光が差し込む室内。そんな物件の持ち味を、間取りや仕切り方・素材選びの工夫によって活かしたマンションリノベーション。勾配天井のある寝室の照明計画など、夜の明かりのつくり方にも注目です。

物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
築約40年の壁式構造の戸建をリノベーションし、3人家族で暮らすSさん一家。既存を生かしたユニークな設計は、家づくりの道中で出会ったプロと二人三脚で叶えたものでした。