佐賀市内の築100年を超える物件をリノベーションしたという
雰囲気あるプリントショップさんへtoolboxアイテムを導入いただきました!
ニューヨークの小さなプリント工場をイメージされたそうです。

さあ、この中のどこにtoolboxアイテムが使われているか・・・分かりますか?

ほら、この真正面の・・・
というか私としては右側のプリント機械が気になってしょうがないのです。
いわゆるメカ好き。間近でどんな仕組みになっているのか見てみたい。。。

話が脱線してしまいましたが、正解はこのファサードの扉。
ここに、大人気のアイアン塗料が塗装されているんです。色はコッパーですね。

コッパーはその名の通り、銅色。
鈍い10円玉のような色味が建物の渋さを際立たせている床と、打合せテーブルにピッタリ!

そしてパソコンデスクの脚には、アイアン塗料のシルバーグレーを。

スチール素地でも十分、と思う方もいるかもしれませんが、
アイアン塗料を塗ればよりざらっと無骨なマットな質感に。
焼付塗装やスプレーでの塗装と違って、刷毛の跡が残るのでいい感じのムラになります。
これもまた味。いや、むしろムラがかっこいい。

同じくアイアン塗料のシルバーグレーをミラーの枠にも塗装していただきました。
(そしてまた鏡に映るプリント機械が気になってしまう私。)

最後に、ひっそりと壁にはトグルスイッチが。
通常、横使い用のプレート01-3横ですが、縦使いとしても取付けられるんですよ。
この場合、スイッチのON/OFF向きが上下でなく、左右になりますけれども。
(刻印も一緒に90°回転してしまいますが、これもご愛嬌、ということで。)

※場合によっては取付けできないこともあるそうなので、
 購入前に前もって電気工事屋さんへご相談することをお勧めします。

こちらはお店のファサード。アイアン塗料は外部にも塗装できるのです。

ガラス張りの店先から、Tシャツにプリントが施されていく行程を覗いてみたり・・・
なんて経験はなかなかできないのではないでしょうか。
それが自分のデザインしたTシャツだったらテンションが上がること間違いなし!

お近くにお住まいでオリジナルTシャツに興味のある方、必見です!


PRESS
ドアを開けるとすぐにプリントの機械が現れる、工場のような雰囲気のオリジナルTシャツプリントショップです。
佐賀県佐賀市呉服元町8-6
http://press-saga.com

紹介している商品

関連する事例記事

キッチンで作った料理を土間や庭で食べる、キャンプライクな戸建て暮らし
キッチンで作った料理を土間や庭で食べる、キャンプライクな戸建て暮らし
「趣味のキャンプやBBQをもっと気軽に楽しみたい!」そんな想いからスタートしたご夫婦の家づくり。アウトドアを日常に取り込みながら、自分たちらしい心地よさを追求した、自由で遊び心にあふれた木造戸建てのリノベーション事例です。
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
ファミリー向けに、長く暮らしていけるようにとオーナーの思いが込められた賃貸物件。間取りや仕上材など、住み手の暮らし心地が考え抜かれていました。
スイッチひとつから。シンプルに暮らす女性の一人暮らし
スイッチひとつから。シンプルに暮らす女性の一人暮らし
仕事の日は効率的に、休日はゆったりと好きなことを楽しむ。そんなメリハリのある理想の暮らしを叶えた住まいの事例をご紹介します。
庭を愛でる家
庭を愛でる家
長年賃貸物件にお住まいだったお施主さま。専用庭付きの中古マンションの購入を機に、「庭を眺めながら料理や食事を楽しめる空間にしたい」とリノベーションすることを決断されました。